goo blog サービス終了のお知らせ 

*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

TPポーチと時々2段ポーチとイベント前に作っていたヘアピン

2018-07-09 14:13:37 | ティッシュポケット付きポーチ

ども。獣医さん帰りの*harupi-na*です

 

チヨちゃん、朝から体調悪くて(TT_TT)

嘔吐・下痢。

ぐったりはしてないけど、元気もない。。

 

回数も多くて(TT_TT)

家事もせんと子供もある程度放置(口頭支持)で付きっ切りになってました。

 

7時の時点で嘔吐も下痢も止まったんですが

置いていくのは気が気じゃないけど(TT_TT)娘をダッシュで送って行って、

家に戻って速攻で獣医さん。

 

 

今日は、患者さんがいっぱいで。

 

体調悪いっていうのに、テンションアゲアゲなチヨ

 

「遊んであげてもいいわよ」と誘うが、

誘い方が強引すぎて( ̄▽ ̄;)スゴイの、これが

 

ことごとく、拒否られガウられる

誘い方がまずすぎるのです( ̄▽ ̄;)

 

本気で怒って、「近寄るなーーー」と牙をむかれてるのに、

 

あ、喜んでる??(≧▽≦)

 

みたいな感じなチヨ~~~(;゚Д゚)逆逆ーーーっ

 

お相手のワンコちゃんに

 

ゴメンね嫌だよね~ゴメンね

でも、本当はいい子なのよ~

 

とバカ親、全開( ̄▽ ̄;)

 

 

待合室では、こんな調子だったのにセンセのとこ行くと

カチンコチン

 

エコー検査で、

 

 

アオーーーーーッアオオオーーーーーーーーー

アオオオオオオオオオオーーーーーー

 

と数分間( ̄▽ ̄;)

悲鳴を上げ続け・・・・(痛くない)

 

センセも、あまりもの悲鳴に苦笑。

痛いことしてへんやん~(*^^*)

 

賑やかだった待合室が、一気に

 

 

シーーーーーーンとなりワンコちゃんニャンコちゃんが

戦々恐々としてる空気が。。。

 

 

チヨちゃん、大丈夫だからねっ(T^T)

 

 

いろいろ見ていただいた結果、腸炎だろうと。

吐き気止めと点滴していただいて。

 

お薬も数日分貰って、今日でも明日でもまた吐くようなら

連絡ください。

 

はい(T^T)

 

診察室から出ると。。。

待合室のワンちゃんたちが明らかに「怯えてる」・・・

飼い主さんたちは、笑顔(笑)

 

 

あの悲鳴で

「何されてるんやろーー」と恐怖の連鎖したみたいで

確かに、アレ聞いたら。。そうなるわ。。。

 

 

ほかの飼い主さんが

 

「えらいな(*^^*)がんばってんね~」

 

はい、ガンバッタは。。。がんばったんです。。( ̄▽ ̄;)

(((uдu*)ゥンゥン ほんとにほんとに、頑張ったんです。

が。

ご想像するような( ̄▽ ̄;)ことは。。なく( ̄▽ ̄;)

 

どのワンちゃんも怯えまくり

ゴメンねセンセ、痛い痛いしてないよ~。大丈夫なんだよ~

センセ、いい人だよ~

と患者ワンコちゃんに謝りぃ。

 

 

チヨはというと

たちまち、待合室で恒例の診察後の病院の備品に八つ当たり( ̄▽ ̄;)

また入口のマットを噛みまくりの引きずり倒す

掘りまくる( ̄▽ ̄;)

今度は自動ドアの隅齧る( ̄▽ ̄;)

 

自動ドアはやめてーーーー(弁償が高いから)

 

 

そんなこんなで帰って来て、今のところ吐きもせずお疲れもあって

爆睡してるチヨちゃんです。

 

私のストーキングが半端ないです。

ちょっとトイレ行くにも起きてきて「母ちゃん母ちゃん

しんどいんやろうなぁ。。。

 

トイレも我慢するわ、母ちゃん(それは行こうや)

 

チヨちゃん。ヤンチャでも家具や家を破壊しても

チヨに危険がなかったらそれでええから。

早く元気になって(T^T)

 

ますます、甘やかすことを決意しました(笑) 

 

 

 

さてさて。15日のイベントに向けて

 

小花柄でTPポーチ作りました

 

それと雰囲気変わって

2段ポーチシリーズとお揃って

ファスナーの色変えて2つ。

 

 

内布全部これ使ってます。

 

 

 

柴ワンコの内布は

 

ティッシュ、ココから出ます。

 

 

 

ポーチと一体になってるので、便利だと人気~

なのに、品薄~(笑)

そこまでなかなか回れなくて( ̄▽ ̄;)

なので、10個量産してみました(*^^*)

 

それからアップし損ねるので忘れないうちに(笑)

こないだのイベント直前に作っていた

オニューのハサミヘアピンも

大人からお子様まで幅広く手に取っていただけました

 

ブログ更新中も、母ちゃん母ちゃん

 

はいはい(*^^*)

 

「まだぁ?」

今も膝の上にいてはります

一緒にいてちょっとでも落ち着いたり、不安がなくなるなら

こうやって過ごそう。

でも11キロはなかなか重い(笑)

早く良くなりますように。

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


布もの・布小物ランキング 

 今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます