goo blog サービス終了のお知らせ 

☆福岡ソフトバンクホークス応援ブログ☆

+応援してくれたファンの皆様に感謝+
+8年ぶり日本一になりました!!+
+選手の皆さんお疲れ様でした☆+

★ホークス 鷹虎対決延長戦制せず★

2010年05月19日 | セ・パ交流戦2010
ジョーはベンチで笑顔でした
待ちに待ったドームでの鷹VS城島対決・・・
いやいや、鷹VS虎
やはり映像に写り続ける男は

阪神タイガースのジョー

まったくオーラが違いすぎます

クソー!!でも俺はホークスが好きなんやー!!
相手がジョーだからこそ余計に燃える阪神戦!!
その試合は、我らがホークスの山崎も好リードで試合を盛り上げます!!
先発は小椋、それをリードする山崎
1回から三者凡退と立ち上がり良く
その裏の攻撃で本多が1アウトからスリーベースでチャンスを作りながらも
オーティズ・小久保とクリーンナップで得点へつなげる事が出来ず
2回も多村のヒットから1アウト2塁でも得点にならず
3回、調子よく三振で2アウトにもって行きながらも四球の後のタイムリーで
阪神に得点を許してしまいました
4回の攻撃で、相手の四球から多村がヒット、ボムが四球で満塁
このチャンスに柴原がタイムリー!同点!
しかし、ホームを狙った多村がアウトに・・・
また、井出かグルグルしたのは
6回までで、1失点で投げ終えた小椋は上出来でしょう
ここまで1点しか援護できなかったのは、やはりジョーのリードか・・・
でも山崎のリードも負けちゃいねーぜぃ!と
7回は甲藤、その裏の攻撃
タイムリーを放った柴原がヒットで出ると、山崎が続くヒット!
そして川崎が見事に打ち返し逆転勝ち越しのタイムリー!!
2対1と勝ち越しに成功したホークス
8回はファルケンが抑え9回は馬原がマウンドへ
その9回の阪神、先頭は城島
そのジョーがヒット・・・狙われました
ここで勝負に出た阪神代走を使いました
同点のピンチに盗塁を許してしまいノーアウト2塁
次の打者をサードフライで打ち取り、続く打者もサードゴロで2アウト
あと1人で終了と言う場面で、やはり因縁の対決なのか
初球を打たれ同点延長へ・・・
この9回で勢いは阪神に向いてしまったようで
10回のマウンドに上がったのは摂津
スタミナ温存予定の摂津をマウンドに上げてしまいました
馬原で2イニングもありだったかもしれないが、後の祭り
連続ヒットに犠牲フライ、さらにDHで入ってた金本にもタイムリーを打たれ
10回に2失点、この失点を援護する事は出来ずに試合終了

この10回の裏でしたが、まだ信用されてるのか
当ってる山崎の代打に田上・・・アウトでした
当然・・・1割にも満たない打率の選手を代打に出すとは・・・ねぇ
ドームのホークスファンも盛り上がらんでしょう
そしてストッパーとなったオーディズ、ここでもダメでした
重要な打順の3番4番が起動しなきゃ得点もありえんです
完全にジョーのデータ勝ちでしょう
ジョーは小久保の欠点も知り尽くしてるはず
ホームランバーッターよりも柴原のような技術のヒットを放つ選手のほうが
虎を攻略できると思われますな

森本や森本を使うのも一つの手でしょう・・・
森本や森本・・・他に期待できる選手が1軍に入ってないやんかぃ!!
明石は?江川はなにしてんの?小斉も1軍じゃ限界か?
なんか今宮とかジョーのデータにない選手を使うとか
サプライズ起こせよ!!(メ▼▼)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァミ!!

☆ホークス 失敗しても成功しても俺は本多だ☆

2010年05月17日 | セ・パ交流戦2010
昨日の試合は、先発エース杉内でしたが残念やったねぇ8回は…
勝ち星も負けもつかなかったけど本人は、ガックリとしゃがんでしまいましたね~

長い試合時間と延長にもつれ込んだ試合
初回から先制の一発は、キャプテン小久保!
そして、同点で迎えた8回も小久保第10号の3ランで勝ち越し
これで流れを呼び込んだと思った、すぐ裏
ノーアウト1・2塁から、球は120を越えてました
まさか同点アーチを叩かれるとは…

だが延長にもつれ込んだ試合は、ホークスを見捨てなかったのです
延長11回の攻撃、打席の山崎がのろしを上げました!
そして本多が試合を決定つけるタイムリー!
本多は、今回の試合で盗塁に11回のタイムリーで猛打賞、さらに6回はエラー付きの
スーパーマルチ!(違w
他には多村も、6回にジャンピングキャッチ♪
良くも悪くもいろんなプレーが見れた試合となりました(´∀`)
勝利投手が馬原でセーブがファルケン、なんか変なかんじやけど
阪神との対決前に、粘り勝ちは、いい活力となったに違いない!

さ!いよいよ明日は地元ドームで虎退治やー

待ってろよジョー

☆ホークス 通算400勝交流戦初白星☆

2010年05月15日 | セ・パ交流戦2010
連敗でスタートした今期の交流戦
何も書きたくないような内容を、いつまで続けるのかと不安のまま
試合がない昨日が過ぎ、本日のスタメンが配信されるまで
長い時間が経ち、そんな本日の朝
私は、休みで朝早くから歯科に行き、親知らずを抜いたとです!

・・・だから?

ホークスの誰かは親知らず・・・良く分かりませんが^^;
さ!今回配信されたスタメンは1番から、ず~っと下に下りて
8番にキャッチャー山崎
なんでか、勝手に、これで勝つやろー・・と思って
安心してTVの放送は19:00から、TVのチャンネルを変え
すでに2対0となってた試合ですが、先発の和田は1回に満塁のピンチも
踏ん張って乗り切った後は、6回までしっかりと流れを作りました
そして援護は2回のみでしたが
今回のスタメンで3塁に森本ちゃんが入ったりと、チャンスに強いメンバーで
少し期待できそうと、その2回に長谷川に四球、そして7番の森本がヒット!
その後の山崎がバントで塁を進ませ、セリーグ主催のゲームなので
9番は、先発ピッチャーの和田がアウトになりましたが
この後1番に戻り川崎が2点タイムリー!!と先制はホークスで
この試合の得点は、これだけですがゲーム内容が濃かった♪
流れが完全にホークスやな^^と思ったのが4回の裏の守りの場面
和田が1アウト1塁からヤクルト送りバントの場面で、ピッチャー前へ行った
球を、すぐさま2塁へ送球!キャッチャーへど真ん中に投げるような送球で
ダブルプレー成功!
5回の表の攻撃、得点にはつながらなかったが川崎のセーフティバント
これは、相手が取ってなかったらラインを切れてたかもしれないが
川崎の足を考えれば、ヤクルト側も必死になるだろう
6回の攻撃も、得点にはつながらなかったが、多村がヒット
この後、2アウトで相手のエラーも含み2アウト2塁で山崎に敬遠
和田との勝負になりましたが、ここで和田が内野安打!
普段鍛えてる下半身強化の足を生かした走りを見せます!
過去に、これで肉離れをおこした投手がいましたが・・・今も2軍ですが(謎w
満塁のチャンスで川崎はアウトになり得点入らず
そして、リードは2点のまま7回は摂津
8回はファルケンで、ここでは1アウトの後の次の打球
普通なら間違いなくライト前ヒットでしょう
が!この打球を本多が
背面ジャーーーーーーーーーーーーーンプ!キャッチアウト!!
完全に空を飛びましたよwいやマジで♪
前回西武戦で見たジャンピングキャッチよりすごかった
これは超がつくスーパープレーです☆
最後は馬原が気迫のピッチング!去年とは、まったく違う自信満々の馬原の顔
そのまま抑え試合終了

中日との2連戦は、なんだったの?と思いたくなるような
今回の試合内容、もちろん長谷川のバント失敗とかもありましたが
本多のスーパープレーですべて帳消しですもん^0^

と言う事で、ホークスも通算400勝の通過点を迎え
私は祝杯と♪

・・・あ!今日は歯を抜いたのでビール飲んだらいかんやん( ̄□ ̄;)!!
なので今日はノンアルコールのアサヒポイント0を飲んでます(* ̄m ̄)ぷぷっ

★ホークス 交流戦初戦黒星★

2010年05月13日 | セ・パ交流戦2010
いいたかないけど…
いや、言う!

バカか首脳陣!

昨日のスタメンオーダー見て勝てないだろうと
ホークスファンは、思ったはず
そして、中日は『勝った』と思ったはず

なぜ

当然でしょうが、あれだけ前半戦活躍してきた
山崎ではなく、打率リード共に不調だった田上をつかうとは思いもしなかった
案の定、中日からしたらカモ
盗塁しまくられ、打席ではタコ
カモにタコ…海シリーズかい!
得点も川崎のホームランだけ
とにかく、去年の残像は捨て今のホークスを見ろ!
こんなことばっかりするなら
秋やん来期は、ないぞ!