戎康宏のエトセトラ♪

めでたい名前だとよく言われますが、性格までめでたいです。「プ~やん」と呼ばれてますが、響きが大好きです。

第4回 兵庫県立大学 学生ボランティアシンポジウム

2016-12-17 12:47:01 | 防災

第4回 兵庫県立大学 学生ボランティアシンポジウム

「被災地福島の今を知り、今後の復興を考える」

 

ゲスト講演 三浦広志(みうら・ひろし)さん

==プロフィール==

福島県南相馬市の農家。みうらファミリー農園代表。

福島第一原発の炉心から11kmの地点にある5haの農地で専業農家を営み、無農薬・減農薬の米や野菜などを作っていた。

学校を卒業した息子さんと農業を始めた矢先に東日本大震災被災。

壊滅的な被害を受けながらも、地域の農業の復興をめざして、直後から国・東電・自治体等との交渉を始める。

また、NPO法人「野馬土」を設立、産直品の販売、イベント開催など多彩な活動を展開している。

 

日時 : 2017年1月28日(土) 13時~17時

会場 : 人と防災未来センター東館4階 大教室

※受付12時30分 申込不要・参加無料(一般参加歓迎)



 

 

絵本動画「まもるんといもごん」 対象年齢 : 1歳・2歳・3歳

2015-11-05 11:55:25 | 防災

絵本動画「まもるんといもごん」
対象年齢 : 1歳・2歳・3歳
防災の基本となる「いのちのたいせつさ」や「おもいやりのこころ」を絵本動画で学びましょう。
※QRコードから、再生・ダウンロードできます

神戸松蔭女子学院大学人間科学部子ども発達学科. 奥 美佐子先生に監修いただきました。

防災について子ども達に伝えることは重要なことです。日常の中で防災の基本となる「命の大切さ」や「思いやりの心」に気づき、災害が起こった時に何をすべきか、お手伝いできることは何かを自然と身につけられるようにしたいものです。
『まもるんといもごん』は、感謝の心や相互理解する気持ちが芽生え育つ防災の絵本です。
子どもが見たり大人が読み聞かせたりして、暮らしの中で大切にして欲しい一冊です。

 



まもるん と いもごん(ありがとうって言えたね)

2014-03-05 08:58:13 | 防災

読売新聞様に、幼児向け防災絵本「まもるんといもごん」をご紹介いただきました。「思いやりの大切さ、助け合う心」を育てましょう!
【読売新聞 2014.3.5 朝刊】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20140304-OYT8T01483.htm

HP : 
http://human-connect-hyogo.org//mamorun/index.html
【動画ダウンロード】http://human-connect-hyogo.org/mamorun/mamorun_imogon.mp4
【youtube】http://www.youtube.com/watch?v=BCOsC3tIiGg


幼児向け、防災絵本「まもるんといもごん」

2013-12-03 13:43:53 | 防災

『災害に強い都市(まち)づくり』

ひょうご防災劇場プロジェクト
震災を知らない子どもたちへ「防災劇」「防災ダンス」「防災絵本」を通じて、地震・災害の被害を最小限にとどめる近道を伝えます。

25年度は、幼児向けの防災絵本に取り組みました。
兵庫県下には約700の幼稚園があり、7万人の幼児が学んでいます。防災教育に関心が薄い幼児や保護者の防災意識向上を課題に制作。防災は知識も重要ですが、助け合い、感謝し、「ありがとう」と言える「心」と「行動」が大切。 「まもるんといもごん」は、事前防災・防災復興と幼児の心の成長に迫った作品です。

絵本は兵庫県下の全幼稚園に配布。
ポスター・チラシ(各園)・ポストカード(全園児)を同送し、 紙面記載のQRコードから絵本動画へ案内します。

まもるんといもごん

B5版16項
作 谷口 真実子
絵 小林 正樹
読み聞かせ 吉田秀子
監修 
神戸松蔭女子学院大学 人間科学部
子ども発達学科  奥 美佐子 教授

『笑顔で世界とつながる都市(まち)づくり』  
特定非営利活動法人 ひと・コネクト兵庫
理事長  戎 康宏   

HP : http://human-connect-hyogo.org//mamorun/index.html 


防災絵本が動画になりました!

2013-11-29 13:38:33 | 防災
防災について子ども達に伝えることは重要なことです。
日常の中で防災の基本となる「命の大切さ」や「思いやりの心」に気づき、災害が起こった時に何をすべきか、お手伝いできることは何かを自然と身につけられるようにしたいものです。
『まもるんといもごん』は、感謝の心や相互理解する気持ちが芽生え育つ防災の絵本動画です。

核家族化,共働き世帯の増加などにより,子どもが保護者と接する機会が減少し、子育てに対する負担感が大きくなっているママも少なくありません。
子育て軽減、時間の有効利用法として「絵本アニメ」が保護者に代わって読み聞かせます。
炊事、洗濯など家事をしている時間や、子どもの就寝時等、携帯端末・タブレット・PC 等で「絵本アニメ」で親子のコミュニケーションを支援し防災意識の向上を図ります。 
 

まもるん と いもごん(ありがとうって言えたね)


たるみっ子防災ひろば

2013-09-11 20:05:43 | 防災
今年で4年目を迎える「たるみっ子防災ひろば」。地域の皆様の参加も増え、内容も充実して参りました。
チャリティブースは地域で活動する区民団体。カフェは地元の商店街さん。全国唯一、環境防災科がある県立舞子高校の学生さんが、防災プログラムと被災地に向けた募金活動を。
市民救命士の資格を持つ子育てママさんがAEDの実演他、盛り沢山。
地域コミュニティ(ふれあいや共同の活動)が防災意識、防災力の向上に繋がっていることを実感します。

日時 : 10月6日(日) 10時から15時
場所 : 垂水レバンテ広場(JR垂水駅東口北)

主催:垂水元気なまちづくり実行委員会 共催:垂水マミーズ  協力:NPO法人ひと・コネクト兵庫、兵庫県立舞子高等学校、福田川クリーンクラブ、効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議 
後援:兵庫県 垂水区役所 垂水消防署 
協賛: 垂水商店街振興組合、神戸市すまいの安心支援センター、公益財団法人兵庫県住宅再建共済基金、FJホーム株式会社、株式会社大充、株式会社トヨタレンタリース兵庫、有限会社えびす急配  
お問合せ:TEL(078)709-6500 
E-mail:tarumi@ebisu.info 

 

平成24年度ひょうご防災リーダー講座を修了しました。

2013-03-26 14:17:29 | 防災
「24年度ひょうご防災リーダー講座」半年に渡って12回の講座を受け、晴れて修了しました(^^) 

講座では2班の班長も務めさせていただき、良い経験にもなりました。
これを活かし、地域の自主防災組織等の一員として防災活動に積極的に取り組みます(^^)v 〆は我が班で打ち上げっ!!

こういう会でしか知り合うことのない皆様。
長いお付き合いができますように☆