~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

都をどり 2016年春

2016年08月30日 23時51分57秒 | お出掛け
今頃?って言わないでくださいね。 春のお話です… GWの連休最初の日に都をどりに行ってきました。 今回のチケットの取り方は、文明の利器! ネットでの購入です。 なんとな~く、都をどりのチケットは、足を運ばないと買えないって思って 歌舞練場か観光センターで予約してました。 ですが、今回はその時間が取れない!どうしよう?と、 調べたらネット販売してるじゃないですか!? まぁ、便利~!(どこの . . . 本文を読む

お稽古日記(2016/08/28)

2016年08月30日 12時33分21秒 | 日舞お稽古日記
日曜日は、本番直前集中お稽古の2日目。 やっぱり、続けてお稽古すると、体が楽です。 んー。体が楽っていうのは、ちょっと語弊があるかもしれません。 昨日注意されたところも覚えてますし、 日舞の動きに体が慣れるのもあります。 そう言う所を含めて「体が楽」という表現になります。 本日もお稽古した曲は「江戸祭」と、「縁かいな」の2曲。 花笠の扱い方がどうにもこうにも慣れない これが、花笠です。 可愛 . . . 本文を読む

お稽古日記(2016/08/27)

2016年08月28日 13時05分37秒 | 日舞お稽古日記
本番直前集中お稽古1日目です(笑) なんせ、本番の《ひなの會》は、来週土曜日‼ ちょっぴり(?)焦る気持ちも出てきました。 集中お稽古として、明日もお稽古してもらいます! まずは、「江戸祭」から。 体の動きがお師匠さんに付いていけない… うーむ。まずいぞ! 少しでも近づけるようにならないと。 お師匠さんは、私が分からなさそうな感じの時に 手取り足取り教えてくださるので、有り難いです 2 . . . 本文を読む

奈良 燈花会に行ってきましたよ(2016)

2016年08月14日 16時45分10秒 | お出掛け
昨夜、奈良 燈花会(とうかえ)にやっと行けました。 平日は時間に間に合わず 燈花会の開催期間は明日(8/14)までなので、早いとこ行かなくちゃ!と、 土曜日にいそいそと。 昼間は他所に出掛けてたので、 20時くらいから堪能。 通常の明かりを制限しているので、 暗いのがまたいいんですよね。 タブレット写真なので、ちょっぴり暗いですが、 それでもこんな感じに撮れました 南円堂の南側の階段 . . . 本文を読む

お稽古日記(2016/07/23)

2016年08月13日 00時20分22秒 | 日舞お稽古日記
少し前のお稽古日記です。 7月は、ちゃんと(?)お稽古に行ってましたよ 書いておかないと、ポイントをドンドン忘れちゃいます なので、順番はどうあれ、書いておこうかなって思いました。 ひなの會(9/3の土曜日開催)で江戸祭りを踊りますが、 普段の動きと違うので、四苦八苦~ ”粋”というか”意気”ってどうやったら出るんでしょうか… 何とも悩ましいものです。 今日のポイント 袖の露  片方の . . . 本文を読む

古都 奈良で日本舞踊を習ってみませんか? 費用について

2016年08月10日 12時42分21秒 | 日舞関連(お稽古以外)
奈良は燈花会で、幻想的な風景になってます。 さて、先日、ここ《古都 奈良で日本舞踊を習ってみませんか?》の記事でお知らせしてました、 日本舞踊のお稽古についてですが、 費用面について記載してませんでした。 お問い合わせもいただきましたので、 今回は、費用の情報を書こうと思います。 回数  月4回 費用  11,000円 浴衣、足袋、帯、小物類はご用意ください。 その内、扇はご購入いただ . . . 本文を読む

お稽古日記(2016/07/30)

2016年08月05日 19時08分16秒 | 日舞お稽古日記
最近、お稽古日記の更新が滞っておりますが、ちゃんとお稽古には行ってます(笑) 毎週土曜日 11時~を疑問基本として、 猿沢池までてくてくと。 7月最後のお稽古は、地唄舞の「袖の露」と、「江戸祭り」 この2曲は体の使い方が全然違います。 たまに混乱したり… 江戸祭りは、歌舞伎で観た「お祭り」のイメージで頑張ってます。 (あくまでも、気持ちの上では です) 今日のポイント  袖の露   体重 . . . 本文を読む

祇園花街文化展へ

2016年08月04日 14時49分49秒 | お出掛け
ちょっと用事があって、京都まで。 花街文化展をやってる。と、いうので、覗いてみます。 写真は舞妓ちゃんの12月の簪(かんざし) 秀太郎さんの名前が書かれていたので、思わず写真を撮っちゃいました。 ※写真撮影OKなのです。 . . . 本文を読む

古都 奈良で日本舞踊を習ってみませんか?

2016年08月02日 19時54分44秒 | 日舞関連(お稽古以外)
古都 奈良で日本舞踊を習ってみませんか? 和ものが好き! 躍りが好き! きっかけは何でもいいんです 日本舞踊を習ってみませんか? 浴衣や、着物も自分で着ることが出来るようになりますよ お師匠さんは、坂本流の師範 坂本晴寿恵先生です。 因みに…  その他に色々なお顔もお持ちです。   ・元林院の芸妓 雛菊お姐さん   ・置屋 伊東席 お母さん お稽古場は、 阿慈味(奈良 猿沢池近く) . . . 本文を読む