ちょっと気付いたんだけど 毎日ほとんど家で過ごしてる。
外に出るとしても夜の散歩だけ。オモチンと一緒に家の周りを歩くだけ。
別に気が滅入ったような気分は全然ないけど でもこれは あんまりよくないかも?
昼間たーっぷり時間があるんだから 出掛ければいいんだけど おなかが痛くなったり気分が悪くなったりするのが怖くって つい家に篭っちゃう。
それに 毎日顔を見るのも話すのもオモチンたったひとりだけ σ(・_・ )オイラ( ・_・)σアナタ
これじゃあ 視野も狭くなっちゃうよなー

なんだかマタニティーブルーを誘いそう。
妊娠中(特に初期)は 心も身体も不安定になるから嫌な夢を見がちだって 本で見てから気にしてなかったけど 毎晩のように怖い夢を見るのは気晴らしが足りないせいもあるのかも。
かといって どうしよう?
やっぱりひとりで出掛けるのはちょっと怖いし。
歩くのもすぐ疲れちゃうし バスに乗ったら酔いそうだしなー。
安定期に入るまでは仕方ないのかなー。
じゃあもうちょっとの辛抱だー

久々にオーラソーマやってみました。
毎回選ぶボトルが違うのが ホント不思議。
|
|
|
| ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
|
|
|
|
![]()
|
|