goo blog サービス終了のお知らせ 

hasihoネット

 @広東

約束

2005-12-14 18:20:27 | ハシホの小房間
december 14 wed -27-
日中カップルのyuyuさんのページ結婚誓約書というのを見つけました。
これ、納得。

うちの場合はとくに
(5)お互いの実家への帰省のバランスは話合いましたか。
コレ。

結婚を決める時これだけが心配だったからよく話し合った。 

ツモリ

話し合いの結果は “1年に1度日本に帰っていい” だった。 

ハズ

でも 今はそんな気配なし。
この前それについて話したらケンカになった。

『約束したのに!』

というわたしに

『状況が変わったんだから仕方ない!俺のせいじゃない!』

と開き直る。むしろ逆切れ。

確かにどうしても日本に行かなくてはいけない理由がないし、今の状況を思えば仕方がないのはわかる。
でも その開き直りが納得できない。

『あの時はそのつもりでもちろんそうできるはずだったのだけど、予想外の事態になってしまったんだ。悪いけど少し待ってね、ごめんね

とわたしは言ってもらいたい。
それなら納得できる。

『ううん、いいの、大丈夫 特に用事もないし、離れるの寂しいしね 

なんて言えるのに。


この人にとって約束とは何なのかと思う。
約束の全てが守れるものとも思わないし、こうやって仕方のないことはあって当然だとは思うけど でもそんなふうにあからさまに開き直っちゃ 全く意味がないじゃないか。

なんか虚しいよ。


しまいには 
『わかった、今後はもう二度と約束はしない』
などと言い出した。

あ~こうなるともうダメ。
話しても無駄だ。
お互い疲れるだけ。
と気付いてその日はもう話すのをやめた。

理解しあえないことを突っ込みすぎるのはやめようと思っているから。
このことに限らず どちらが正しいというのはないような気がするし お互い嫌な思いをして疲れるだけだしね。
価値観の違いって仕方ないからね。


でも やっぱり納得できてない。
心がスッキリする方法 ないかなあ。。。


じ~ゆう~♪

2005-12-11 14:48:16 | ハシホの小房間

december 11 sun   -24-
歯、だいぶよくなったみたい。
一人さっさと起きてTVをつけてやたら歩き回るので その足音で目が覚めたから。
あら、わたしも起きなくちゃかしらと 時計を見ると7時半

『どう?』 
『だいぶよくなったー。もう昨日から寝すぎたから起きなくちゃ!』
いつものペースに戻ってるーぅ。
昨夜わたしはベッドに入ったの3時過ぎだったんだけどね~。

おなかが空いたといって昨日つくったおかゆを食べてた。
『ハシホちゃんはまだ寝てていいよ』
だって。やさしいじゃん♪
そのわりにはやたら話しかけてくるけど。。。。

でもとにかくよかったぁ

ところでオモチサンが元気になったらなんだか急に甘えたくなったんだけど どうしてかな?
弱ってるオモチサンに甘えられなかったからかな?

と すると  日頃元気なオモチサンに わたしは無意識に甘えまくっているのだろうか。。。。



早起きはしたけど今日は家でおとなしく過ごすことになりそうと思って ひとりで買出しに行きました。
どうせオモチサンはおかゆしか食べないから わたし専用に朝ごはんとか冷凍の餃子とかフルーツとかお菓子とかいーっぱい!

それらをひとりでむしゃむしゃ食べながら なかよくDVDを見まくった。
時間もたっぷりあるし! ご飯の心配もしなくていいし! やらなきゃいけないことも行かなきゃいけないとこもないし! なんかとっても

『じ~ゆう~♪シアワセッ』 


今日おもしろかったのは “anego”。 篠原涼子のやつ。
昔からなんとなく戸田菜穂が好き。
どうして好きかわかんないけど なんとなくけっこう好き。

たまに日本のDVDを見ると東京の風景が見られるのがうれしい。
今日も懐かしいところがいっぱい映ってた

今度自分で見られるのはいつかなー


クリスマスカード

2005-12-03 00:08:16 | ハシホの小房間

december  3 sat   -16-
易初蓮花のチラシにクリスマスカードがでているのをみつけて買ってきました。
なつかし~hallmarkのグリーティングカード。
これ毎年クリスマスシーズンになると赤い紙の什器を組み立てて売り場にだしたよなー 日本では富士山とか桜とかの和柄がけっこうあったけど こっちにもありました中国柄。 といってももともといつでも 赤にピカピカゴールドがそこらじゅうに溢れてるから 案外違和感ないかも。  
 

家に帰ってさっそく2人で書きました。 ガジェ(義姉)やオモチサンの友達それからダディ達にはオモチサンが文面を考えてわたしが丸写ししました。クレヨンで雪だるまの絵なんかも書いたりして 結構たのしかったー でも途中で飽きちゃったのでわたしの友達用はまた来週にでも書きまーす。
 


小春日和

2005-12-02 17:19:52 | ハシホの小房間

december 2 -15-
昨日も今日もすっごくあったかい。
風がなくて穏やかでぽっかぽか
いつもは曇りがちなこの辺りの空もうすいけれど水色

いつだったか こんな気持ちのいいお天気の日に 
『お天気がよくって心も晴れるね!』
みたいなことを言ったら
『それはよくないなあ。天気に気持ちを左右されるようでは。』
とオモチサンが言ったことを思い出した。 
 

昨日お休みだったムイムイとたわいもないメールのやりとりをして 夕方散歩がてら易初蓮花に行ったんだけど 小さな椰子風の街路樹が並んでいる 夕陽でオレンジ色の歩道をてくてく歩きながら 幸せだな、と思った。 
ムイムイが元気でなんてことない話を楽しくできて 日本から訪ねて来てくれる友達がいて この暖かい土地に快適な家があって。

そういえば暖かい土地で暮らすことが夢だった時期があったと思う。 
海が青くて空も青くて空気が澄んでいて自然に囲まれて こことは似てないもっと田舎なイメージだったけれども。

でも今はそんなこと思わなくなったな。 
ここの暮らしに満足しているのか それともいつの間にかここで暮らしていくことに腹をくくったのかな~。

おっと。あんまり気持ちい空気が広がってるから ちょっとセンチメンタルになっちゃった


ところで さっきずっと気になっていた網戸の掃除をしました。
ダイニングのイスを持ってきて 髪をまとめて長袖Tシャツでせっせと網戸を拭いていたらすっごく暑い。ベランダ側に出るとジリジリ焼ける感じ。 外は半袖でちょうどいいかも。
ソファで一息つくと網戸がキレイになったおかげで景色がとってもクリアに見えます。
あ~きもちい すっきりした~ 
 

今頃日本は寒いのかなあ。


おしりー

2005-12-01 15:54:11 | ハシホの小房間

december 1 thu   -14-
あ~ん
おしりが痛いよー
昨日まで喉と全身が痛くて それにちょっと熱っぽかったから これは風邪と思っておとなしくしていたんだけど。
昨日の深夜突如すっごくおしりが痛くなった。 あまりの痛さに目が覚めて眠れなかったよー。喉や背中や脚はほとんどよくなったのになぜかおしりだけ。ひどい筋肉痛のような痛み。。。。  
いつおしりの筋肉使ったの? え~ん


いつの間にかもう12月だー。
fumiとべりーすぺしゃるな9日間を過ごしたからか 帰った後なんか気が抜けちゃったっていうか 風邪っぽかったせいもあって ひきこもっていたのでした。 
日本語しか話したくなくって電話も出なかったりとかして~

で、やっとそろそろちょっぴりずつ復活
9日間ほとんど買い物だった気がするけど 珠海もマカオも行ったし エステも2回行ったし いっぱい楽しかったなぁ 
またゆっくり日記に書こう。

さてと。
いつもの暮らしにもどらなくちゃね。


でもーぉ。
 
痛いよーぅ 

おしりー


CM&BHプレゼンツ~

2005-11-19 19:49:09 | ハシホの小房間
november 19  sat  -2-
で~きた~っつ!
ぎりぎり間に合ったよ~!



これがfumiの~


ゆーちゃんのー


おーちゃんの


さーちん


そしてムイムーイ


みんなへのくりすます&ばーすでいぷれぜんつー
どう?? なかなかイケテナイ???
fumiが来る前に間に合わせたかったんだよねー
1週間で5枚もマフラー編んじゃったよ


さ、そろそろ沖縄上空あたりかなー。 
なんか今日急に寒くなって もう半袖じゃムリだー
空港寒いかもしれないから ちょっと冬めの服に着替えなきゃ。

では ちょっぴり広州までルンルンドライブしてきまぁす!

前を向いていこう

2005-11-18 21:54:02 | ハシホの小房間

november 18 fri  -1-
お昼にfumiが電話をくれた。
いつも通りのfumiの明るい声を聞いたら最近の不安が一気に消えていった・・・
整理できずにいたこと全部聞いてもらって いつものわたしに戻れたよ 

ねえfumi。 fumiがいてくれなかったら今のわたしはなかったよ。
あのときも あのときも fumiが助けてくれたよね 


さて、午後は公安局にパスポートを取りに行って(Lビザマルチ1年とれました!)久々に秘密の隠れ家DDTへ。 
やっぱり今日もあの藍色のマグ・・・ 胸がじ~んとした。。。 
そういえば ホットコーヒーなのにガムシロってとこがちょっぴり気になるけれど。
どうせ砂糖は入れないからよしとしよう、ハシホ そんな贅沢言わない


それから昨夜 ムイムイの電話についに降参してしまって オモチサンにバトンタッチしてしまったんだけど、 寝る前にオモチサンがポツリと言ったんです。

『ムイムイは愛情足りないな。。。 やっぱり育った環境かな。。。』



、、、、、、、、、なるほど。。。。。。。。

、、、、、、、、、、、、、、、。


。。。。。。。。。。。。。。。

あ~そうか! ムイムイは寂しいんだ。 
きっとずっと独りぼっちなんだ
彼女が人を信じきれないのは 無条件に愛された記憶がないからなんだ。 
わたしはずっと惜しみなく愛情を注いできたつもりだったけど 幼すぎた彼女に また幼いわたしの愛だけでは足りなかったんだ。


いまわたしにできることが やっとみつかった。
わたしは この愛情を 精一杯ムイムイに伝えていこう!
ムイムイは無条件にこんなに愛されていること。 
愛される価値ある存在だからこそたっぷり愛されているのだということ。 
それが彼女の心にちゃんと届くまで。
根気よくいこう。
時間をかけて じっくり。

わたしは大丈夫だ。
fumiも ゆーちゃんたちも マミィもダディも そしてオモチサンもいてくれる。 
みんなの温かさを全身で実感できる。 
みんなからもらえるこのパワーで ムイムイをしっかり抱きしめていこう。

そうだ、わたしは大丈夫! 

前を向いて、 いこう!


さ~あ 明日から一週間、エンジョイしまくるぞぅ 
 


リラックス、ね

2005-11-14 01:22:53 | ハシホの小房間
november 14 mon  -32-
一日経って少し落ちついたのもあってムイムイにメールを送った。
昨日は言いすぎてごめんね、とそれからあんなふうに言ってしまったのは話の内容云々よりも ムイムイのあの態度がなんとも不快なのだと素直な気持ちを。3回に分けたかなりの長文。 

すると昼休みにあっさり返事がきた。ずいぶん立派な文章。
『私がもっと腹を割って付き合えば私達の関係はもっとよくなるだろうけど』 という出だしから 『ほっちゃん(わたしのこと)は、私よりもっと世間をよく知っていて経験もあるから言うとおりにしてれば安全だと思う』 とか 『私は生意気だから』 とか、『うるさいと思うこともあるけど、家族の愛情を感じてるんだよ』 とか爽やかじゃないか。 しかしホントにいつも言うことは立派だ。 こっちはあんなに熱いメールを送ったのに素晴らしく冷静な自己分析。ますます馬鹿にされているというか、軽くあしらわれている気分。 はぁ 


そうだ、こんな時は オーラソーマカラーリーディング


1本目
2本目
3本目
4本目
103
091
089
010

今日のわたしにはこの三本目だな。

 ★三本目(ヒア・ナウ ボトル)
  あなたの今現在の状態
自分自身の感情に対して意識的に目を向けてください。感情的なことがきっかけで、大切な人と対立してしまう暗示があります。家族や恋人、友人など、心を許している相手であるほど、深刻さが増してしまいますが、ご安心を…。あなたが自分の心の状態に注意を払い、リラックスを心がけていればトラブルを回避することができます。本来のあなたは愛情豊かで、ポジティブに人生の波を乗り越えていく知力と体力に恵まれています。その前向きで明るい一面を大いに活かしてください。あなたのようにエネルギッシュな人は、つねにムードメーカーなのですから。

なるほど、わたしの心の状態がよくないのか。そういえばそうかも。リラックス、心がけよう

ちょっと休みたいな

2005-11-13 19:06:54 | ハシホの小房間
november 13 sun -31-
ムイムイが近々引越しすることになった。
連日電話がかかってきてあれこれと聞かれる。
それで今日ついにきれてしまった。

部屋を借りるのは初めてだし、アドバイスを求めるのは構わない。でもどうして何もかもわたしが決めなくちゃいけないのか。 借りるのも住むのも家賃を払うのもムイムイなのに。 少し依存しすぎではないか。 責任を全て押し付けられてるような気がしてたまらない。
いくら言ってもわかってくれないから 溜まっていたことをいろいろ言ってしまった。
なのにムイムイはひょうひょうとしている。 それどころかお得意のブリッコ口調だ。こんな時は決まってそうだ。わたしに何か言われるのなんかきっともう馴れっこなのだ。 馬鹿にされているような見下されているような気持ちでいっぱい。自分だけが踊らされている感じ。
そもそもわたしは怒るのが苦手なのだ。 でもムイムイには他に叱ってくれる人がいないからと責任感でそうしている部分が大きい気がする。 でもやっぱり苦手だから後味最悪。 さっき強気で言った言葉にも今はすっかり自信がなくなっている。 わたしの言い方が悪いから伝わらないのか。 何もかも自分に非があるように感じる。 ちょっと極端だけれど 自分全否定という感じ。


電話が終わると 横で聞いていたオモチサンが言った。
『あんな風に言ったらムイムイは自信をなくしちゃうよ』

そんなことわかっている。 ムイムイがこうなってしまった責任の一端はわたしにあると。 そしてこれが悪循環だということも。 

 
 だけど、わたしだって わからないんだよ。
 わたしだって ずっと精一杯やってきたんだよ。
 わたしだってそんなにうまくできないよ。
 

言葉を失うわたしに 追い討ちをかける一言。
『ムイムイには自由があるから ハシホちゃんの思い通りにはならないよ』

 そんなこと ますますわかっている。
 そんなこと ちっともちっとも望んでない。
 だから、じゃあ、どうしたらいいって言うの?


自分全否定中のわたしはオモチサンにまで責められた気持ちになって号泣。
こうなるともうダメだ。そうだよ。悪いのはわたしだよ。知ってるよ。
この人も仕方なくわたしと結婚したんじゃないかとか 友達もみんなしかたなく付き合ってくれてるんじゃないかとか もう次々溢れる被害妄想を止められない。

あんまり泣くからか、急に鼻血がでてきた!凄くいっぱい! 凄いスピードでポタポタ落ちるから 着ていたTシャツについてしまった。 その量に驚いたオモチサンが優しくしてくれたけど 残念ながら 時ちょっぴり遅し。


やっぱりわたしは誰にも愛されないんだ。だってわたしが悪いから。

甘ったれた被害妄想だとわかっているんだけど。無論、自分を責めた所で何にもなるはずもなく 明日になったら凄く恥ずかしいのに違いないってわかってるんだけど。 わかってるんだけど なんだか 抜け道を見失っちゃったよ

こんなことを考えたりするなんて もしかしてわたし病気なのかなと最近思ったりして。。。
病院に行ってみたほうがいいのかなー?
やっぱり問題があるのはムイムイではなくわたしのほうかも 
 

Give&Take

2005-11-11 20:53:04 | ハシホの小房間
november 11 fri   -29-
自分がもし誰かにしてもらったらすっごく嬉しいって事を自分が誰かにしたからといって その相手が嬉しいとは限らない。 嬉しくない程度ならまだいいが、迷惑だったり不快に感じることもあるだろう。
例えば、『気持ちは有難いんだけどこれはもらってもちょっと・・・』ってことはよくあるし、『あの人にこんなものをもらって本当に困ってるんだけど・・・』ってこともある。 

特に見返りを求めるつもりはなくgiveする時、もしかしたら迷惑もしれないとは思いつつも つい無意識に相手が喜んでくれるのではないかと密かに期待してしまう。
だから自分がgiveしたことによって相手が喜んでくれた時は心が躍り満足感いっぱいだ。 そう、まさしく自己満足。
反対に相手の反応がよくなかった時、そんな時はちょっと惨めだ。 どうしてもっと相手の気持ちを察することができなかったのか、そして察することもできないくせに どうしてそんな浅はかなことをしてしまったのかと自分を責めることになる。

give&takeの成功の秘訣はまず、お互いをよく知ることかも。
giveする側が相手の欲求や趣向をよく理解していれば自然と成功率は高くなるはず。 それからタイミングも重要かも。 昨日は必要だったけど今日はもういらないって場合や、今日はまだいらないけど明日は欲しいって場合がよくあるから。

でも結局はgiveする側もtakeする側も 実際にgiveしてみないとtakeしてみないとわからないかも。 そう考えたらかなり賭け。成功率はその時その時でちょっぴり運もあるのかも。


これからのgive&takeがうまくいくといいな。 うまく成立した時はどちら側に立っていても とっても満たされた気持ちになるから。
でも時に失敗も必要だろう。 
失敗の経験から何かを知って 少しずつでも成功率がUPしていったらいいな。