goo blog サービス終了のお知らせ 

*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*中学時代の色恋あれこれー前編ー*

2019-05-17 00:10:40 | インポート

一年生の頃

やたらと
絡んでくる男子が二人いた。

一人は
ひょろっとした
色白の動きがたこみたいな人。

もう一人は
体はしっかりしてるんだけど
背が小さい人。



入学してすぐ。
後ろの席の子と話も弾み
仲良くなった。

そこに
なにかとちょっかいを入れてくる
前者たこすけ。

仲良くおしゃべりしてると
話に割って入ってくる。

廊下ですれ違うとき
教室で近くにいるとき

わざと大きい声を出して
注意を引く。

それに反応して
うるさいよ!

と言っていた自分。
それがいけなかった。



最初は
仲良くなった友達と
小学校が一緒だから
話しかけてくるんだと
思ってた。。


けど
違った。

入学して3日で告白され

私の何がわかるんだ。
こいつは。と
ごめんなさい。して。

一目惚れしたんだ。と言われ。
またごめんなさい。
二度言った。


部活が決まるまでの
4月は帰りが早い。

帰る方向が一緒とはいえど
ぴったりマークされてる感じが。。


とりあえず
そしらぬ顔で
裏道、抜け道、獣道を通り
まいて毎日家に帰る。


それを追いかけてくるのだから
間違いない。

朝、家を出ようとすると
家の前の道路を
たこすけが通る。

隣の家も親戚で
同じ名字だったため
場所の特定には至らなかったが。。


自宅前を普通通るかー?

と気持ち悪く
ゆっくり歩いて通るのを
過ぎて確認してから
行くようになる。

というのが1ヶ月続いたものの
そのあと
たこすけに彼女ができ
この行動が収まる。

そのあと
彼女にすぐに振られ
すぐ次の子に告白。
振られ→告白

の繰り返し。

一年で8人くらいに
告白してたのを覚えている。


わたしの性格上、
ふらふらする人は好きではないので
毛嫌いしていた。


しかし
中2の文化祭
知らない女の子から
紙のはしきれみたいな
手紙をもらった。

広げてみると
たこすけからだ。


ずっと忘れられません。
付き合ってください。

OKなら文化祭終わったら
一緒に帰ろう。


ん?
やっぱり気持ち悪いですな。
と思ったのを覚えている。

その場で
たこすけの女友達に
OKになるわけない!

と伝え
紙くずを廊下のゴミ箱に捨てた。


それから
ずいぶんたち
成人式の日
夜、同窓会があった。

もちろんたこすけも来ていたが
だいぶ無口になっていた。

髪の色はうるさい
金髪だったが。


話すこともなく終わりに近づき
帰りにお店のドアのところに
たっていて

ふと、視線が合う。


あの時はごめんな。

彼とはそれきりだ。





一年の三学期

たまたま隣の席になった
後者ぐっち

彼は卓球部。
動きが俊敏。


隣同士の席なのだが
椅子、体が異様に近い。

窓側の席は
ベランダの方に
ピタリとくっつけているため
逃げ場はなく

ひどいときには
ぴったりとくっつく感じで。

授業中、先生の目を盗んでは
腕を擦りよせてきたり。

休み時間
気持ち悪く
逃げる私に
追いかけ
階段の端においやられ

手は出さないが
体当たりをしてくる。


今思えば
意味不明。


チビは論外。


理想は
昔と変わらず今もだが
長身ですらっとしていて
黒髪短髪。
メガネ男子の草食系。
目は一重でややタレ目が好み。


まったく正反対。
合ってるのは
黒髪短髪のみ。

中学生って
ほぼ
黒髪短髪だけど。。


二年生にあがり
クラスが離れ
ほっとひと安心。

そんな中

なにがきっかけだったか
忘れたが。

中2から中3の二年間。
片想いのまま
終わった恋があった。


それはまた今度。