~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

七月大歌舞伎 in 松竹座

2017年07月09日 15時11分32秒 | お出掛け
久しぶりの歌舞伎を観てきました。
関西歌舞伎を愛する会 主催の
七月大歌舞伎 の昼の部 です。

本当にたった今、観てきたばかり。
昼の部は、以下の二番。
「夏祭浪花鑑」なつまつりなにわかがみ
「二人道成寺」ににんどうじょうじ

夏祭浪花鑑は、勘九郎時代の勘三郎さんのものと、藤十郎さんのものを観ています。
今回は染五郎さんの舞台。
3人ともイメージが違うのでとっても楽しいです。
で、細かい所に着目するのが私。
染五郎さんの団七と松也の徳兵衛は帯の結びが関東手。
鴈治郎はんの三婦は関西手。
誰がこんなところを気にするのでしょうか(笑)
でも、ついつい、「上方の話なんだけどなー」って、思ってみたり(笑)

あと、鴈治郎はんが使ってた扇子は、雁が描かれてました。
こういう所にもにまにましちゃいますね。

壱太郎くんは、相変わらず色っぽい。

二番目の二人道成寺は、
時蔵さんと、考太郎さんの違いが楽しかったですよー。
細かな決めが違ってたり、目線を追い方が違ってたり。
比べるのもまた一興です。

今回、手拭い撒きがありまして、
運良く頂くことができました。



2階に届いたのが一本有ったのもびっくりでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿