うっかりエンジニアのぽっそり報告

うっかニアぽっそ王国は
適当なブログでして♪リンク自由☆見てちょぃ♪
漫画は気分次第で更新ダス!( ・、つ・)ウム!

ぴよあじのVaio Duo 13 悪戦苦闘日記(タッチパネルとフロントカメラ)

2014年02月15日 | 趣味◆趣味か?
ぴよあじはVaioDuo13を購入した。SVD1321A1J(カスタム)。
購入するときのスタンス、スペックはいつも迷わず最大。
今回は高い買い物になってしまった。
・・・のかどうかはまだわからないが・・・。
今のところ、ちょっとがっかりな感じ・・・。


ぴよあじはSony製品が大好きなSONY党と呼ばれる人に入るかもしれない。
いや、過去形かな~(笑)、今は家電の5割程度しか持ってない。
かつては家電のほとんどをSONYでそろえていたころもある
今でもメイン家電はSONYだけど、ポータブルオーディオはないし
(PS-VitaやPSP-Goをポータブルオーディオがわりにしてるけど?!)。
あとはデジカメ2個持ってるけどすぐ壊れたし。
妻は買う気のないままiPADやスマホのカメラで満足してるし。
ハンディカムはSONYで2個あるけどあんま出番ないしwww
ハンディカムなんて過去ぜーんぶSONYの製品♪ 今のが6&7代目の2製品だなー。

ラップトップに関しては「たまーにVaio」程度でむしろ
Mac、東芝、NEC、シャープ、HPやらなにやら
ぜーんぶメーカーを一通り買ったからなぁwww
今でもなんだかんだごちゃごちゃと・・・持ってたり。

↓うえのノートたちを並び替えただけだよー。

あ、まだ、キッチンテーブルの上にはFMVがいた!!富士通だ!↓

ぴよあじは1年そこらですぐスペック不足になるので出費が半端ないっすー。
この写真からしてパソコンはけっしてSONY党ってわけではないかですね~。うん。

VAioは過去3回購入して、過去3回とも失敗。だったとおもっている。
その話は割愛しよう。
今回、記事としてしゃべりたい内容は、
今まさに持っている&困っている現行機種の話である!

あれだけ失敗して「2度と買うもんかー」と結論付けたVAioシリーズ。
なんですけども、つい最近、再びVaioがほしくなる出来事が!!!
Vaio Duoの登場だっす!!


スライドさせると・・・

かちゃーん!!
ほらタブレットになった!!うわおー!かっくいい!!



登場はずいぶん前にさかのぼるんだけども
ぴよあじはずーっと13インチの登場を待っていた。
そんで、去年、ついに出ちゃったんですよ。13が。

そんでさらに待つこと半年。
僕のほしいスペックがカスタム購入で登場
(カスタムで512GB-SSD、8GBメインメモリ、Core-i7なんとか(最大))
給料1ヶ月分ちょいオーバーな価格で購入。
スペックは日本のほうが若干高くて先をいってる感じだったので
日本で購入。日本にいる妻に受け取ってもらい動作だけ確認してもらい保管。
その後は、日本出張で日本に向かったアメリカ現地友人に
日本の妻からVaioを手渡してもらい輸入♪
念願のVAioが届いたときは、そらーうれしかったすー。


しかしこれがまた・・・いろいろと・・・・苦労させられまして・・・
前置きがずいぶんと長くなりましたが・・・
Vaio Duoの厄介な動作に悪戦苦闘した
・・・という本文の始まりで~す。


まずは・・・
①フロントカメラの不思議な動作。不具合?
そう・・・キャメラ!!!
このキャメラが突然動作しなくなったのです。
誤動作とも取れる不安定な動きからはじまり、
メカに「調子が悪い」なんてあんの??とか思いつつも使ってましたが
最初はSKYPEを使ってるときに発生しました。
通信相手がMACだったり。win8.1にアップデートしたばかりだったり
いろいろと疑う要素があったのであれこれ試しながら
問題の鍵となりそうなものを消去していったのですが・・・

行き着いた先は
「どうもVaio Duo自身が・・・あやしいか?」

そこでサービスセンターに問い合わせ!
センターからの返事は諸段階としては至極一般的な
要は初期化を試みる
いや、まぁ、わかってましたよ。
そして、ぴよあじ、とっくに試してましたよwww
その後のアドバイスも順調にこなし(?)
結局、手詰まり。
そりゃ、メーカーでもわからんことありますよに。
さて、困ったものだと。
実はこの現象、会社の先輩も起きていて
先輩はなんと!!Vaio Duo 11というではないですか!!
11インチでもおきてるの!?
これは・・・不具合??じゃない??

先輩に
ぴよあじ「それ、どうしてるんすか?なおすんすか?」
とたずねたところ
先輩「へ?いやぁ。べつにいいやーとおもってー」

先輩、会社では手腕Sクラスの超できる方なんですが。
こういうところ、ずぼらというか・・・
ま、すごくクールな方なんですよね。

クールじゃにゃいボクはあきらめられません!!
つっても、アメリカに住んじゃってる僕は修理に出せない。
もはや、自分で何とかするしか・・・
と、あれこれやってるうちに

フロントカメラについて、わかったことまとめ。
windows8でもwindows8.1でも動作は不調。
Vaioアップデートにより最新のドライバを入手しても不調。
アプリケーションによってフロントカメラが復活したり不能になったりする
Fカメラ動作中でもデバイスマネージャーからFカメラドライバが消えていることがある。
→ドライバが存在してトラブルとか無効になっている。ってわけじゃなく。ドライバが消えている。
リアカメラは比較的まじめに動作している。


などなど、他にも事象はメモしてますが
ま、よく見られるものは上記。

んで、あれこれやってるうちに
比較的に予後が順調な手段は下記(あくまでぴよあじVaio Duo 13に対して)

フロントカメラについて、わかったことまとめ。
win 8.1 (OS最新)
Vaio アップデートは(最新)のままでオッケー。
デバイスマネージャーからカメラのドライバーを全部削除!
スカイプかArcSoftを立ち上げる
→カメラなしの動作確認
すぐそのままシャットダウン!!
→なんとデバイスマネージャーに、頼んでもいないF&Rカメラドライバが出現!!??

その後はたまにスカイプ中にFカメラ落ちたりしますが
アプリ動作中の設定ボタンで復活します。
不安定には変わりないけど、まだマシ!!ってやつですね♪
ぶひん!!


お次は・・・
②タッチパネルの不具合??
これが変な反応するというか、時々まったく反応しないというか。効かないんです。
最初はタッチパネルが反応しづらいだけかとおもったら・・・
後半になって判明していくのですが・・・これはかなり厄介な問題でして。
ま、とにかくメモを記事にしときますと・・・
タッチパネルの不具合中の条件
タッチしてる座標のX軸はあってるんですがY軸が常に0に要る感じ。
つまり画面底部をうろうろ・・・

ひどいときは、選択もしていないアプリが立ち上がったり
特にVaio Paperが良く立ち上がる。
もっとひどいときはWEBを閲覧中に押してもいないリンク先に飛んでいく。
これは危ないんです。


今回、これらがどうやって起きてるのか
いくつか事象を突き止めました。
ので個人的な記録メモとしてこの記事に書いておこうかと・・・

まずは順を追って上記誤動作が起きているときの
条件を把握しておくことにしました。

タッチするものは手であってもスタイラスペンであっても誤動作する。タッチとペンでは少し動きが変わるがここでは細かい話は割愛。

なお、
タッチしてない方の手を本体(キーボード側)をさわると
治ったりするというミラクルな条件も発覚・・・笑。

キーボード側を触る量(?)も大切で、手のひらで思い切り触らないとだめ。
面積が重要なんだと気づいたところで、もしかして?とおもう部分があり

下記2つを疑うことに
【1】静電容量の一巡ルート
【2】電磁波による影響


静電容量を疑った理由はタッチパネルの仕組みが関係してるとおもいまして、
えーと
うああ
ご、ごめんなさい><
ちょっと仕事しないといけないので
ちょっとこの続きはまた今度書きます。
ひい!!いつのまにかこんな時間!!
数日後・・・
うーむむ
ごめんなさい。また今度!!
これから3週間の長期出張(米国東海岸と中央)があって・・・
ちょっと記事更新予定の日程は断言できずん。。。
ホテルからかけるときはかきますので
でわであ

ま、誰も見てはいないとおもうから
だいぞーぶ♪
ってオチだけどねーw

ぶひん!!




サポートに問い合わせましたが解決しなかったんですが、
サポートの対応は決して悪くはなかったのですが
解決してほしかったなー(かっこいいから♪ってだけの理由)
まぁ、いろいろ大変なんでしょうね。。。

それよりもSONYがパソコン事業を撤退するってほうが・・・
「おい!!逃げるなよ!!」って突っ込みたくなりましたがwwww

いずれの問題も自力で対策みたいなものは見つけて
対処して解決してるんですが・・・
なんつーか、かっこわるいなーって感じの対策なんすよねーこれ。

また、おいおい更新します。
すみません。
おいおい!



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぴよあじのプラレール(Pla-R... | トップ | ぴよぼん、お誕生日おめでとう! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ現象に困っています (Ngk13uuTIK974xwilp#3665)
2014-02-16 19:21:31
ちょっと
途中・・・
私はこれからDuo13を修理に出します
いろいろな方の記事を読んでますけど
戻ってきても治ってないって結末になりそうですけど
後日ドライバの件試してみますね~コメントで結果報告します

タッチパネルについてはメーカー直送のDVD梱包のドライバお持ちですか?
こちらもインストールしても治らないそうですけど
>記号さん (ぴよあじ)
2014-02-17 03:14:34
うあわわ!コメント来ちゃった・・・涙
いえ、ありがとうございます!!・・・涙
(もしかして同じ症状、意外に多いのかな?)

この記事のタッチパネルの件は
現時点でそんなにすごい発見はないのですが
中途半端にまとめるより、・・・そう実は
おととい、ちょっと思いついたことがありまして
その実験してから記事まとめたほうがいいかな
と、ついさっき思いました。
ついさっき。

タッチパネル、今のところ上手に付き合うには
「回避」しかできない感じなので
不具合かもしれませんね・・・。まいったなー・・・
ただ、その発生条件を明確にしないと
メーカーに問い合わせても
うまく付き合ってくれないと思います。
動画で「ほら起きてる」っていうのもアリかもですが
言葉で伝えられるほど明確な発生条件が必要かと。

名前が文字化け?してらっしゃるのでしょうか?
もしか、いつもコメントくださってる方のどなたか?
まったく新しい方?だとして・・・どうして?
このマイナー記事にたどり着けたの???不思議。
Unknown (記号です><)
2014-02-17 08:33:12
おはようございます名前は「記号」ってことで~
ぴよあじさん(でよろしいしょうか)の記事は検索で見つけましたけど
キーワードはわすれちゃいましたけど
Vaio Duo、フロントカメラ、タッチパネル、動作不良 みたいな言葉を並べたと思います
メーカーの出してる回答が全然役に立たなくて個人ブログを読みあさっているところでした
価格.COMのクチコミが割といいところまで話が進んでいるような気がしますが再現性がとれないところで止まってます
記事楽しみにしてま~す
>記号様 (ぴよあじ)
2014-02-17 09:25:20
名前の記号、なにかのIDでまずいとかでしたら
削除しますよ?大丈夫ですか?

バイオ・デュオ13、11の問題は結構騒がれてますね
僕も「花の戯言」ってブログには訪問しました
フロントカメラがメインで記事書かれていましたね。

ちょ、ちょっとプレッシャーでして!
記事まじめに書かないとww

検索でいらしたそうですが・・・書いて翌日に??
記事さんを待たせるのも申し訳ないので
僕がこれからやろうとしてる実験だけは
教えておこうかと
静電ルートの一巡は後回しにして
静電ルートを電源が確保できないタイミングが
電磁波によるものと考え、
かつ、Wifiのような通信に使われる帯域でない物
かつ、50、60Hzという超基本周波数ではないもの
ってことで
インバーター型の蛍光灯などを疑っております
ちょっと前まで持ってたのですがいらなくなって
仕事場にもっていって、さらに捨てたという・・・
(まだあるかな・・・電化ごみの回収は月末)
こいつに近づけたら誤動作すると踏んでます。
実験してみてください。

Unknown (記号です)
2014-02-17 11:50:22
即レスありがとうございます
名前の件は大丈夫です、ご心配なさらず
蛍光灯ですか
確かにそんな記事を書かれている方もいらっしゃいますね
記事はゆっくりで大丈夫ですよ私は修理に出すので実験できないですし
Unknown (和)
2014-02-17 20:56:14
前回記事も、今回の記事もよんでまぁ~す♪
・・・って言うか、前回の電車改造凄くて、
電気を適当にって書いてあるけど、そんなんテキトーって出来ないよねーテキトーに出来たらいいよねーと思いながら、読み流しました^^;

今回のVAIOの記事は、やっぱり全然PC系によわよわなのですけど、へーっ!って。不良品てあるんですねー。
ちなみに前回のPCはVAIOでしたが、キーボードが反応鈍くて文字打ち損じ山ほどありました。
タッチパネルが誤作動なんて最悪ですね。
でも、素人のPCよわよわな自分は、そーゆー事があると、先ず、自分を疑ってしまいます。
不良品って結構あるんですねー。
そんなところが勉強になりました。
しかし、PCの数、凄いですねー。
(すみません。こんなコメントで^^;)
>記号さん (ぴよあじ)
2014-02-18 07:26:09
どもありがとうございます。
では、ゆっくりとww

蛍光灯、関係ありそうですね。
ただ、ちょっと予想と違ったので
考える時間がほしいかも・・・でして~
>和さん (ぴよあじ)
2014-02-18 07:31:42
どもです♪
Vaioっていつも「なんかダメ」なんですよね・・・
目の付け所はいいのに、
スペックにしても
機能にしても・・・
なんでもうちょっと頑張らなかったの??
っていうのが多かったです。

確かに、PCさわり慣れていない人が
PCにありがちなエラーが起きたとしても
何が起きたのかわからず
自分を責めるかもしれませんね・・・

これが「PCが家電になりえない」理由の一つ。

ただ、PCは永遠にオールインワンを追求し続ける
ハイテクの宝箱
PCが誰にも理解されて完璧に動作する日が来たら
それは人類の発展の終焉ですwww

永遠に完成しないディズニーランドを楽しむように
PCも楽しみますかwww

無理かwww
わはは。
無理無理!!
エラーしたら・・・むかつく!!!!
ぶひひん♪
Unknown (記号です)
2014-03-04 15:09:19
その後なにか進展ありましたか
私は残念ながらなおってませ~ん
>記号さま (ぴよあじ)
2014-03-12 05:39:41
コメントいただいておりながら
長い間返事してなくて申し訳ありませんでした!!
長期出張に出ていたもので・・・
といってもまだ、出張後のフォローで
いま、いっぱいいっぱいでして

スビバセン!折を見て更新します!!

コメントを投稿

趣味◆趣味か?」カテゴリの最新記事