
お宮の年越し準備!
宮尾山八幡神社の年越し準備、境内と参道の清掃が氏子の方の奉仕で行われました。口羽地域も...

新嘗祭&七五三参り
宮尾山八幡神社の新嘗祭と七五三参りが有りました。今年は、野菜の出来は今一ですが、米の収...

足場の解体
今日は、朝8時から、宮尾山八幡神社の足場の解体作業をしました。宮尾山八幡神社に並んであ...

今日の出来事!
今日は、午前中江川漁協の口羽支部総会が有り、延命寺では大法要が有りました。延命寺さんに...

宮尾山八幡神社の清掃
宮尾山八幡神社の役員及び各集落の総代さんの奉仕により、参道・境内の年末清掃が行なわれま...

口羽祭り前夜祭
昨夜は、口羽祭り(宮尾山八幡神社秋の例大祭)の前夜祭で、雪田神楽団による奉納神楽が、深夜...

祈年祭
宮尾山八幡神社の祈年祭が、氏子総代会に引き続いて行なわれました。今年の平穏無事と、農作...

上田八幡宮
上田八幡宮は天長元年に建立されたと伝えられ、歴史のある神社です。古くは柿尾山にあること...

吉祥山延命寺
羽須美地区西の原集落の丘にある高野山真言宗延命寺は、文明16年に僧宗慶の開基と伝えられ...

宮尾山八幡宮
宮尾山八幡宮の祭神は応神天皇、神功皇后、玉依姫命とされており、かなり歴史のある神社だと...
最近の記事
カテゴリー
- 邑南「下手なゴルフ奮戦記」(228)
- 邑南「口羽小学校行事」(33)
- 邑南「今ちゃんの簡単レシピ」(47)
- 邑南「羽須美の農家民泊」(30)
- 邑南「今ちゃんの保存食づくり」(212)
- 邑南「被災された方の受け入れ」(18)
- 邑南「邑智郡田舎体験交流協議会」(71)
- 邑南「今ちゃんの特別栽培米づくり」(78)
- 邑南「邑南町の特産品」(13)
- 邑南「JA島根おおち情報」(117)
- 邑南「今ちゃんの釣りバカ日記」(33)
- 邑南「今ちゃんの頂き物」(42)
- 邑南「邑南町の美味い物店」(54)
- 邑南「邑南の景勝地」(25)
- 旅(13)
- 邑南「邑南町老人会行事」(94)
- 邑南「しまねオンライン体験ネット」(15)
- 邑南「口羽公民館行事」(38)
- 邑南「今ちゃんの家のお客様」(117)
- 邑南「羽須美の神社・仏閣」(21)
- 邑南「野菜づくり教室」(13)
- 邑南「百姓の息抜き」(286)
- 邑南「羽須美の行事予告」(22)
- 邑南「伝統行事」(254)
- 邑南「羽須美の自慢」(198)
- 邑南「邑南町のイベント情報」(290)
- 邑南「羽須美の自然と風景」(970)
- 邑南「羽須美の農作業」(1222)
- 邑南「道の駅邑南の里」情報(248)
- 邑南「邑南町田舎ツーリズム研究会」(211)
- 邑南「西洋野菜研究会」(21)
- 日記(279)
- グルメ(31)
バックナンバー
2018年
人気記事