
秋の恵み!
昨日、添別ブナ林を散策した後の帰り道に 発見した房なりに実った山ぶどう。指をくわ えてみ...

自然の造形
森の中で不思議な模様をしたカメムシに出会いました。 アフリカのお面のようにも ちょっと困...

秋晴れの黄葉
歌才ブナ林へお客さん3名とでかけまた。 森林公園展望台から歩くとあまり人が歩 いておらず、...

黄金色に輝く木
今朝は零下に冷え込み、一面霜で真っ白 になりました。太陽があがり、順順に光を あびると、...

地面をも染める木
山ではカラマツの黄葉が綺麗ですが、 その下にふと目を落とすと落葉したカラマツの葉により、...

みどりの絨毯
自然学校のシンボル的なイチョウの木 いつも黄葉せずにある日一気に葉を落と しはじめます。...

オジロワシ
北から冬がやってくる・・・ オジロワシが今年も朱太川沿いの木立に姿を現しました! この高...

ゲンノショウコ
花が終わると真ん中が槍のように とんがったような実をつけるゲンノショウコ。 そしてその実...

雪
玄関の前にあるツルウメモドキ。 すっかり橙色の仮種皮がおちて真っ赤な種に。 そこに雪が積...

雪やどり
雪が積もった自然学校の周りを散歩していると トドマツの枝葉の下に雪が積もっていない光景に...