それは一本の電話から始まった
近所の女子高生から
「春さん助けて!」
悲痛な声に驚きました
駅前でうんこが降って来る
「はー?何それ?」
ただちに駅前に行くが犯人はいない
周りのお店に聞き込みに回ると
夜間出没するらしい
うんこ掛け集団が!
集団で?
昼間でも形跡が確認出来ました
この無数の白い部分がうんこ
何と雀の糞
昼は食糧探しに行き
夜帰って来る
街路樹は無数の雀のお宿状態
夜間周りは臭いし鳴き声が凄い
昼も確かに臭い
しかし、雀は益鳥です
害虫を食べてくれる鳥です
この問題を地域の先輩方に話すと
街路樹の剪定が最も効果的と聞き早速
区長と共に
星に願いをかけました
いつも地域の為にご尽力頂く
区長に
感謝・感謝
今回の福岡・佐賀県を襲ったゲリラ雷雨等を
内閣は九州北部豪雨を25日に激甚災害と認定した
その政令が本日28日公布予定だが
正式コメントが届かない
まち長い
私たちは激甚災害に指定されるように
動きました
正式コメントが欲しい
早く公表したい
今はご尽力頂いた皆様に
感謝・感謝
本日平成21年8月24日(月)9時30分第二委員会室にて
〈委員会報告〉第3回経済福祉常任委員会が
開催されたのでご報告致します
〈健康福祉部〉
福祉課
1,福祉バスについて
現在社会福祉協議会で無料運行されている通称福祉バスは
公共施設等循環バスの運行に伴い役場より北面(片縄・中原・)
方面は廃止となります。尚、社会福祉協議会の施設利用者には
減免措置を行い、入浴などの負担軽減に努めます。
*現在調整中です。必ず何とかなるように交渉を致します
2,福祉センターの災害について
7月26日の水害により被害額700万円となりデイサービスの
お風呂は9月末に復旧予定その他は8月末に復旧致します
3,戦没者追悼式
戦没者追悼慰霊が10月8日ミリカローデンにて開催されます
高齢者支援課
1,敬老会について
各地区の敬老会の開催日が報告されました
2,介護保険運営協議会について
近い内に認知症対応型施設の事業所募集を予定致します
3,高齢者福祉施設整備について
県の規約改正で定員50名→70名(増床必要)に22年6月~
子育て支援課
1,保育所入所状況
公立定員280人に対し入所者327人入所率116.8%
私立定員440人に対し入所者516人入所率117.3%
合計定員720人に対し入所者843人入所率117.1%
2,学童保育入所状況
一部の学校で定員割れ他校は全て定員を少し超えています
定員520名入所者516人入所率99.2%夏休のみ児童131人含む
3,安徳南学童保育所改築工事
建物は別の所に41,265,000-をかけて建築しています
今年12月には新築イヤ改築校舎を利用できます
4,岩戸学童保育所の災害について
7月26日の水害により被害額279万円復旧工事は完了した
しかし校庭の工事が完了8/30予定まで使えず
*会議終了後担当課長・部長に子ども達の心的ストレスに
十分な配慮を求めました。
5,学童保育所利用者アンケート結果について
結果報告が簡潔に行われた。利用者の皆様は大まかに満足
となっているが、私は学童保育は教育の一環と考える。
今後この点についてはしっかり勉強します
国保年金健康課
1,新型インフルエンザの発生状況及び対策経過について
現在の国内・県内・近隣状況の説明が時系列に説明を受ける
2,保健センターの災害状況
7月26日の水害により被害額1269万円となり国の補助対象
として1000万円・町村共済から550万円・国から180万円残りは
那珂川町負担となる(数字は概算です。確定ではありません)
〈地域整備部〉
7月中国・九州北部豪雨災害について(概要)
建設課
1,災害復旧について
国への公共災害復旧事業金
河川46ヵ所+道路15ヵ所=61ヵ所 3億2千7百万
農地50ヵ所 5千万円
林道1ヵ所 1千4百万円となっています
尚、国道385号線の復旧めどは、まだ立っていません。
2,各事業の契約進捗状況
大まかな工事の発注状況を確認致しました。
*詳細はご連絡下さい。ご説明いたします
産業課
1,災害復旧について
グリーンピア那珂川キャンプ村には各所に土砂が入り嘱託
職員にて土砂搬出中(土木会社が行かないと無理と思うほど)
2,緊急雇用対策
グリーンピア関連は待機となりました。その他は予定通雇用中
都市計画課
1,公共施設等循環バス運行事業について
南部地域関係説明会について10行政区中7区にて実施
残り3ヵ所水害の為開催できず。アンケートにて対応
9月以降に再度10行政区に説明会を実施予定
下水道課
1,各事業の契約、進捗状況について
本年度計画か所の契約状況の説明進捗率の説明がありました
〈議会に向けて〉
9月定例会提出議案の説明があり、専決処分・条例制定・
条例改正・補正予算・その他(財産処分、路線認定、
規約変更等、任命、諮問)・報告・認定 計39件のうち
当委員会関連21件について報告が行われた
〈行政視察について〉
愛知県長久手町田園バレー構想と京都府綾部市循環バス
黒字化などを事務局と委員長が候補地と提案し承認された
委員会を振り返り今回の水害の傷跡がいつ癒えるのか?費用は全町で
いくら必要なのか疑問を抱いた。この疑問は近く執行部より表が提出され
る運びとなるように致します
水害からもうすぐ二週間
国道385号線通行止ヵ所の確認に行って来ました
上記写真は南畑ダム管理事務所横です
木が倒れ土砂がダムに
幅7M高さ約30M程の法面崩壊
もっと大きな箇所もありました
これは南畑ダムの水面
無数の流木の量に驚きました
寒気がしました
これだけの流木が
ダムに流れ込む
想像しただけで今回ダムがなかったら
壊滅的ダメージだったのかも?
こちらが現在道路通行止めの現場
高さ50M幅10M(目測)
崩壊現場
こんな大きな石が
落ちて来る
もう…
当初はこの道は土砂が左方向から右方向に落ちて
通行できなかったはず
左側の50Mの法面を睨みながら土砂の除去を
して下さった方
今回の水害で
自宅の復旧活動
ボランティアで活動頂いた皆様に
感謝・感謝
この法面崩壊現場には立ち入ることは出来ません
危険ですので絶対に行かないで下さい
24時間立ち入り規制をガードマンの方が見張っています
仕事とは言え暗い暑い県道に一人で
24時間体制で携わるガードマンに
感謝・感謝
昨日の書き込みで入所施設の区分が分からないとご質問を受けました
御質問ありがとうございます
簡潔にお答致します
児童養護施設(3万1593人)・乳児院(3299人)とは
様々な家庭事情で家で暮らせない子ども達を預かる施設
情緒障害児短期治療施設(1104人)とは
心の専門治療が必要な子どもを支援する施設
児童自立支援施設(1995人)・里親家庭(3611人)とは
非行を繰り返す子どもを指導する施設です
ここでは大枠の説明とさせて頂きます
先日子どもと遊んでいたら
(私が投げたドチッビーのディスクが当たった時)
「児童虐待」と叫ばれた
私が子どもの頃には考えられない社会情勢
感謝・感謝
PS:その後その子が私にドチッビーのディスクを当てた時
「オヤジ狩り禁止」と叫んでいました
少しは大人にならないとねと聞こえてきそう?
ここに毎日新聞の09.7.14の記事がある
里子・施設の子4万人
前年比8.5%増
虐待経験50.9%
厚労省調査
様々な事情から入所施設や里親家庭で生活する子どもが4万人を超え
このうち5割以上が父母からの虐待を受けていたことがわかった
経済的理由による入所も多く
少子化の一方で
家庭で暮らせず社会のしわ寄せ受ける子ども達が増えている実態が明らかになった
調査は92年以降5~6年に一度行われ今回は08年2月に実施されたようだ
対象は
児童養護施設(3万1593人)・乳児院(3299人)
情緒障害児短期治療施設(1104人)
児童自立支援施設(1995人)・里親家庭(3611人)
92年から08年まで児童の人口は2割以上減ったが
施設や里親で生活する子どもは98年以降増え続け
今回は4万1602人前回実施は3万8318人で8.5%増えた
入所理由を1つに絞った場合
養育拒否や捨て子を含む親の虐待が最も多く33.9%
破産などの経済的理由は6.8%
また虐待経験のある子の割合は全体で50.9%
情緒障害児施設が71.6%
児童自立支援施設が65.9%
と特に高い数字を表した
私は必ずとは言わないが
暴力で力でねじ伏せられた子どもは将来
力(暴力)で人をねじ伏せようとすると思う
(私の経験からです)
近年は地域や社会が虐待への意識が高まり通報が増えたと思います
感謝・感謝