うっかりエンジニアのぽっそり報告

うっかニアぽっそ王国は
適当なブログでして♪リンク自由☆見てちょぃ♪
漫画は気分次第で更新ダス!( ・、つ・)ウム!

放射能レベル測定・食品「白バラ牛乳」他

2011年08月15日 | 時事◇原発関連

シンチレーション・サーベイメータによる放射線量測定日誌でして!


そのまえに・・・読んだ方!読んでくださる方!に注意事項がございます。
記事は素人内容です。測定器(Model3 & Model44-2)も簡易型です。おかげさまで私の測定方法も「ど素人」です。
感動(感じてとる行動です)のすべては自己責任でお願いします!

放射能(放射性物質)核種の分析はできません!ぶひん!測定単位はメインがcpsでサブメータがuSv/hです。
メイン測定条件は、空間線量測定では積算時間22秒で3回以上測定してます。
位置はなるべく固定で高さ1メートルを基本にしてます。場合により地面のときもありますがその時は注記します。
測定値がばらつくときはその旨を注記し(Model3&44-2はあまり測定値ばらつきませんが)、平均値にするか、
考察を添えて最適とおもわれるデータを選択します。なにぶん素人測定ゆえ、「ふーん」程度に受け止めてください。
つまるところ、Model3&44-2(校正済み。Cs137:セシウム137)で測っただけです!(苦笑)ぶひん!ゆるして!


では!いざ~GoGoGo!!!   
  ※「シンチレータ日記」 前回の記事をどうしても読みたい方は⇒カテゴリ「時事ネタ◇原発関連」へ

これは7/31日のお話です(僕の測定記事に鮮度は不問です)
天気はやや晴れここ数日雨と晴れくもりのクロスしまくり不安定天気
こんな天気続きは、運が悪いと放射線量高い傾向ありますです

そんな中での食品放射線量チェックの記録です。

今日は鳥取県に住んでた頃によく飲んだ牛乳「白バラ牛乳」を測定します。

これを見つけた時は「えええ!?」と叫びました。
いま、日本の流通はどーなってんの?



この白薔薇牛乳は、忘れもしません。
そうですね、30年前になりますか。あちがうな30年前はまだ香川県だったか?おれ。
25~26年前になりますか、小学校の給食時間、中学校の昼食時間に必ず出てきた牛乳がコレ!

今の子どもたちも飲んでいるかもしれませんね。

僕にとってはメジャーなこの牛乳。
埼玉に来てからは一度も見たことがなかったんですが・・・
まぁ、18歳以降、牛乳なんてコップ一杯すら飲んだことないので
気付かなかったのかもしれませんが・・・

妻に確認しても「見たことない」というので
やっぱなかったんでしょう・・・

まぁ、いろいろと思いだすこともあり、
懐かしくもうれしい再会といったところです。

でも。。。なんで鳥取方面の牛乳がこんなところに??

放射能で関東以北の牛乳がピンチの今がチャンス。
と、息巻いて関東進出をもくろんだ???

とは、思えませんね。だってそれをたくらむなら一部上場でもキングクラスの乳業でしょ?
関西進出はあっても中部を超えて関東??
マジですか?リスク高すぎませんか???

国の援護があるとか?

まさか、関東の牛乳がやばいもんで、ブレンド用に西日本の牛乳がバンバン関東に送られて
余ったスペース利用してパッケージを積み込み、関東に販売してるとか???
リスクゼロの関東進出!??それなら、おれもやるが・・・・

いやいやいや、ここでいろんな妄想を働かせるのはやめとこう。


本題!
白ばら牛乳の測定
まずは空間線量


0.125uSv/h
35cps
といったくらいかな。(写真は36にみえるが・・・実際みると35)


今後はこういうのに100g入れて測ります。


こいつを10倍してベクレルを算出してしまえ!という乱暴な測定!!
ぶひん!!

いずれは真面目にやるつもり。だけど、今はいろいろやってみたいとき。
(そんな状況を記事にするなって??わははw)

そんで、白バラ牛乳

ちゃぽん、と

おろろ

さがったな・・・
さがられるとこれはこれで考察困るのよね。。。。
ちょっと時間をおいてみる

もっと下がるし・・・
高い方とって32cpsとしとくか。
30から32の間で針が揺れる。

つぎ、前回測定したこれ

同様に測定


34~36cps
針は揺れる。白ばら牛乳に比較して2cps高い傾向。

これ、前回測定した時250ml(500mlで計算しちゃったが250くらいだった写真見てみてwごめんね)
くらいで36cpsだったが・・・
差分とってキログラム換算して・・・なんかちょっと計算あわねーナ・・・・

けど、出荷状況によってもちがうだろうし
必ず毎回購入したパックに存在するとも限らないのが放射能。
こりゃ、安定した結果を出すのはスンげーむずいぞ??
ただ、さいわい(不幸だな)今回も前回も、この牛乳は「存在してるっぽい」

いいね。今後はこのカップ100作戦で統一して測定していこう!
これでまた矛盾だ出たらほかの方法考える。

素直に簡易法でやれって!?

そうしたいんだけど。食品だぞ?
我々にとっては食えるもの食っとかないと死活問題だ!
給料だって、おれ、全然少ないんだ!
測定してだいじょうぶそうだったやつは食うんだ!
わりぃね!お粗末な測定で!へへん!

ちなみに大丈夫と思った会津のトマトは食ったぞwww
もちろん放射性物質の核種はわからんから
息子には食わさなかったが、おれは食っちった。


また、話それちったw

つぎこれ

これ、うまいのよ。
牛乳とおなじくヨーグルトなんて食わないおれですが
これはうまいと思った。去年の話だが

できればこれ、また食いたい。
ということで むにゅっと測定



33cps
針がゆれないものの
ちょい高い・・・?

ま、いっか。どっちにしろですね・・・
福島県産の牛乳、乳製品はストロンチウムがこわくて我が家的にはNG
ぜったい存在しないと証明してくれ!!
そしたら食う!!
だれか、核種分析込みの測定、やってくれぇぇぇ!!!!

そろそろ空間線量をもう一回測定しとくか

なんだかんだで測定してたら1時間以上たってるし。

0.12uSv/h
初めに比べて下がってるな・・・
最初が何かの影響で跳ね上がってたのかも知れない。
なにかって・・・なに?わかりません。
おそらく測定中のバックグラウンドは33cps前後だったと考えるのが妥当か?

最後、我が家の水道

じょぼぼぼー

測定

35cps・・・・
針の揺れ33~36・・・

どーーーーーーーーーん
ま・じ・か・よ!!

ちなみに白バラ牛乳をもう一回測定しても32cps以下でした・・・


相対的に測れていると思います。


役所の方で僕の記事読んでるかたいらっしゃたっら
なにが間違ってるとかアドバイスください。

まぁ、簡易測定法に従ってやれよ!って言われるだけかもしれませんね。
しかし、それは困る・・・
普通の家庭が実践できるレベルで最低コレやりなさい

というアドバイスがいただけたら嬉しかったりする。

普通の家庭(年収400万以下・わお♪具体的ぃぃ!)でできるチェックなんて
この測定方法が限界じゃないでしょうかね。
だって1kgなんて・・・無駄にできないよ???マジで。

測定したやつ食えばいいじゃん!って?思うでしょ?
勇気要りますよ。野菜とかぐちゃぐちゃにするし
牛乳や水だって・・・
測定器のセンサー部は食品検査時はサランラップに包んでるとはいえ
普段はお外で排水溝とかダイレクトに測ってるんですよ?
鳥の糞とか、はかってるんですよ??

イヤでしょ??
だから、この測定法が僕の限界。
 ※とかいいつつ、お茶とか測定後そのまま僕は飲んでますが、なにか?


ま、こんな(プロから見たらお粗末かぎりないふざけた)記事に
まともに反応してくれる人もいないような気もする・・・

「かんたん」に見直せるようなら、測定方法考え直したいところです
この数値があっているのならあっているで、またこれイヤなんですが・・・



ま、こんなこともやってみた
ということで今回はこれまで!ぶひん!



ということで次回は・・・!!ブヒン!



過去のンマガもアテンダンッツ!
マンガの更新は毎週水曜ビビンバ!
ちぇけらっちょ!でして!
うむ!( ・、つ・)

過去のぺーじぇ♪イッキ読み♪
 第1kHz(話)へGo! 



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンチレータで放射線量測定... | トップ | 活・411ぺーじぇ! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にお疲れ様です・・・・ (ひよこ)
2011-08-15 18:54:12
なにやら最近、低放射線は体に良い!という人たちと、微量でも内部被曝は怖い!という人たちの抗争をよく目にします・・・。

ちなみに私は微量でも怖い人間ですが(^^;ゞ

なんだかこうして常に放射線量とか測定するのも、本当に大変そうですね・・・(汗)
なんだか他人事みたいでごめんなさい。



引越しは考えませんか?
などと、軽々しく言ってはいけない事情があると思います。

どうかこれ以上、原発の状況が悪化しないことを祈るばかりです。
なんでも地割れから湯気が出てるみたいですし・・・・・・(ため息)
返信する
>ひよこ様 (ぴよあじ)
2011-08-15 23:03:48
コメントありがとうございます

引っ越しですが、今のところ考えてないんです。
あくまでいまのところであって・・・

実はここ数日で埼玉で放射線量がじりじり上昇してるんです。
これが本気で止まらず、かつ、1uSv/hを超えてくるようなら
真剣に考えます。

さいきん0.2uSv/hを平気でマークします。
1か月前まで0.05~0,08uSv/hだったこの周辺が
2倍以上の測定値・・・

ちなみに郡山に送ったガイガーが飽和状態でさようなら
となった模様。
これもやばい。
送ったガイガーは1uSv/h線量下で毎日5分から10分測定して
1年は持つ計算だった。

もし単純に飽和したのだとすると5uSv/hを優に超えている可能性がある。

これが何を意味するか真相が明確になれば
そんで、原発がこれ以上良くも悪くもならない。
つまり、悪いということがわかれば
逃げるでしょう。

逃げるときはブログでちゃんと宣言します(笑)

はやく東電幹部には全員が
福島の郡山に居住していただいて
安全を証明してもらいたいところです。
返信する
Unknown (じぇに)
2011-08-15 23:55:26
いろいろな物の計測、ありがとうございます。
けっこう時間もかかりますよね、、。

白バラ牛乳、我が家はどうしてもという場合はこれを購入しています。買える牛乳なんてあるの??と思ってますけれども、フルーツミックスとコーヒー味、美味しかったです。

水道水はマンションとそれ以外では変わると思いますか? うちもマンションで、みともと水道水は飲みませんが、子どもは幼稚園で蛇口から飲むんです。水筒持参も不可で。そういうのも疲れてきて、いっそのこと海外に行ってしまいたいなーと考えてます。英語話せないしお金も無くてあれですけど。←重要なところ。

愚痴入ってすいませんm(_ _)m
返信する
>じぇに様 (ぴよあじ)
2011-08-16 01:22:28
コメントありがとうございます。

水道水は水道水だとおもいます。
マンションと一軒家、上水道が同じならば
まったく同じでしょうね。

ただし、マンションのばあい「なぜかくさい」ですがw

ちなみに現時点での埼玉の水道は
「あぶなくないとおもわれる」という表現が妥当かと。

子供の経口摂取はやむをえませんね。
うちの子も同じです。保育所では水道水です。
なんとかならないものかとドギマギしてます。

過去のチェルノブイリにならえば
原発から100km圏内よりも200km以上離れた地区の子供に
放射線の影響とみられる症状が10年後に現れたとあります。
これは原発の影響が及びにくい遠いところで、
かつ影響がゼロではないところほど
「回避を怠った」証拠だという論者もいますね。

これは当たってるかもしれません。

福島になると保育所も泥遊びはやらないそうですし
水も極力水道を避けているようです。

それに比べると警戒ゾーンになってもおかしくない
福島周辺の県はそのような対処はしていないですね。
これは、同じ歴史を繰り返す可能性はあるかも、です。

とはいえ、国は経済とのバランスで何十万という人を避難させる
なんて、発想は皆無だろうし。
そうなると安全説でなんとか抑えようとするかも・・・だし。
有事のときほど国を信用できないなんて、悲しいことです。。。

何度も言ってますが東電幹部(+その家族)が全員郡山に住んでくだされば
僕は信じます。
それをやってくれないのであれば、どうか利権者のみなさま、
僕がどうこう言うのはほっといてください。
ってな、そんな気持ちです。はい。
返信する
Unknown (ゆまパパ)
2011-08-17 23:23:09
いつもありがたく拝見させていただいてます。
私は富士見市のふじみ野東口メイン通り近くに住んでいます。実は家の(ホリバ ラディー)で毎日シンチウォークしています。

さて勝瀬原記念公園よりも富士見市の東口メイン通りの街路樹の中の枯れ葉の上が異常値です。
植え込みの枯れ葉のところで0.4をたたき出しました。
測定場所はふじみ野にあるケーキ屋ブロンディールの向かい側の街路樹の落ち葉上に置いて測定しました。
多分この交差点に差し掛かると必ず線量が跳ね上がります。
ぴよあじさんの正確な機械なら違いがわかると思いますので是非、勝瀬原公園に来たときには
ここの街路樹でビビッて下さい。
返信する
>ゆまパパ様 (ぴよあじ)
2011-08-17 23:35:15
コメントありがとうございます

ホリバRADIですか。
僕の知ってる1000~5000cpm感度のモノでしょうか。

それはいいとして、
街路樹、そんな値をマークしたんですか・・・

ちなみにこちらは0.5uSv/h以上を何箇所かでマークしてます。
これが・・・また、なんといいますか
公開できない場所で・・・

公的な場所なら公開してもいいんでしょうけど
私的な(たぶん所有者ありの土地)場所だと・・・

こんど、そこいって測ってみます
これから1週間は神戸に帰るのでブランクあきますが・・・。

情報ありがとうございました。
返信する
Unknown (ゆまパパ)
2011-08-18 00:35:59
ぴよあじさんが知っている感度のものですよ。

0.5以上の場所もあるんですね。(汗)

家にも育ち盛りのワンパクが居ますのでなるべく気をつけて遊ばせます。

うちの嫁も最近の線量の変化に敏感に反応しています。家は2DKですが畳の部屋が少し高いようなのでその部屋は子供達は立ち入り禁止となりました。

これからも沢山の情報をお願いします。








返信する
>ゆまパパ様 (ぴよあじ)
2011-08-19 09:19:43
コメントありがとうございます

畳の部屋が高いんですね。
位置と条件が重なったんですかね。

僕の考察だと
家のような閉じた空間だと
部屋による線量高低差は出にくいと思っていましたが
でることもあるんですね。

今神戸にいます。
ネタバレしときますが
シンチレータ・・・持ってくるの忘れました・・・
すんげー落ち込んでます。
返信する
Unknown (ゆまパパ)
2011-08-19 14:16:39
ぴよあじさん

部屋の中でも違うようです。

妻の言い分ですが畳はどんなに掃除しても手ごわいそうです。妻が仕事の合間に雑巾やらモップやら重曹やらグリセリンを使い掃除しまくってました。2階に住んでますが最大0.12の所0.09以下を目指して日々格闘してました。

下がらない場合には引っ越すとか言い出すしまつで・・・・(さすが女は強しです)

何とかギリギリラインです

ぴよあじさん・・・・
やっちまいましたね・・・(爆)

大丈夫ですよ!
収集、集めに頑張って下さい。
公園の水とか!
砂とか・・(笑)
食べ物とか・・






返信する
>ゆまパパ様 (ぴよあじ)
2011-08-19 18:58:00
励ましのコメントありがとうございます。

本気やっちまいましたよ・・・
究極の自己嫌悪モードでして・・・。

そうっすねこっちの物質収集に励んでみます。

あとは9月にでもリトライできたらなぁ
と考えてます。

奥さんの引っ越しへの焦り、
気持ちわかります。
正常な反応だと思います。

だって原発から200km離れた
松蒔からセシウムですし
140km離れた道路側溝の土から
18万ベクレルですよ。

関東は確実にヤバイと思っちゃいますよね。

たぶん東京のダメージ。。。
あったとしても絶対言えませんよね。

返信する

時事◇原発関連」カテゴリの最新記事