おはようございます!
この季節=家庭菜園シーズン
先日の雪で
大丈夫かなぁと
心配してましたが。。

じゃがいもさん
芽が出てきました!
うちは
マルチは掛けない派。
数も少ないので
土寄せ頑張ります(^^)

一番心配していた
空まめさんも
雪でちょっとこたーっと
なった部分がありますが
太陽の光を浴びて
上を向き始めました!
よかったー(;_;)

去年遅くに植えて
成長しなかった紫白菜さん。
綺麗な花を咲かせて
くれました。
観賞用~笑
ー発芽シリーズー

一本ねぎさん

分かるかな?
一番手前の左側。
ミニトマトかピーマン。笑

目を凝らしてみると
待ちきれずにまいた
とうもろこしさん。

いろいろいろいろ。
一番前のみさきキャベツさんも
芽を出しました!ヤッター
ー我慢できなかったシリーズー
ふらりと
ダイユーエイトに
よったときに。

みさきキャベツの苗が
売っていて。
悩んで
悩んで。。
いったり
きたり。笑
不審者。。
四本買ってしまった(ノ´∀`*)テヘ
簡易ハウスのなかで待機中。
そして
またふらりと
よった山新で。

じゃじゃーーーん。
ちょろぎ。
ちょっとお高くて
去年は優先度が
低かったから
購入には至らず。。
今年も見て
やっぱり欲しいなぁと
思ったら。
旦那
「買わないの?」
と。
購入ー!
調べたら
放っておくと
雑草化するほど
強いらしいので
プランターで
育てることに(^^)

10粒入っていて。

半分をプランターに。

半分を
ポットに植えてみた!
どんな風に育つか
楽しみ~♪
4月から
旦那の職場がかわり。
お弁当持ちに。
朝が早いので
前日夜に作って
冷蔵庫へイン~

昨日の方が
彩りよかったなぁ~
ま、いっか(ノ´∀`*)
さてと
今日は風が強い!
畑でも少し見てこようかな~
こちらは雨続きで、ダメかもしれない…
ウチもマルチかけない派ですので。
出てよかったですね♪
そうそう、トウモロコシ、いつもは直播きだけど、苗を育てて、時期をずらして作るのもアリですね。
やってみようかな?
4月に入って新しい生活パターンに突入なんですね。
頑張ってください!😊
みらぱぱさんいつもありがとうございます♪
じゃがいもの芽出てないですか?
うちの方、結構寒いので
大丈夫かなぁと思ってたんですが
出てきてくれました。
ただ、発芽率としては
12植えた中の8しかまだ出てないので
微妙です。。
去年は同じくらいに全部出てたので!(^^;
やはり雨の影響かなぁ。。
いつも拝見している農園さんのYouTubeで
ハウスでトウモロコシのたね
蒔いてたので
真似してみました!
あと、5月初旬頃とかに
ずらしてまたまこうかと(*´∀`)
ずれて収穫できた方が
ありがたいですもんね~
新たな生活リズムで
若干、寝不足です(´・ω・`)
やっぱりすごいですね!!師匠〜っ♪
紫キャベツではなくて紫白菜??
チュロス?あっ、違う。チョロギ?
どんな味なのかしら??
勉強になります〜(人´∀`*)
収穫楽しみですね〜!!
私も早くニラを買いに行かねば!
ε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ
こんばんは!(^^)
いつもありがとうございます♪
いつも丁寧にお返事してくれるので
真似してみました!笑
よいと思ったら
まねっこ←
そうなんですよ!
今はいろんな種類があって。
アントシアニンたっぷりの
紫の白菜ができるはずが出来ず。。
放置してたら
花咲きました!笑
チュロス(ノ´∀`*)ケラケラ
ちょろぎ
赤く染まった梅っぽい味のやつ、食べたことありますか?(´・ω・`)
ニラさん
種巻くと
可愛く出てきますよ~
にょちょにょー、っと(^^)