迫屋・文照堂 スタッフブログ

本、文具、オフィス用品、事務器の専門店。《宮城県 震度7を記録した栗原市》

プリント

2018-10-24 23:36:17 | 日記
子どもはプリントの点数が良いと、言われなくても目につくとろにおきます。
点数が良くない時は学級だよりなどのプリントと一緒にあまり目につかないところにいつの間にかおいてあります。
先日の国語のプリントで先生がわからないから◯がもらえない箇所があったそうです。
私も初めてみる漢字でした。
杼(ひ) 木へんに予と書く漢字でした。
調べてみると、織物を織るときに、経糸の間に緯糸を通すのに使われる道具であることがわかりました。
よくこんな漢字知ってるなーと感心しました。

先生も分からなかったら調べてくれればいいのになーと思いました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のうた祭りin仙台 | トップ | おはながみ ハロウィン色が... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事