日中カップルのyuyuさんのページで 結婚誓約書というのを見つけました。
これ、納得。
うちの場合はとくに
(5)お互いの実家への帰省のバランスは話合いましたか。
コレ。
結婚を決める時これだけが心配だったからよく話し合った。
ツモリ。
話し合いの結果は “1年に1度日本に帰っていい” だった。
ハズ。
でも 今はそんな気配なし。
この前それについて話したらケンカになった。
『約束したのに!』
というわたしに
『状況が変わったんだから仕方ない!俺のせいじゃない!』
と開き直る。むしろ逆切れ。
確かにどうしても日本に行かなくてはいけない理由がないし、今の状況を思えば仕方がないのはわかる。
でも その開き直りが納得できない。
『あの時はそのつもりでもちろんそうできるはずだったのだけど、予想外の事態になってしまったんだ。悪いけど少し待ってね、ごめんね

とわたしは言ってもらいたい。
それなら納得できる。
『ううん、いいの、大丈夫


なんて言えるのに。
この人にとって約束とは何なのかと思う。
約束の全てが守れるものとも思わないし、こうやって仕方のないことはあって当然だとは思うけど でもそんなふうにあからさまに開き直っちゃ 全く意味がないじゃないか。
なんか虚しいよ。
しまいには
『わかった、今後はもう二度と約束はしない』
などと言い出した。
あ~こうなるともうダメ。
話しても無駄だ。
お互い疲れるだけ。
と気付いてその日はもう話すのをやめた。
理解しあえないことを突っ込みすぎるのはやめようと思っているから。
このことに限らず どちらが正しいというのはないような気がするし お互い嫌な思いをして疲れるだけだしね。
価値観の違いって仕方ないからね。
でも やっぱり納得できてない。
心がスッキリする方法 ないかなあ。。。