goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ベーコン、ハムの水洗と、ソーセージ作り。

2010年12月23日 | 燻製
疲れたので手短に^^

午前中はソミュール液につけてあったベーコンとハムの肉の水洗。
午後は買い物に行って、初ソーセージ作りに挑戦^0^
20年ぐらい燻製やってるんだけど、ソーセージは初めてなんですよー。


ソーセージの材料です。


生クリーム絞り器みたいな袋に口金つけて、
その口金に羊の腸を手繰りよせていきます。
けっこう丈夫なものなのねー。
薄いのに破れない。


腸にお肉を詰めるところはふたりの共同作業ってやつだったので、
写真が撮れませんでした^^

なにぶんにも初めてなので、腸が足りなくなって材料が余ってしまいました^^;
肉団子スープにしたら、美味しかったです。

明日は燻煙かけます。

わたしはパンを焼かねば!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬の食料 | トップ | クリスマス・イブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アルテミス)
2010-12-23 23:10:25
手作りソーセージは、憧れです
腸って、手に入るんですか?
絶対に美味しいだろ~なぁ
近かったら、食べに押しかけるのに…
返信する
アルテミスさん (はたかおり)
2010-12-24 14:20:07
羊腸、ネットで探せばすぐ見つかりますよ。
ほんと、すぐれものです。
ぜひ作ってみて~♪
で、ご馳走して~♪^0^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

燻製」カテゴリの最新記事