~晴寿々月~

日本舞踊、着物、歌舞伎、気になることを徒然に…
奈良の芸妓さんに地唄舞を習ってます♪

春ですね

2015年03月30日 15時49分00秒 | Weblog
春がやってきてますね。 奈良の花街:元林院に久しぶりに舞妓ちゃんが誕生します。 4月5日の夕方に、 氷室神社で 舞を奉納されるそうです。 私も見に行こうかな?って思ってます。 初々しいだろうなー。 楽しみです!! . . . 本文を読む

お稽古後のお茶♪

2014年10月11日 19時39分06秒 | Weblog
久しぶりのお稽古でした。 明後日の13日(祝・月)に恒例の奉納舞を 吉野の丹生川上神社にて行います。 奉納舞では、「鶴の寿」という、振りの大きな曲を舞わせていただきます。 この曲は以前、奉納したり、ひなの会(お師匠さん:元林院の芸妓 雛菊お姐さん主催の宴会です)でも披露させていただきました。 ただ、しばらくお稽古してなかった曲はあちこち記憶が地滑りを起こしています(苦笑) ようやく、今 . . . 本文を読む

嬉しいプレゼント

2013年09月07日 19時07分38秒 | Weblog
少し前にお酒の席で、このラムネの話がでました。 大きなラムネ。親指の爪くらいはありそうです。 奈良県で作られてて、でも数が少ないので、手に入れることは無理かもね~。 なんて思っていたのです。 そうしたら、今日、京兵衛さんがプレゼントとして持ってきてくださいました。 友人と二人がかりでちょっとした(?)おねだりはしてたのですが、 忘れずにいてくれたのが嬉しかったんですね~。 もったいなくて . . . 本文を読む

お知らせ きもの日和 in 奈良 2010/11/23

2010年08月28日 18時09分41秒 | Weblog
今日、お稽古後、近鉄奈良駅に向かって歩いていると、目の前を歩くはかま姿の男子がいました。 こ、これは、声をかけたい、でも、どうしよう~~~。 悩むこと20秒ぐらい。!(←全然悩んでない…) えい!声をかけちゃえ 私   「あの~何をされてるんですか?」 着物男子「お店がどこにあるか調べてるんです」 私   「もしかして、奈良大学の方ですか?」 着物男子「はい(ちょっと不審そう)」 私   「着 . . . 本文を読む

着物で歯医者

2010年04月13日 01時37分34秒 | Weblog
この間、お稽古帰りに歯医者に行くことになりました。 少し肌寒かったので羽織付き。 半幅帯でぺったんこの貝の口に結んでたので、そのままGo! やっぱり、珍しいらしく、「お宮参り?」と歯医者さんに聞かれました。 う~む。紬に羽織でもお宮参りか~ まあ、でも、そういうこともあるかもね。 しばらく通うのですが、何回ぐらい着物で行けるかしら? 着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。 芸事の話は . . . 本文を読む

仕立て依頼

2010年04月04日 10時38分04秒 | Weblog
去年買った、この反物。 単衣で仕立てて頂くことにしました。 高島屋のワゴンセールで求めたのですが、呉服のおじさまの「紺が似合う」との言葉に後押しされました。 よ~く見ると、紫色の松笠もいるんです。 早く出来上がってこないかなぁ~? ワクワク 着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。 芸事の話はこちらへ。 私が楽しみにしている話が満載 ブログ村に参加しています。 応援よろしくお願いします。 . . . 本文を読む

着物でお仕事に行ってみた

2009年12月28日 01時23分18秒 | Weblog
最近、中々ブログを書けておりませんが ちょっぴり忙しくなっております で、休日出勤もしているのですが、 この時期には忘年会もありますよね! ということで、仲間内の忘年会があるのを理由に、 休日出勤の時”着物”を着て行くことにしました。 初めての着物出勤! ちょっとドキドキしました。 何と言っても、私の仕事は、椅子に座って、PCに向かって、システムとやらを作る仕事。 ま~ある意味、着物とは対極 . . . 本文を読む

蛇の目使い始め

2009年09月13日 22時04分06秒 | Weblog
土曜日はお稽古だと言うのに、雨降りです。 でも、今年の私は違います。 お誕生日に憧れの蛇の目をプレゼントして頂いたのです。 いよいよ出番なのね~。 傘に当たる雨粒の音がバタバタ鳴るのも楽しい 独特の油の香りも、いとおかし 風情がありますよね~ 着物姿には蛇の目がよく似合う~ 本日の格好は、縞の単衣の着物にアップルコート。 足元は、裸足に下駄です。 ケーキ屋さんに向かって歩いてたら、警備 . . . 本文を読む

奈良きもの日和のお知らせ

2009年08月12日 09時06分28秒 | Weblog
奈良きもの日和ってなんでしょう? 奈良大学のサークルが主催している 着物好きのゆる~い集まりです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 場所 : 近鉄・JR奈良駅周辺、奈良町周辺 日時 : 11月21日(土)22日(日)23日(月・祝) 参加方法 : 着物・作務衣を着てくる 後は自由に奈良を楽しむだけ! 主催者のホームページはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~ この自由に楽し . . . 本文を読む

なら燈花会(とうかえ)が始まった!

2009年08月07日 00時44分40秒 | Weblog
8/5から今年も奈良公園他で燈花会(とうかえ)が始まりました ろうそくの明かりが灯されてとても幻想的な雰囲気です。 なら燈花会のホームページはこちら 毎年訪れていますが、ちょっぴり大人のデートという雰囲気になりますよ。 エリアは、こんな所。  浮草園地  浮御堂と鷺池  猿沢池と五十二段  浅茅ヶ原  奈良国立博物館  興福寺  春日野園地  登大路燈花の市  東大寺鏡池(13、14日のみ . . . 本文を読む

八重桜の半襟

2009年05月05日 19時23分04秒 | Weblog
今年、おろした「八重桜の半襟」です。 いつ使用したかというと、ラグジュアリー展の時です。 ちょっとしたお出かけ程度だったのですが、豪華(?)な半襟をつけてると、気分が違いますね~ 着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。 芸事の話はこちらへ。 私が楽しみにしている話が満載 ブログ村に参加しています。 応援よろしくお願いします。 . . . 本文を読む

鼻緒のすげかえ

2009年03月21日 13時31分30秒 | Weblog
しょっちゅう履く草履や下駄は痛みも激しいです。 鼻緒がボロボロになってしまったので、すげかえをして頂きに、本町のちぐささんを訪ねました。 相談する物は、下駄2足と草履1足。 桐下駄は左右の減り具合の差が激しい為、お蔵入り決定(T_T) 鎌倉彫りの下駄は踵のゴムの張り替えと、鼻緒を変えて頂きました。 黄色地の兎柄から黒地の小紋柄。 一気に印象が変わりました。 そして、足に合わせて頂いた下駄は履きや . . . 本文を読む

染物 vs 織物

2009年02月22日 23時23分34秒 | Weblog
着物には、柔らか物という染めの着物と、硬い着物という織の着物がありますよね。 で、私の好みはどっちなんだろう???と、振りかえってみました。 思えば、日舞のお稽古を習い始めた最初の頃は、反物を買っても、紺だの、水色だの寒色ばかりでした。 仕立てをお願いする度にお師匠さんに「地味ねぇ」と毎回言われてました。 今から考えると確かに地味だったなぁ~と思います。 ただ、洋服の生活をしていた人間からすると . . . 本文を読む

別珍足袋♪

2009年02月04日 23時52分14秒 | Weblog
とうとう届きました! 年末に注文した”ふだんきものハイムラヤ”さんの別珍足袋 オリーブグリーンとローズ ローズの足袋の裏地は赤の雪マークにしてもらいました。 うふふ。ぬくぬく~。 実は先日の日曜日のお出かけ時、オリーブの方を履いて行きました。 海遊館へペンギンパレードを見に出かけたのですが、足元はぬっくぬくでした。 いいお買いもので嬉しい 着物話がいっぱいのブログは、こちらへ。 芸事の話 . . . 本文を読む