ジョーはベンチで笑顔でした
待ちに待ったドームでの鷹VS城島対決・・・
いやいや、鷹VS虎
やはり映像に写り続ける男は
阪神タイガースのジョー
まったくオーラが違いすぎます
クソー!!でも俺はホークスが好きなんやー!!
相手がジョーだからこそ余計に燃える阪神戦!!
その試合は、我らがホークスの山崎も好リードで試合を盛り上げます!!
先発は小椋、それをリードする山崎
1回から三者凡退と立ち上がり良く
その裏の攻撃で本多が1アウトからスリーベースでチャンスを作りながらも
オーティズ・小久保とクリーンナップで得点へつなげる事が出来ず
2回も多村のヒットから1アウト2塁でも得点にならず
3回、調子よく三振で2アウトにもって行きながらも四球の後のタイムリーで
阪神に得点を許してしまいました
4回の攻撃で、相手の四球から多村がヒット、ボムが四球で満塁
このチャンスに柴原がタイムリー!同点!
しかし、ホームを狙った多村がアウトに・・・
また、井出かグルグルしたのは
6回までで、1失点で投げ終えた小椋は上出来でしょう
ここまで1点しか援護できなかったのは、やはりジョーのリードか・・・
でも山崎のリードも負けちゃいねーぜぃ!と
7回は甲藤、その裏の攻撃
タイムリーを放った柴原がヒットで出ると、山崎が続くヒット!
そして川崎が見事に打ち返し逆転勝ち越しのタイムリー!!
2対1と勝ち越しに成功したホークス
8回はファルケンが抑え9回は馬原がマウンドへ
その9回の阪神、先頭は城島
そのジョーがヒット・・・狙われました
ここで勝負に出た阪神代走を使いました
同点のピンチに盗塁を許してしまいノーアウト2塁
次の打者をサードフライで打ち取り、続く打者もサードゴロで2アウト
あと1人で終了と言う場面で、やはり因縁の対決なのか
初球を打たれ同点延長へ・・・
この9回で勢いは阪神に向いてしまったようで
10回のマウンドに上がったのは摂津
スタミナ温存予定の摂津をマウンドに上げてしまいました
馬原で2イニングもありだったかもしれないが、後の祭り
連続ヒットに犠牲フライ、さらにDHで入ってた金本にもタイムリーを打たれ
10回に2失点、この失点を援護する事は出来ずに試合終了
この10回の裏でしたが、まだ信用されてるのか
当ってる山崎の代打に田上・・・アウトでした
当然・・・1割にも満たない打率の選手を代打に出すとは・・・ねぇ
ドームのホークスファンも盛り上がらんでしょう
そしてストッパーとなったオーディズ、ここでもダメでした
重要な打順の3番4番が起動しなきゃ得点もありえんです
完全にジョーのデータ勝ちでしょう
ジョーは小久保の欠点も知り尽くしてるはず
ホームランバーッターよりも柴原のような技術のヒットを放つ選手のほうが
虎を攻略できると思われますな
森本や森本を使うのも一つの手でしょう・・・
森本や森本・・・他に期待できる選手が1軍に入ってないやんかぃ!!
明石は?江川はなにしてんの?小斉も1軍じゃ限界か?
なんか今宮とかジョーのデータにない選手を使うとか
サプライズ起こせよ!!(メ▼▼)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァミ!!
待ちに待ったドームでの鷹VS城島対決・・・
いやいや、鷹VS虎
やはり映像に写り続ける男は
阪神タイガースのジョー
まったくオーラが違いすぎます
クソー!!でも俺はホークスが好きなんやー!!
相手がジョーだからこそ余計に燃える阪神戦!!
その試合は、我らがホークスの山崎も好リードで試合を盛り上げます!!
先発は小椋、それをリードする山崎
1回から三者凡退と立ち上がり良く
その裏の攻撃で本多が1アウトからスリーベースでチャンスを作りながらも
オーティズ・小久保とクリーンナップで得点へつなげる事が出来ず
2回も多村のヒットから1アウト2塁でも得点にならず
3回、調子よく三振で2アウトにもって行きながらも四球の後のタイムリーで
阪神に得点を許してしまいました
4回の攻撃で、相手の四球から多村がヒット、ボムが四球で満塁
このチャンスに柴原がタイムリー!同点!
しかし、ホームを狙った多村がアウトに・・・
また、井出かグルグルしたのは
6回までで、1失点で投げ終えた小椋は上出来でしょう
ここまで1点しか援護できなかったのは、やはりジョーのリードか・・・
でも山崎のリードも負けちゃいねーぜぃ!と
7回は甲藤、その裏の攻撃
タイムリーを放った柴原がヒットで出ると、山崎が続くヒット!
そして川崎が見事に打ち返し逆転勝ち越しのタイムリー!!
2対1と勝ち越しに成功したホークス
8回はファルケンが抑え9回は馬原がマウンドへ
その9回の阪神、先頭は城島
そのジョーがヒット・・・狙われました
ここで勝負に出た阪神代走を使いました
同点のピンチに盗塁を許してしまいノーアウト2塁
次の打者をサードフライで打ち取り、続く打者もサードゴロで2アウト
あと1人で終了と言う場面で、やはり因縁の対決なのか
初球を打たれ同点延長へ・・・
この9回で勢いは阪神に向いてしまったようで
10回のマウンドに上がったのは摂津
スタミナ温存予定の摂津をマウンドに上げてしまいました
馬原で2イニングもありだったかもしれないが、後の祭り
連続ヒットに犠牲フライ、さらにDHで入ってた金本にもタイムリーを打たれ
10回に2失点、この失点を援護する事は出来ずに試合終了
この10回の裏でしたが、まだ信用されてるのか
当ってる山崎の代打に田上・・・アウトでした
当然・・・1割にも満たない打率の選手を代打に出すとは・・・ねぇ
ドームのホークスファンも盛り上がらんでしょう
そしてストッパーとなったオーディズ、ここでもダメでした
重要な打順の3番4番が起動しなきゃ得点もありえんです
完全にジョーのデータ勝ちでしょう
ジョーは小久保の欠点も知り尽くしてるはず
ホームランバーッターよりも柴原のような技術のヒットを放つ選手のほうが
虎を攻略できると思われますな
森本や森本を使うのも一つの手でしょう・・・
森本や森本・・・他に期待できる選手が1軍に入ってないやんかぃ!!
明石は?江川はなにしてんの?小斉も1軍じゃ限界か?
なんか今宮とかジョーのデータにない選手を使うとか
サプライズ起こせよ!!(メ▼▼)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァミ!!