goo blog サービス終了のお知らせ 

*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*天気がよいのに~*

2019-05-05 17:08:17 | インポート

こもるよー

3日ーー

富山に嫁いだ
高校の時の仲良しさんが
帰ってきてくれる。

というので

久しぶりに
子供たちを連れて
近くの小さい遊園地へ。

ほんとは
うちの旦那が
休みとかだったら

富山に2泊3日か3泊4日
くらいで中二日遊びに~
なんて考えてたんだけど。。

また今度♪


そこの遊園地は
私がちーっちゃいころからあって。
乗り物も良心的な値段。

ひとつ100円とか。
200円とか。

そして
休日はフリーパスが1000円くらいで
買えるので
さらに良心的。

ま、うちはどーせ
次男がほとんど乗れないから
フリーパスは買わないけど!(^^;

上二人が小学校に
あがってしまえば
何にでも乗れるんだけどね~


ってなことで
朝からせっせと
お弁当作り。

もらった筍で
炊き込みご飯作ってたのをにぎり。

卵焼きと
ウインナー焼いて
ミニトマトと
自家製スナップえんどう。

昨晩から
自家製の塩麹で浸けといた
鶏肉をからあげにして

こぶりのいちごと
ゴールデンキウイ。

無えんせきのハムを
お花みたいにして
詰めたら
できあがり~

写メるの忘れた~(´・ω・`)


そして
広場に着いたところで

「はぁー疲れた。」笑笑


そして眠い。


主婦あるあるではないでしょうか。笑
準備で疲れると言う。


あ、今回はちゃんと
日焼け止め買っていきました!

なんか
石原さとみが
パッケージに描いてあった

ちょっと肌をよく見せる
効果があるやつ?

ま、高くないやつ!笑



そして
シートと簡易テント張って
よし、休憩。
次男お昼寝ちゅー。ラッキー

上二人!
遊んでこーーーい!


小川があるところで
キャッキャ遊ばせて
しばし、休憩。


シャボン玉~


木登り~


あり?


水が気になるの~


ばぁ!


すでにこの時点でみんな
一回お着替えしました!

お昼ご飯食べてからの
遊園地で遊びたいと言うので
1000円だけチケット買って。


鏡の迷路とコーヒーカップ、観覧車。
三つだけのって
今日は終わり。

行列なため
おやつにしよう♪と
誘って撤退!





夕方までたっぷり遊んで
夜はばたんきゅ


4日ーー

今日は子守り地蔵尊に。
ばばが混むから朝イチで行こうというので。
うちに8時集合。

私と長男は7時におき準備。

下二人は
7時50分に起床。

うん。
間に合わない。

ま、いーか。笑

超特急で準備して8:15しゅっぱーつ。






一人一体持って。
のんのん。

帰りにばばの実家にちょっとよって
ささっとわらびとり~


あ。

そーいや
ばーちゃん

キャベツ植えてなかったっけ。

そしてそして
いつも
防虫ネットとか
かけないよな。。


畑へ。

キャベツ畑には
無数のモンシロチョウが舞っている。

もしかしてもしかして。

葉っぱをめくると

あったーーーーー!!!!


私「ばーーちゃーーーん!モンシロチョウの卵もらってっていーいー?」

ばーちゃん
「蝶々の卵なんていらんからいっぱいもってけー!」


よっしゃー!
と、葉っぱに2から3個
卵がついてるやつ

5、6枚むしって
袋へ。


あー
これで渡してしまえば
気分すっきり~

しかし
GWのため
実家に帰省してるのか
どちらの家族もいず。。

使ってない水槽に新聞紙をひいて
そこに卵つきキャベツを
並べる。


5日ーー

今日は近所のママ友一家と
お出掛け予定。

しかし
夜中2時過ぎから
長男が
うなされ
調子悪そうに
していた。

熱は微熱。
37.2℃

んーー
嫌だなぁ。

と様子見る。

朝方5時過ぎ
長男
オロオロオローヽ(д`ヽ)

っと大量に嘔吐。

あぁーー
やっぱりか。

だめだこりゃ(^^;


そのあと、腹痛と下痢。


ママ友さんに
すいませんとLINEして。

当番医のところへ。

8:50について
すでに12番目。笑

9時から診察予定なのに
やっぱり早いなーと思いながら。

吐き気止めの薬をもらって
飲み物と
食べれそうなゼリー類

ついでに
外で売ってた
瓜の苗をひとつ買って
帰宅。笑

マクワウリ?だか。
去年、プリンスメロン二株やったけど
そもそも
雨避けが無かったから
失敗。

今年もないけど
買っちゃった(^^;テヘペロ


そして
帰ってきたら
ご近所さん
帰ってきてたので

全部その人に卵つきキャベツを
渡し。。

他の人にも分けてやってくださーい!
と押し付け。笑

一仕事終わりー♪フンフーン
もう知らんもーん。笑

提供はした!
終わり!笑



別の高校の時の友達が
息子をしかっているのを見て
うちの長男。

「ままと同じ言葉遣い。」

と。笑

友達「教育方法似てるからじゃない?」

と。
そーなんだよねー。

似た者同士が集まるじゃないけど
感覚が似てる人とは
ちょっと離れても
繋がってるというか。


別に用事はないけど
たまに連絡したくなるというか。

安否確認じゃないけど。笑


あとは
一緒にいて
気が楽。

なのかな。


ーー畑の様子ーー

スナップえんどう
病気出てきました。

うどんこ病。
葉っぱに白い斑点。

薬剤散布は嫌なので
出てる葉っぱを
取り除き
袋に。


ちょこちょこ病気がでてた
葉っぱとってたら
下半分葉っぱなくなった!




つるなしいんげん


これなんだったか。。


じゃがいものびてきたよー


草ぼうぼう
ブルーベリー
花咲終わる頃

もう少ししたらネットかけよう~
鳥対策


ベビーキウイ
葉っぱ出てきたー



娘からプレゼント
大根らしい~

「ままにあげる~♪」

ありがと!笑


そんなこんなで
昼寝してる長男と次男を
置いてきぼり
少し外で遊ぶ娘。

息抜きに
外に出た私。

そろそろ
起きるかなーと戻って
次男が起きていたが

ぐずる。
顔が赤い。

まさか。。。


熱39.0℃

はいやぁーー


全滅(TT)


明日、旦那帰ってくるけど
帰ってきてうつらないよーに
気をつけなきゃなぁー。。


とりあえず
つらそうだから
家にあった座薬いれて。

夜間救急行くかー


それでは。


ハァ( ´Д`)ァァァ