goo blog サービス終了のお知らせ 

*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*あっつい時は*

2019-05-25 20:33:12 | インポート

プールだ!

という事で
今年初プール出しました~(*´∀`)

いつも
少しおっきいプールと
ちっちゃい子用の小さいプール二つ。


近所のこも
水着姿になり。

最初は静かに
ぱしゃぱしゃ

そのうち
きゃーーー
とか

ばっしゃーーん。

とか。



はい。
濡れました~(/--)/





楽しそうで何より。
水が冷たく
3才児たちは
30分も入ると
唇が紫色になり

ガタガタガタ。。。


お昼前にはお開きしました~笑






スイカ~♪



次男。
ぶら下がる~!

一歳半。
長男の時は
ぶら下がったりできなかったよなぁー

階段も普通に登って
自分で降りてくるし。

ジャングルジムも登る。
滑り台も一人で滑れる。

さすが
三番目。

下になれば下になるほど
体がききます。




昼間遊んだからか
娘、爆睡。




収穫した20日大根で
ピクルス作ったよ!



覚書ー

調味料すべてフライパンにいれ
ひと煮たちさせ
さましておく。

・水100cc
・酢100cc
・砂糖大さじ3
・塩小さじ半分

20日大根をきれいに洗って
水気を切る。

瓶か袋に
覚ました調味液と20日大根入れて
冷蔵庫で一晩おく。


ぱりぽり
やみつき。

また
20日大根の種まき
しましたー♪

ピクルス
昔は嫌いだったのに
好きになってしまった。


年取ったなぁー笑



*中学時代の恋愛あれこれー後編②*

2019-05-25 08:12:14 | インポート


好きな人が出来てから
普段通りの生活に
少なからず変化が。


朝起きて
顔を洗ったあと。

髪の毛を二つにしばり
鏡をみながら

Tくんのタイプって
どんなだろぉ。。

なーんて思いながら
前髪をいじる。

確実に鏡を見る時間が
増えた。


Tくんは
頭もよく常に私よりも
よい点を取っていた。

張り合えるとすれば
理数くらい。

少しでも
同じ目線に。

少しでも
頭悪いと
思われないように

理数は維持して
苦手な社会を
克服すべく
頑張っていた。


いつだったか。

テストで
数学の平均点が
すごく悪いときに。

クラスで私だけが
90点台だったときがあった。


内心、嬉しく
やっぱり答えが一つまたは二つ
しかない数学は好きだなぁ。

数学は私を裏切らないなぁと
思っていた。


授業が終わって
休み時間。


Tくんが
後ろを振り向いて

「あのさ、さっきの数学のテストのここ分かる?」

と。


急な彼の接近に
どぎまぎしながら
分かるよ。と
答えると


「教えてもらってもいいかな?」


と。


Tくんは

えっとね。。

と答えようとする私の
前の席の子の
椅子に移動しながら


うんうん。

と相づちを打ちながら
体を寄せてくる。


Tくんに見えやすいように
ノートを横にしながら
平静を装って説明する。

彼との距離
約5センチ。


なるべく
息を殺して

平静を保ちつつ
淡々と説明していく。


心臓がうるさい。

手に汗が。。

顔、赤くないかな。。。



教室には
クラスメイトが
いるのに

ここには
Tくんと私しか
いないような

そんな感覚にとらわれた。





何やってんのー?
の友達の声に

はっと
現実に引き戻された。



数学の問題教えてた~!






相変わらず
心臓は
夏祭りの太鼓を
打っているかのように
激しかったが


いつも通りの
私を取り戻した。






今思えば
Tくんに恋をしたのは
中学生のわりに
落ち着いていて

ベラベラしゃべるわけでもなく
思ったことは、きちんと話す。

どこか
大人っぽい
そんな雰囲気が
好きだったのかもしれない。



続く。