10月16日6:40分博多南駅集合で18日まで
3日間経済福祉常任委員会で行政視察に行かせて頂きました
初日は新幹線・地下鉄・航空機で小松空港その後
バスで小松駅に行きJRで高岡駅に行き
路面電車(万葉線)http://www1.coralnet.or.jp/manyosen/を
利用して富山県射水市http://www.city.imizu.toyama.jp/に
ここでの主な視察内容は公共交通について!
特にデマンドタクシーの運行状況について
1日12便のデマンド式(バスに乗るにはあらかじめ予約が必要)
ここでの利用者は高齢者の方の病院など!他の自治体とここが異なるのは
デマンドの運行ルート
エリア内の決められたバス停か指定された場所での乗降のみしか認めていませんでした
またコミュニティーバスは
隣接する高岡市や富山市にも運行していて
自治体の枠にとらわれない運行を学ぶことができました
その後徒歩にて宿舎でしたが
先方のご好意でホテルまでお送り頂きました
この日は夕方少し時間がありましたので
射水市をランニングさせて頂きました(こちらは別にアップしますね)
翌日7時45分集合でバスにて
10時30分すぎに岐阜県大野郡御母衣(みぼろ)ダム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AF%8D%E8%A1%A3%E3%83%80%E3%83%A0
へここではダム観光について
ダムサイトパークに伺い電源開発の職員さんからダムの誕生や
観光に対する取り組みをお聴きしなかでも
荘川桜http://www.sakura.jpower.co.jp/
は岐阜県天然記念物にも指定され
水没移住した人々の故郷を偲ぶ心に応えたものでお話を聴いていて感動いたしました
今後本町の五ヶ山ダム整備に対する提言にも役立つ内容でした
その後岐阜県大垣駅16時過ぎににつきましたが
雨のためランできずおとなしく翌朝に備えました
18日は天候も良く定時の4:30には起きて
しっかり朝ランさせて頂き(こちらも別途アップしますね)
8:15分集合大垣駅を
8:45分養老線http://www.yororailway.co.jp/にて
揖斐川(いびがわ)駅へと向かい
揖斐川町役場http://www.town.ibigawa.gifu.jp/にて
観光について学ばさせて頂きました
この町の総面積は803Km2は岐阜県の総面積の約10%を占め
東京都23区よりも広い面積で人口約24,000人の街です
観光資源に対する取り組みは素晴らしく
豊かな自然を活かした体験事業が強みで
何か作ったで終わらせずそこを利用し続ける取り組みが勉強になりましたし
今年で25回目を迎えた
「いびがわマラソン」(中部地区最大のマラソン大会)
http://www.ibigawa-marathon.jp/
では全国からエントリーが約10,000人あ
り大会当日は50,000人の街になるそうで
大会運営も多くのボランティアが務め
観光が地域の絆作りに生かされた街でもありました
ここも日本最大の徳山ダム
http://www.water.go.jp/chubu/tokuyama/
にも水没地域があり庁舎で出迎えて頂きました
議長様は該当地域のご出身で思いをお話頂き学ばさせて頂きました
観光地は作って終わりではなく
継続的な仕掛けとブラッシュアップが必要だと痛感致しました
その後大垣駅に戻り新幹線を乗り継いで
米原・京都・博多と戻って来ました
今回の視察も現地の皆様方の
ご好意でみのりあるものになりましたことをご報告させて頂きます
感謝・感謝
那珂川町議会議員
春田ともあき
http://haru3.net/