goo blog サービス終了のお知らせ 

*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

L字型ファスナーポケットのショルダーバッグ♪

2019-12-10 11:55:24 | ショルダーバッグ

スマホデビューして2日目の息子。

今のところ、きちんと約束守って使っています(まだ二日目)

 

でも今朝、switchを没収された息子の母ちゃん

ども。*harupi-na*です

 

 

 

 

朝、なかなか起きず。

ほっといてやりたい。ほんまに。(やったこと何度もあり)

 

けど、ほっといても困らない、困ることに気づかん息子。

(同じ親から生まれたのに娘は、4~5時には起床する

 

まだ肩も痛いのに

 

ええ加減起きなさーーーーーーーいっっ

トリャァーーー(ノ-▽-)ノ=3布団

 

画面着いたままのswitchハッケーーーン。

 

はい、没収(´-∀-`;)チーン

 

どうやら親が寝静まってから、活動開始したようだ。

よし、完全没収だ。

今日は父ちゃんに怒られるがいい。

 

あまりここにこだわったら、神経痛がまた復活しそうだから父ちゃんに

この件はあげます

 

 

さてさて、こちらもオーダー分。

お友達同士でお持ちいただけるのでまったく同じのは~ってことで

 

 

 

 

ストライプご希望でした

 

 

 

 

画像送ってご確認いただきましたが、とても喜んでいただけました

ε-(´∀`*)ホッ

ありがとうございましたm(__)m

そして、ファスナー到着を待つパート3に続く。

 

出産まであと2週間ほどになりました

ここから日に日に、ベビたんも育ってくるのでお腹も大きくなってくるんでしょうねぇ。

急激な変化でチヨがしんどくないか、毎日

 

超絶心配ーーーーーーーー

 

 

チヨちゃんより、お母さんしっかりしてーと言われそう。

周りから(友達とか)も、チヨより母ちゃんのが。。( ̄▽ ̄;)と言われる始末。

 

子供より、ワンズに過保護(笑)

 

お腹触っても日々、ピチピチになって行くのがわかります

 

ちゃんとお腹は温めてます(*^^*)

寝ることが多くなってきましたねぇ。

気持ちよさそうに寝てるな~(*^^*)

 

 

起こさんといてや( メ一一)

あ、スイマセンm(__)m

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 ↓↓


ハンドメイド(布)ランキング 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


変形ポケットのショルダー完成♪

2019-12-09 15:29:41 | ショルダーバッグ

昨日、息子がスマホデビューしたしました。

ども。*harupi-na*です

 

 

先週、洗濯終わって、洗濯機を開けて取り出したら、ゴロン

 

ん?(。´・ω・)?

 

ワーーーε≡≡ヘ( TДT)ノ

 

今まで使ってきた「見守り」こども携帯を

母ちゃん、洗濯機で洗ってしまいましたー( ̄▽ ̄;)

 

父ちゃんに言ったら怒られるのでお互いに必死に。。。

母と息子で「罪」のなすり合い

 

ポケットに入れっぱにしてるからやんっ

 

確認せーへんかった母ちゃんも悪いやん

 

父ちゃんにどっちが報告する??( ̄▽ ̄;)

母ちゃんイヤやー。だまっとく???

これって、バレるやんな?

 

 

などど。見苦しいことこの上なし(((uдu*)ゥンゥン

 

 

数日、乾かして様子見ましたが。。。電源入れたら

ジジジジジ・・・・と完全にout

 

なので、いろいろ考慮して携帯会社とも相談して「スマホ」に。

 

 

あー。どんだけ約束しても。。。

また四六時中スマホいらってするんだろうなぁ。。

もめ事が増えるやん。。。

 

いいえ。それはできませんd( ̄ー ̄)

ガッチガチに「安心フィルター」なるものを付けて(笑)母の手中

 

スマホ、母に筒抜け(メールが来る)

さぁ、なんだか楽しくなってきた母です(≧▽≦)9

 

さぁ、息子よ。

母に「どう出るか?」は君次第

 

 

 

 

さてさて、ファスナーが足りないので到着待ちですが、

足りてる色もあったのでそちらから先に製作&完成しました

 

ファスナーの端には、綿麻レース

 

前面のL字型のファスナー開けて(印付いてるあとで消しました)

あると便利なインナーポケット完備(2室)

ここに駐車券や鍵などのすぐ出したい小間物を。

外ポケットには、スマホいれて(入ってるの息子のスマホ

ファスナー全開しても、底にスマホが行くので落とす心配もなし~

 

 

背面~

深めのポケット2室

 

内布~

表が無地なので

ポケット2室。

 

 

はーい、トルソーちゃーん\(^o^)/

長財布もスッキリ入る大きさ(横)になってます(*^^*)

第2弾へ続く~

ブンブンパパは、つまんない。

 

 

だって、みんなチヨにさらに甘い。

千代もいつもより、態度デカイ(笑)

ブンブンだって、甘えたい。(母ちゃんに)

んなことないよー。

ブンブン、ブンブンってみんな言ってるねんけどなぁ。

甘え方がヘタッピなブンブン。

チヨは母ちゃんに余計に「べったり」妊婦ちゃんやし。

母、にんきもので困ります~(*^^*)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

 ↓↓


人気ブログランキング 

 

Instagramはこちら

 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


オーダーバッグを製作中にまた。

2019-12-08 12:12:03 | ショルダーバッグ

昨日、全身ジャリジャリのビチョビチョで遊びから帰ってきた息子の母

ども。*harupi-na*です

 

砂と泥がしこたま付いた上着は、床に放置され。

しかも、午前の部で1枚

午後の部で1枚の計2枚( ̄▽ ̄;)

 

靴も同じく午前の部、午後の部で計2足( ̄▽ ̄;)

 

廊下も洗面所もジャリジャリです

服も靴もある程度、乾いて落としてから洗いました

 

その辺、母もこなれてます(≧▽≦)9

 

 

帰って来たら、大幅に門限を超えてて。

 

 

ちゃうねん←帰ってきたときの第一声。

 

まーた、友達がチャリンコの鍵なくしたんかーΨ( ̄▽ ̄)Ψ

(常套手段)

 

しかもなんでこんなにずぶ濡れなん( ̄▽ ̄;)

まさかザリガニ釣りで池に入ったんー

 

 

ザリガニ釣った後、公園で「水風船」合戦しててん(≧▽≦)

 

 

 

12月ですよ(;・∀・)

夏にして(笑)

 

んでな、水風船の「かす」(かすって)拾って片付けてんけど

それで遅くなったんと。。

 

と?( ̄▽ ̄;)イヤな予感

 

近所から月曜に学校から苦情入るかもー。m(__)mゴメンナサイ

 

 

そこの公園、小学生とかが集まりまくる公園で。

危ない遊びとか、小競り合い?のこととか遊び方?で

まぁ。。。例年いろーんなことで苦情が寄せられる公園でぇ。

 

確かに、近隣の方からすれば、迷惑なこともあると

 

12月に水風船合戦ですしね( ̄▽ ̄;)

 

他の子にあたったりとかはしていないそうで(寒いので他に誰もいなかったらしい)

とにかく、そこにはε-(´∀`*)ホッ

 

家で遊ぶより外で元気に遊ぶのはいいことだけど

「まさか」の水風船合戦( ̄▽ ̄;)

 

息子曰く、100均で100個も入ってお得(≧▽≦)9

 

ダネ( ̄▽ ̄;)

 

春から中学生

 

 

 

さてさて、オーダーバッグ製作中です。

 

オール  YUWAさん生地

 

ここまでやっと出来てきて、パーツの裁断も終わって

後は、パーツを作るのと本体縫い合わせ

 

何日かかってるんやろ。。

あとちょっとで、完成や~\(^o^)/

 

と思ったら

 

パープルのファスナーが。。。1本足りない(´-∀-`;)チーン

 

ココまで来て、ナイのはガッカリ半端なし

 

いつもは絶対2段ポーチなど作るとき必ず

使うファスナーを前もって選んで2本セットで出すのにー(T^T)

今回、なんでかしなかった

 

注文したのはいいけど、届くまでほかの物作ろうと思いますm(__)m

もう、めっちゃお待たせしているのにスイマセンm(__)m

 

元気は元気なんですけど、ちょっとしんどいんだろうなぁと感じることが

1週間前より多くなった気がします。

 

あと2週間半、もっとそう言うことが増えてくるのかなぁ。

 

 

父ちゃん、脚広げてよーと妊婦ちゃんは偉そうです(笑)

これが「ベストポジション」らしく(笑)

父ちゃん、エクササイズになっていいかもね~(≧▽≦)

 

 

ブンブンパパは、追いやられる。

女は強いのよ

特に今はね

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 ↓↓


人気ブログランキング 

 

Instagramはこちら

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


新作の試作を~

2019-08-06 14:36:14 | ショルダーバッグ

ども。*harup-na*です

 

突然ですが

私、「ぎっちょ」(左利き)なんですね。

ぎっちょと言っても、お箸だけ「左」であとは右きき。

ソフトボール(学生時代のクラブ)でも右投げ、右打ち(←どーでもええし

ちなみに、4番でサード(←ことさら、どーでもええし

 

今は、個性ということで左利きの子も多いですが

私の時代は、右利き矯正する時代。

幼いころは、完全に左利きで、母も保育園の先生も右利きに矯正してたんですが

 

 

 

時は、ピンクレデー最盛期(笑)

そう、サウスポー(笑)

 

食事の時もうまくお箸を右で持てなくて

連日、母に注意され、泣き。。

 

 

それを見たパパリンが、

 

食事の時くらいーすきに食わしたれー

どれもこれも、アカンアカンでかわいそやろがー

サウスポーかっこええやんけー

 

ちゃぶ台  オリャー(ノ ̄□ ̄)ノ ~~ト

 

そう言う事があって(笑)お箸のみ、矯正されず。

なので、私のお箸のみ「ぎっちょ」は、パパリンの勲章(笑)

 

あとは、書くのも、ハサミも右。

ほんとお箸だけ。(右でお箸使えない)

 

 

左肩が痛むようになって、わかったんですが。。

右利きだと思って40数年生きてきました。

 

 

私、矯正されたとこだけが右で

基本、左利きのようですー

 

とっさに出るのも、左。で、痛っ(T^T)

物をとるのも、左。で痛っ(T_T)

わざわざ取りにくいところをとるのも、左。で痛っ(TT_TT)

 

それを父ちゃんに言ったら

 

 

え?今頃何言うてるん?

 

 

左は、お箸だけやで( ̄ー ̄)9

 

 

母ちゃん、左利きやで。完全に。

え?まさか本人知らんかったん?( ̄▽ ̄;)アホすぎるやん。。。

 

 

えっ?(@ ̄□ ̄@;)!!知ってたん?

言うてよー

 

矯正されてるところだけが、右やねん。

ほかは左やで。

 

 

 

ええーーーーーーーーーっΣ( ̄□ ̄|||)

 

 

友人にも言ったら、父ちゃんと同じ意見( ̄▽ ̄;)

 

知らぬは本人のみ。

 

 

だから、なんなん?って話ですが

自分的には、衝撃の真実が発覚したのでした( ̄▽ ̄;)

それからなるべく、右で生活しようとしてますが。。

超不便です

 

 だからなんなん?というお話でしたm(__)m

 

 

さてさて、新作?の試作です~

試作?になるのかわからないけど。

 

 

バッカス生地で。

ボロボロ出てくるんで、ロック始末してます。

オレンジやったら、絶対マチガイナイ。

気に入るに違いない。

 

父ちゃんのサコッシュ

 

を試作と言っちゃう嫁って、イヤだわー( ̄▽ ̄;)

 

カモフラは、いつもと違うカモフラ生地です

 

日頃、お世話になってますんでね、お中元です(笑)

今週の金曜か?土曜か?またお仕事という飲み会にお行きになられるんで

その時に使えるように間に合わせようと思います~

 

ソファーカバーに、お粗相し。

変えたのに、またそれにもお粗相して。

ラン様のベッドにも、お粗相して。

 

玄関マットを引きずり倒し。

その他もろもろ、いろいろやり過ぎて、さすがに母ちゃんにこっ酷く叱られ。

(堪えることもあるそうだ。。)

 

お嬢。。

拗ねてます( ̄▽ ̄;)

 

母ちゃんも、たまには、そりゃ。。怒りますよ。。。( ̄▽ ̄;)

でもこのあと、オヤツで仲直り(笑)

ダメだこりゃー(≧▽≦)9

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

↓↓


人気ブログランキング 

 今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます

 


北欧風椿のモダン柄でL字型ファスナーのサコッシュ♪

2019-04-13 15:34:41 | ショルダーバッグ

ども。*harupi-na*です

 

娘の入学式で嬉しいことがありました

入学式は。。。。。

娘にとっては苦痛なのも重々承知の助。

 

 

 

途中で絶叫して激怒してたり

あまりにも腕の自傷と激怒ぶりに

先生が体育館から出ようと連れて行こうとするのですが、

そこは真面目な娘。

 

ナイd( ̄ー ̄)

と言って自分の席に戻り。

 

思わず、

 

出て行けへんのかーい( ̄▽ ̄)ノ

と心で突っ込みいれた母ですが(笑)

 

入学式が近づくにつれ、不安定になって行った娘なので(ほんと大変だったー)

出て行ってもいいんやで(T^T)

無理したらアカンでぇ。。。

 

 

 

側に行って、私が一緒やったら出るかも?と

一緒に会場から出ようかな?とか

(アカンやろ親がそれしたらとしてませんけど)

 

 

終わったら終わったで、会場からみんな教室に戻っているのに

一人会場に居座ったり。といろいろありましたが

 

 

なんと、小学校1.2年生の時の支援学級の先生が

入学式に来てくれてたんです

 

もちろん、娘だけではなく教え子たちが他にもいるからなんですが。

(それを言ってはおしまいよー)

 

 

 

小学1年生の娘。

言葉の理解が、ほぼなく。

発語もほとんどない。名詞のみ。

 

先生も学校生活を娘に教えるのは、大変だったと思います。

 

当時は、偏食もひどくて。

1年間、ずっと横で一緒に給食食べて、言葉かけしてくださり

 

おかげで、何でも食べる給食大好きで立派になりあそばしましたが(笑)

 

 

 

 

 

今も娘が一番喜ぶ誉め言葉

 

 

 

すばらしい

 

これね、この先生に教えてもらったんです。

 

 

何か課題をやり終えると、先生が

 

すばらしい

 

言葉の理解のない子に、そうやって書いて、言ってくださり、達成感を

繰り返し繰り返し教えてくださりました。

 

 

娘は素晴らしいと言ってもらえることが、一番嬉しいようです(*^^*)

 

いまだに、自分の描いた絵に「すばらしい」って自分で書いたり

 

書いてくれーとアピッテ来る娘

 

 

娘もその先生が大好きで(*^^*)

いつもべったり、先生にくっついてた娘。

 

おじいちゃんと孫みたいな関係でした(笑)

 

よくほかの先生に

 

○○ちゃん、おじさんキラーやな~(≧▽≦)

とか言われてました

 

 

 

久々で、覚えてるかなぁー?って。

 

ほらー、誰やったかな~って娘ご対面したら。。。

入学式で緊張とストレスで顔もこわばってましたが。。

 

 

 

 

 

 

 

 

Σ(ノ)ノキャー

Oセンセ(≧▽≦)

 

とか言いながら、隠れて~~テレちゃってて

 

でもめっちゃセンセをガン見(笑)

 

 

でもまたすぐに、センセのとこ行って「ツン」(σ≧▽≦)σってして

 

 

キャーε≡≡ヘ(≧▽≦)ノって隠れる(笑)

 

乙女(笑)

可愛かったですよ~

 

 

 

先生も大き~~~~~~~~くなった娘に、

相変わらず、可愛いなーって

 

でしょー(´∀`*)(遠慮なし)

 

 

センセに、すばらしいを教えてくださったこと

今も娘が「すばらしい」が大好きなこと

一緒に育ててくださったこと

 

そして、娘が偏食が少なくなってこーんなに立派になられたこと(笑)

など、お礼言うことが出来ました

 

 

長くなりましたが。。

娘の「すばらしい」をもっと大切に、もっとたくさんあるよう

娘の世界が素晴らしくなるよう、今もまだ大変だけど

母ちゃん頑張ろーって。

 

来てくださった先生に感謝でした

高校生活の始まりに、素敵な再会

 

 

 

 

さてさて、やっと本題

 

久々?のサコッシュ

はる*はるさんの縦の革タグを斜め付け~

 

ショルダー紐は、あとで。

 

 

背面

 

ポケット2室

スマホがスポッと入る大きさ

 

 

ファスナー開けて

インナーポケット2室

オニュー生地

椿×矢絣

 

 

中にもポケット2室

マチ6cm

 

 

で、ショルダー紐なんですが

どっちも良くって。

 

 

迷うから、お嫁行くときに決めてもらお(笑)

 

明日はイベントです

東大阪市瓢箪山稲荷神社にて、10時~16時「ひょいな市」

が雨天中止。どうなるやら?

朝に中止がどうか決まりますm(__)m

 

久々に、はまってますよ。

 

 

 

 

 

ジャストフィットー

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 


人気ブログランキング 

 娘はいろんな方々から一緒に大切に育てていただいて

今の娘の笑顔があるんだと。

母ちゃん、しっかりせねば。そう思います(≧▽≦)9