goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

羽須美の百姓

邑南町議選は定数割れに??

作日告示された邑南町議員選挙は定数13に対して12人の立候補で定数割れに成りました。昼前に訪れた花桃の里の掲示板には立候補した方一部のみでした。
羽須美地域を遊説した立候補者も少ない。無投票なので無駄と考えるのか?
引退を噂されていた議員や元職が立候補しても定数が多すぎるのか?若い人の関心が無いのか?新人の立候補が有りません。
昔の議員は案外地元のことを一生懸命やり、OO議員道路OO議員橋など議員の活動が目に見えた部分が有りました。今では議員は何をしているのか?と言う人も多い。定数割れは島根県初とか。一減では補選は無いとか。
給料をもっと上げて、定数を減らし,市並の報酬にしないと若い人が頑張る町政に成らないのかも知れません。
午後から共同加工・共同出荷所の運営について役員会を行い5月1により運営を開始する事にしました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「邑南「邑南町のイベント情報」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事