goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

新春鳥獣被害報告^^;

2020年01月10日 | 山久保

新春鳥獣被害報告です^^;
最近、ヒヨドリにベランダのケールをついばまれていることに気がつきました。



ポッキリ折れているのはわたしですが、ズタズタに切られている茎や、齧られている葉は、ヒヨドリの仕業。
ケールはすぐに火が通り、甘みとコクがあって、味噌汁やラーメンの具が足りない時などとても便利なのですが、ほとんどの鉢でこんな状態><



とすると、菜の花もヒヨの仕業かも?
今年の春はヤギ小屋の前にイエローベルトが出現するはずだったのに、菜の花の葉がほとんど齧られています。根は案外しっかりはっていますが、鹿にはちょっと無理そうだし、第一足跡がない。




それから最後に、イノシシ被害。
お隣の土地ですが、うちのすぐ裏を3ケ所、掘り返されました。

もう要塞の中で暮らすしかないか。


 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山久保稲荷神社 | トップ | キリンじゃなくてメロン! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきはは)
2020-01-11 09:23:01
要塞では甘いわよ奥さん!
サル被害も考えると、大きな鳥かごのようなものの中に住まないと。
返信する
ゆきははさん (はたかおり)
2020-01-11 15:44:39
そうよね~、カゴの鳥にならなきゃ。
返信する

コメントを投稿

山久保」カテゴリの最新記事