
本日、8時頃アスピーテライン入口から少し上がった場所でツキノワグマが雪上を歩いているのを確認しました。
こちらに気付き走り去っていきました。
八幡平のツキノワグマも冬眠(冬ごもり)から目覚めたようです。
今の時期は雪が解けた場所に落ちている昨年のドングリや、樹の新芽、ミズバショウなどを食べます。
クマの生息地でもある八幡平国立公園は、これからクマに出会う確率が高くなっていき、クマに遭遇しないようにクマ鈴などで音を鳴らすなどの対策が必要になります。
クマに餌をあげたり、アスピーテライン走行中に急停止するなどの行為はしないでください。
(クマたな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます