はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

全国山羊サミットに参加してきました! その2

2023年11月07日 | ヤギ
その2ですー。

掛川花鳥園を出て、ホテルで熊本のりょうこさんと合流。
別々に予約したのですが、お部屋が偶然お隣に❣️  

夕食はなんとなく、ここにしよっかーって感じで決めた居酒屋さんでしたが、なんと、偶然ネットワークの世話人会の宴会会場でした(笑)。

ヤギを愛する人とは話が尽きません。

そこそこ遅い時間までお話しして、
😪💤💤

でも暑くて夜中に目が覚めて、
あとは一睡もできなかった😆
まあだいたいこんなもんなのよ、
イベント前夜ってのは。

11月なのに連続夏日とか、
ほんと参りましたよ。

さて、サミット1日目。
磐田駅前の大楠を見に行ってから会場に向かいました。




すごいでしょ?。


さあ、会場についてから、サミットが終わるまで、
わたし、まったく、一枚も写真を撮っていませんでした(爆)

というわけで、皆様にお写真いただきました^^;



一日目の勝負服は、古くからのヤギ仲間、カブちゃんが描いたTシャツ!
写真はりょうこさんが撮ってくれました♪

お久しぶりのみなさんや、SNSでお友達になっているけど、はじめぇましてのみなさんと会場でご挨拶。

250メェほどの参加者があったそうです!

講義室は満席!
講演会と討論会で夕方終了。
(内容はヤギの友に掲載される講演要旨を見てください。)

すぐに食堂へ移動して懇親会。

これもかなりの人数だったような気がします。
またまた久しぶりのヤギ仲間や、SNSのヤギ仲間と楽しく会食。
大盛り上がりでした!

お食事もとてもおいしかったです。
あと、ヤギのチーズやジェラート、本当においしかった。


そうそう、来年のサミットは、宮古島です!!



一夜明けてこちらは2日目。





2日目は分科会で、
わたしはヤギの病気についての、獣医師さんたちの発表を聞きました。
症例をあげての発表はとても参考になりました。
これからも現役のヤギを診てくださる獣医さんに、どんどん発表していただきたいと思います。

他の分科会ものぞきたかったですが、
会場の階が違ったので、行き来は難しく、
最後は散り散りになってしまいましたが、
超充実の2日間でした💕

さて明日は、
オプショナルツアー???の報告。
いよいよ、本物のヤギさん登場です!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする