







スナップエンドウ・ブロッコリーはかるく茹でて、
塩をパラリとかけて頂いた。初めは、シンプルに野菜の味を楽しむ。

その畝に瓢箪南瓜の種をまく。
スナップエンドウは、6月ご頃には収穫も終わるだろうから、
収穫後の支柱に、瓢箪南瓜のツルを誘導して、支柱を
登ってもらうつもり…の予定。



養分が葉のほうにいかないようにした。
玉葱がいっそう大きくなると思う。

畑は、新しい芽や、花や、果樹の小さな実で
にぎわっている。

(主人が言ってた)
桃栗3年・柿8年っていうけどね…。
うまくそだてばいいなぁ。


昨夜、湯たんぽの水を外の花などに
かけるために、外にでたら、街灯の上に

(仲良しさんだね~)
なんだか嬉しくなっちゃう~。

巣を作るのやめないでね~。



GFのマリちゃん飼い主のおばちゃんが
公園で待っていてくれた。

腰が痛いのに…。



おやつをどっさりもらって、マリちゃんのお家まで
ついていって、離れようとしない。


おばちゃんの具合が良くなりますように






