goo blog サービス終了のお知らせ 

hasihoネット

 @広東

初夢

2006-01-02 17:56:23 | ハシホの小房間

january 2 mon  -46-
とっても暖かい日が続いています。
昨日は日中24℃とか。 一昨日だったかな。

初夢を見ました。
わたしは東京に住んでて みんなでパーティーみたいのをしていて
それで その中の背の高い男性とちょっといい感じで なんだかとってもウキウキ 
もうすぐ付き合いそう!みたいなワクワクときめくかんじ 
そしてその背の高い男性は 何故か江口洋介(笑)
なぜ江口洋介なのか ほんとナゾ。さすが夢。
夢の中では彼 世田谷に住んでるとか言って結構リアルだったんだけどなあ。


ムイムイに話したら
『ほっちゃんカッコイイ男性と恋がしたいんじゃな~い!?』
だってえ~。

ムム、、、 そ、そうかも。

でも楽しかったー 新年そうそういい夢見たわー


1月2日だっていうのにオモチンは普通に仕事だしお正月ムードゼロ。
そうだ、せめてと思いついて なますを作ってみた。
子供の頃は好きじゃなかったけど 急においしそうな気がして。
初めて作ったんだけど なますってすっごい美味しいね!
だって考えてみればマリネだもんね。
それにすっごくごはんにも合うんだねー!
ニンジン2本と小さめの大根1本 せっせと千切りしていっぱい作ったつもりだったのに全然足りなかった。 これじゃすぐ食べちゃうよー。


ところで相変わらず体調がすっきりしない。
なますはいっぱい食べられるんだけど トマトと卵の炒めはノーサンキュー。
歯磨きの時気持ち悪い。
もう生理も2週間以上遅れてるし。
といっても先月も2週間くらい遅れたんだけど。
でもー なんとなく体調がおかしいんだよねー。
そう思うといつもの胃腸炎とはちょっと違うような気がしてきちゃう。

がっかりしたくないんだけど
でも なんだかちょっぴり期待しちゃいそう。。。


新年快楽☆

2006-01-01 23:51:28 | ハシホの小房間

january 1 sun   -45-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします!


今日は約束の珠海デートの予定だったんだけど なんとなく気が乗らず来週に延期。
家でのんびりDVDを見て 大好きな韓国料理に!
お正月だからな~って オモチンいいやつじゃないか!
やったあ!やったあ!
韓国料理大好き! また韓国に行きたくなっちゃった

胃の調子がイマイチだから刺激物はダメだと言って キムチは食べさせてもらえなかったけれども プルコギものり巻きもおいしかったよ!

また行きたい!
すぐに行きたい!
今度は冷麺食べるぞ!
あと、辛いスープと、それからヤキニク!


我好好好鐘意韓国菜!
 


少し体調不良

2005-12-26 23:23:49 | ハシホの小房間

december 26 mon  -39- 
ちょっと前からなんとなく体調が良くない。
胃がもたれてるような 時々痛いような。
食欲があんまりない。 
っていうか おなかが空かない感じ。
あー 風邪かなー。
それに生理も遅れてるし。
ちょっと前までかなり順調だったのにな。 
また最近不順だ
ストレス多いのかな?
こんなにのんびり暮らしてるのにー。


今日ワガママミィが香港へ帰った。
ダディは昨夕用事があるといって台山へ。
静かな家が戻ってきた。
ほっ

なんだけど 帰り際にワガマミィが言ったことがどうしても腑に落ちない。。。
帰ってきたオモチンに一部始終話して 当たったけど足りない。
生理前だからかな。
なんとか 気持ちをうまく整理したいんだけど。
きっと 少し体調不良だからかな。


でも でも もしも
もしもこのまま マミィを好きじゃなくなっちゃったらどうしよう!
 


一応クリスマスディナー

2005-12-24 21:01:25 | ハシホの小房間

december 24 sat  -37-
今日はイブ。
マミィ達が来てるので そんなムードは皆無です。
ケーキ作っちゃおっかなーなんて思ってたけど 実際作ったのは餃子だった。。。

今日のお気に入りはぶたさんとゆきだるま 

でもやっぱりさみしく思ったので せめてケーキだけでもと夕方買いに出たところ 仕事が終わったオモチンから 外で食事しよう、 とのこと。
そういうことは早く言ってよ。
『クリスマスサプライズだ!』 なんて妙にはりきってるけど 言っとくけどそのサプライズ ほとんど嬉しくないよ。
むしろもっと早く言ってくれれば 買い物もしなくてよかったんだし ごはんも作らなくてよかったんだし ぜんぜん嬉しかったんだけど! 


近所の西餐『珈琲樹』へ。いちおうクリスマスだしねー。

がー。
クリスマスコースしかなかったせいもあったんだけど どうにもこうにも気に入らないマミィ。自分は何も食べないと言い出だす。
だから本当に西餐でいいのかってあれほど聞いたじゃないか。
ダディがいくら何を言ったって聞くはずなんてない。

はあ~ しょうがない。
そのまま店を出る。
散々悩んだ挙句向かったのは日本料理。
一度くらい 食べてみてもいいんじゃないってことでね。

なんだけどーーーーーーー。
イブだからか普段はありえないくらいの客入り。
全従業員パニック。
待てども待てども料理が出てこない。

マミィのイライラ最高潮。ウェイトレスや周りのお客さんに当たり散らす。

 もう帰るっ!ムキーッ
 家に帰ってごはん作るからいいっ!ギャオーッ
 こんな所大ッ嫌いっ!バッキャロー


確かに料理が出てくるのがあまりに遅すぎたけど うちらにまであたることないじゃないか。 
おなかが空いてるのはみんな同じなんだし いい大人なんだからさァ もうちょっと我儘控えめにしようよ。 
マジで!

料理が出てきてやっと少しおとなしくなったけど ごはんが硬いだの身体に悪いだの ひたすら文句ばっかり言うのもやめようよ!
せっかく家族でクリスマスディナーなんだからさあ!

せっかくのお寿司が堪能できなかったじゃないか。


ホントもうできるだけ一緒に外食はしたくない。
でもかといってワガマママミィの作る料理は合わないし。
かといってわたしが作る料理は身体に悪いって文句言うし。(ホントはみんながおいしいって言い過ぎるから妬いてるのかも! って思うとちょっとかわいそうだけど) 


気分が悪いので二人を家に送って オモチンと気晴らし散歩に。
行き先は益華だけどねー。
人がいっぱいで みんなウキウキしたムードで でっかいツリーがあって なかなかクリスマス
2人だけなら なんて楽しい。




 


工夫とかコツとか

2005-12-22 00:49:22 | ハシホの小房間
december  22 thu   -35-
昨日のオペレーションその1の成果。

まず、エステの最中に 置手紙を読んだオモチンから電話があった。
それがいきなりネコ撫で声でねー
『どこにいるの~? いつ帰ってくるの~? 今夜ご飯はどこで食べよっか~?』


フフフ。ニンマリ。

エステに来て 堂々とご飯つくらなくていいってだけで もうすでに結構満足。
しめしめ。
っていうかそもそも ご飯作らないつもりで家を出て タイミングよくやってきたバスに乗って これからエステだー と思ったらすでに超ゴキゲンだったんだけどね。
あたしって単純 とか思いながらね。

でも せっかく優しくしたそうだったから 凹みモードムンムンで 
『うん、もうちょっと
なんて 言っちゃったりしてー。


エステが終わるのに合わせて 迎えに来てもらった。
助手席に座ると 
『ようし、どこでご飯食べよっかー!おいしいものあるかなー! ねーっ!?ベイビー!』


しめしめしめ!
もし機嫌が悪かったら嫌だなーとちょっとだけ不安だったけど それどころかチューしてきそうな勢いだ。

心でガッツポーズ。オペレーションその1大成功。
わたしのガッカリ感がうまく伝わったようだし、エステにも来たし、ごはんも作らなくて済んだし。
クリスマスごはんとプレゼントは まあいいか。 またエステにこよう。

 
そして。
料理をオーダーして待ってる時。
『残念だよねー。でもバカだな。簡単だよ。1月1日の休みに朝早く行けばいいんだ!』



ちょっと成功しすぎー!!!!!
ここまでうまくいくとは思わなかったー


でもさ、2人とも気分よくこんなに円満に事が運ぶんだから オペレーションて大事なのかも。 同じ内容でもタイミングや言い方やその時の気分で 全然違って聞こえたりするもんね。 今後何かを伝えたい時はできるだけ よくよく構想を練ってから話すようにしようっと。

あ、オペレーションて言うとちょっと聞こえが悪いから 円満のためのちょっとした工夫とかコツとか言わせてもらおう。 

 

オペレーションその1

2005-12-21 16:57:43 | ハシホの小房間

december 21 wed  -34-
『明日昼頃着くから ご飯を作って待っていて』 とダディから電話。

ええ~っ ええ~っ ええ~っ
だってクリスマスちょうどお休みだから デートしようね、珠海にでも行こうね、って半年前から約束してたのにぃ~

ア~ァ~ 
プレゼントも買ってもらおうと楽しみにしてたのにぃ~
ケーキでも作っちゃおっかな~ とおもってたのにぃ~

これでクリスマスは マンション巡りだよーーーーー
ぶう~~~~!
別にそんなに急いでるわけじゃないんだからさあ、
来週でもいいじゃ~んーーーー 
ガジェ(義姉)だってさあ、そもそもそんなにすぐに買うのかわかんないしさあー
それにずいぶん前から言ってるのに 今までこっちに来た時一度も見に行かなかったじゃーん
それが急に思い立っちゃって なにもよりによって今週じゃなくってもさあー

言っときますけどね、あなたたちの息子さんね、

『クリスマスは残念だったけど そのぶん来週にでも行こう!その時プレゼントも買ってあげるからね!』

なんて言えるような気の利いた人じゃないんですよっ!

どうせわたしが何言ったって

『俺のせいじゃないんだから 仕方ないだろ!』

ってな具合に どうせどうせ逆切れするのがオチなんですからねっ!

ア~ア~。
ちょっぴりでも期待しちゃったわたしがバカだったのか~

ア~ア~。
オモチンにも会いたくなーぃ。



って書いて気付いたけど そういうことじゃん。
どうせ逆切れするのに決まってるオモチンが嫌なんじゃん。
ダディたちはあんまり関係ないじゃん。

そうじゃん。 
別にその日じゃなくても約束通りちゃんとデートしてくれて プレゼントも買ってくれて それからハシホが食べたいごはんを食べさせてくれれば 全然文句ないじゃん。
むしろ日をずらした方が混んでなくていいかもだし それで大満足じゃん。

そうじゃんそうじゃん。
う~ん、どうするかな?
このまま引き下がって泣き寝入りは損だぞ。
いい作戦ないかなー

う~ん、置手紙でもして出掛けちゃおっかなー。
うん、置手紙はいいかも。
面と向かって言うよりは 逆切れしにくそう。
読む時の気分も重要ぽいけど。
最近仕事が忙しいのか 帰ってきてご機嫌斜めの日が多いからなー。
危険かな?

でも他に思いつかないし、いいや!
やってみよう 置手紙作戦



+++++++++++++++

ダーリンへ

半年前から楽しみに楽しみにしていた クリスマスデートができなくなって
あまりにも あまりにも ショックで ショックで 悲しいので 
ちょっとお出掛けしてきます。。。。。

    Loving U    -hasiho-

+++++++++++++++



こんなんで いいかな?
悲しいからお出掛けってよく意味わかんないけどまあいいや。
よし、オペレーションその1実行だ!
せっかくだからエステに行ってこようかな!
うっしし~

さて、オモチンどうでる!?


ど~しよ~う

2005-12-20 23:26:23 | ハシホの小房間

december 20 tue -33-
日本語のクラス見てきました。
教師は交換留学で日本に行っていた若い男性。
予想外にちょっとしたイケメンだったわ。
イケメンていうか 声がステキだった。
ふふ

数字の読み方を教えていて ホワイトボードに
“400=よんびゃく” とか “6本=ろっぼん”
とか書いていたのは すっごーくつっこみたかったけれど


わたしが見学している間に オモチンが話をつけて とにかくやることになったらしい。
来月の学生の冬休みを狙って 生徒を集めるんだそう。
ってことはつまり “あいうえお” から始めるみたい。
ええ~っ!? だ~いじょうぶ~う?

昨日は上級クラスって話だったから 生徒がある程度日本語がわかるから なんとかなるかなー と思ったんだったんだけどー。
でも もう決まっちゃったみたいだから とりあえずやってみるかー。
ていうか やるしかないよ。

でもでも 全く日本語に触れたことのない人にどうやって 日本語で教えるんだろう!?
最初は日本語だけじゃむづかしい気がするんだけど。


もともと働きたい気持ちもあったし、1日2時間週3回の2カ月コースだから みんなの言うように試しにって割り切っちゃえばいいのかもしれないけど なんとなく気が乗らない。

う~ん どうしてだろう?

 ①自信がないから。。。。
 ②ずっと家でだらだらしてたから。。。。
 ③オモチンが異常に乗り気で浮かれてるようだから 引いている。。。

たぶん③だ。


まあでも さっそく生徒を募集するそうなので そんなこと言ってないでさっそく準備に取り掛からなきゃ。 
って言っても 何をどう準備したらいいのかもわからない。
1月中旬からの予定らしいから 時間ないよ?

ど~しよ~う。。。。


できるかな。

2005-12-19 23:26:56 | ハシホの小房間
december 19 mon  -32-
オモチンの会社の子が通っている英会話教室が日本語教師をさがしていると、オモチンに話がきた。
でもオモチンは来年から部署の異動で忙しくなるのと(ちょっぴり昇進長期の出張が入っているので 副業は無理。
すると 『ハシホちゃんがやれば!?』 とオモチン。

というわけで 話を聞きに行ってきた。
条件は交渉次第だけど まあ悪くないかも。

お小遣い稼ぎに働きたいとは思っていたけど ちゃんと中国語を勉強しないと無理だと思っていた。 だからキチンと中国語を勉強したい、しなきゃと思っていたわけなんだけれど。
授業は完全にわたしのスタイルで(日本語だけの授業でOK)とのこと。
中国語ができなくても仕事ができるっていうんだから それはとってもラッキー。

話を聞くついでに 英会話の授業を見学した。
案外気軽な感じ。 こんな感じならわたしにもできそう??? 

でも なんの経験もないのに平気かなあ。
大丈夫だよーってみんな言うけど。。。。

とりあえず 明日日本語会話のクラスを見学に行ってきます。 


モニター壊れる

2005-12-17 23:33:11 | ハシホの小房間
december 17 sat   -30-
午前中パソコンを立ち上げて洗濯をして メールチェックしよっかなー と戻ってきたらモニターが消えてる。 
んん?  嫌な予感。。。

ケーブルをさしなおして 立ち上げなおしたりいろいろやってみたけど ダメだー。
壊れたー

午後 仕方なく今時日本じゃお目にかかれないでっかいこのモニターを抱えて 電脳城へ。  
直らなければ新しいのおねだりしちゃおっかなーと密かに企んでいたけどあいにくそんな雰囲気ははし。 スイッチ部分?が壊れたそうで 修理代80元。
まあでもとりあえず直ってよかった。 今パソコンのない生活なんてホントに困っちゃう!
 
夜 修理されたこのでっかすぎるモニターを取りに行って 早速繋いでみた。
とりあえず直ってるんだけど 画面の調節がうまくできない
いくら調節しても色が変だし 画面の両端に隙間ができちゃう。 画面から変なキーンって音もするし

だいたいこのパソコン自体ボロすぎるんだよー。
この際買い換えようよー。
ホントは自分のノート使えばいいんだろうけど 前にネットに繋いだ途端ウィルスなのか再起不能になったことがあって それから怖くて写真生理専用になってるんだよね。 だって日本で修理出すの大変だし 心配なんだもん。


もうもう、すっごく見づらいったらあ~りゃしない!
どうしてできないの!? 
古いから!? 
でっかすぎるから!?

誰かたすけてェン
   

オモチサンの由来

2005-12-15 16:49:58 | ハシホの小房間
december 15 thu  -28-
オモチサンはTV人間。
いつでもどこでもとにかくTV。
特に好きな番組があるわけでもないのに とにかくTVが好き。
しかもひとりで 『クスッ!』とか『プフッ!』 とか連発するから超ブキミ
わたしはTVに興味がないので(1人暮らしの時部屋にTVがなかったこともあった) 全く理解できない。

TVを見ている時は 話しかけてもチョッカイ出してもリアクション皆無。
『フ~ン』とか『へエ~』とか 上の空なりに反応があるときはまだ全然マシ。
そのくせわたしがリビングを離れると 『一緒に見ようよ~!』 と隣に座らせたがる。 
なんて勝手なんだ。 あ~つまんない。


ある夏の休日 上半身裸のオモチサンがいつものように『クスッ!』とか『プフッ!』とかしてる時 ふとそのお腹が目に付いた。
白くて滑らかでちょっと弾力がありそうなのにやわらかそうで ぴったり大福のお餅みたい!
とてつもなくヒマだったわたしが そのおなかに顔を近づけて言った独り言。

ハ『ハーイ!おもちさ~ん!げんき~!?』

すると意外なことに頭の上の方から聞いたことのないか細い声が。

オ『げんきだよー!あなたは~?』


・・・・エッ!? 反応した!?・・・・・・


ハ『げんきだよー。でも、つまんな~い。』

オ『そっかー。じゃあ散歩にでも行こっかー


・・・・エッ!? マジ!?・・・・・・



その日から注意をこちらに向けたいとき わたしはダーリンを “おもちさーん” と呼ぶようになりました。 お腹に向かってかわいい声で呼ぶとかなりの確率で わたしよりもかわいい声が返ってきます。(度がすぎて気持ち悪い時もあるけど)


ふたりきり暮らし 時にはこんな工夫が大切です。 


しかし! 

もし子供ができたら TVはぜ~ったいに決まった時間にしかつけない! と硬く硬く心に誓うハシホです!