オレンジが激安だったので
絞って剥いて 剥いて絞って 剥いて剥いて ゼリーにしました。
せっかくラップで茶巾のようにして
葉っぱに見立てたミントもあしらい
本物のみかんみたいに仕立てたのに
『たべな~い!ふつうのみかん(オレンジ)いい!』
だって。本物志向か。
と、いうのは昨日のこと。
今日は 冷蔵庫で眠る頂きもののチョコ(大量)を救済すべく
生チョコ(大量)に変身させてみた。
今 固めてるところ。
明日がたのしみ。
オレンジが激安だったので
絞って剥いて 剥いて絞って 剥いて剥いて ゼリーにしました。
せっかくラップで茶巾のようにして
葉っぱに見立てたミントもあしらい
本物のみかんみたいに仕立てたのに
『たべな~い!ふつうのみかん(オレンジ)いい!』
だって。本物志向か。
と、いうのは昨日のこと。
今日は 冷蔵庫で眠る頂きもののチョコ(大量)を救済すべく
生チョコ(大量)に変身させてみた。
今 固めてるところ。
明日がたのしみ。
梅干しに初挑戦!
今いちおうできたけど、、、、
それから 数週間前に糠漬けをはじめて
こちらはなかなか順調。
明朝ごはんはちびキュウリ。
ポリポリ食べよう!
february 5 mon
カスピ海ヨーグルトをはじめたんだけど(前にもちょっとやったことある)
かなり良い!
つるんとしておいしい。
それに楽しい。
ここでは無糖のヨーグルトが手に入らないからよけいに~
カスピ海ヨーグルトアイスとか
カスピ海ヨーグルトゼリーとか
カスピ海ヨーグルト○○○とか
つくっちゃおっかな♪
広東のちょっとした冬、今年はもう終わりらしく
明日の予想最高気温は25℃。
もうすぐ湿度100%な季節がやってくるぅ
今日は2回目の更新。
空腹になると胃が痛くなります。
特に妊娠中だからではなくて もともと胃が弱いからなんだけど。
なのでちょっと小腹がすいた時 気軽にぱっと食べられるものを常備しておきたいのだけど
体重管理中?(笑) の今はなかなかぴったりのものが見つからず。
結局パンとかシリアルとかになりがちで カロリーも高そうだしよくないものも入ってそうだし、、、
ずっと気になっていたのです。
で 簡単おやつを作りました。
超かんたん、硬めのナンみたいな?
今日はローズマリーとカレーとナツメグ&シナモン の3種。
材料は超シンプル 薄力粉、オリーブオイル、お湯、ほんの少しの塩、のみ。
作り方も超シンプル 混ぜて捏ねてフライパンで焼く だけ。
ポイントはあくまで硬め!
理由はもちろん満足感を出すために、食べ過ぎないように
july 21 fri -35w-
今日ははりきって2度めの更新。
また新の城のフードコートに行ってきた。
2日連続。
今日はタイ料理コーナーオンリーで
大好物ソムタム!!!
これも大好き トムカーガイ(かぼちゃ入り)
パイナップルチャーウファーン
う~ん! やっぱりタイ料理大好き
大満足
だったんだけど、、、、、
ソムタムににんにくが入っていたガーン
もともと別に嫌いじゃないんだけど 妊娠してからめっきりダメになってしまったのです。
ああ~、あれほど念を押して入れないでって言ったのに。。。。
運ばれてきた瞬間 『あれっ!?入ってる!?』とは思ったんだけど
オモチンが 『ナンプラーの匂いじゃない?』 とか言うし
とにかくすっごく食べたかったし~。
ちょっとくらい平気かな!? と油断したのがいけなかった。
いつもなら諦めて食べないか 作り直してもらうのに。
案の定というか自業自得というか 早速気分が悪くなり
その後予定していた買い物も放棄し 大慌てで帰宅、
そしてすっかりはき出してしまったのでした。
あ~ 残念。
せっかくおいしかったのに。
もう 2度と油断はしません。
恐るべしにんにくパワー。
今もまだ ムカムカ、、、、