~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

お稽古日記(2009/03/07)

2009年04月12日 11時58分13秒 | 日舞お稽古日記
3月に入ってからの最初のお稽古。

やはり最初は”小簾の戸”から。
そして”無理なのを”を続けてします。
”粋”に踊るのは、大変。まだまだですねー。

5月に毎年行っている「扇塚供養」(去年の話はこちらから)に向けての練習がはじまりました。
今年は”日本の四季”を坂本晴寿恵社中で踊ります。
6人で踊るので豪華ですよ~

お師匠さんからは、「全部の振りを覚えておいて」と、言われているので、自分の振り以外の処も全部お稽古することに。
今日は、春の部分だけですけどね。

お稽古が終った後は、
仕込みちゃんの出勤に着いて、お師匠さんと一緒に菊水楼までお供をしました。

今日のポイント
小簾の戸
 もっと腰を落とすこと。 
 
無理なのを
 扇を上げる前は、水平にピタっと止めてから上げること。

日本の四季
 出だしは、6人全員で出て行くので、横一列になってから最初の振りに移ること


着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。
芸事の話はこちらへ。
私が楽しみにしている話が満載


ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
応援よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿