花がいっぱい。

どんな花も無心に
咲いているから素敵なんだって。
無心になんかなれないよ。
どれもこれも気になっちゃってるんです

ディズニー・オン・クラシック  サントリーホール 

2012年12月07日 | コンサート
国内 屈指の音楽ホールであるサントリーホールでの
「ディズニー・オン・クラシック 」 テーマは"Dreams Come True"
  
だけど今回は、なにかそれが仇になり? いえ私が風邪気味だったのか、
これまでのコンサートからすると歌手の方々のうたも今ひとつ華やかさにかけていたかな。
そうそうあれ?デュエットずれてない?ではじまって、ほかにもちょこちょこと,
出演者のみなさんお疲れなのかなあ?って。

ただ、それ以上に楽しみにきたのかもなのだけれど、この「ディズニー・オン・クラシック 」をのんびり眠りにきたのか?って思えるお父さんが、席の前にいて拍手があればあたりを不機嫌そうにまわりを見回し、スタンディングになるとなんでたたなきゃいかんのだ!と言わんばかりにこれまた不満気に立ち上がる。

そんなおっちゃんの顔を見なくてなならない場所に座ったのも不運だったのかも(苦笑)

でもかたやおとなりに座った方は、準備万端!といわんばかりに、指揮者のの登場でもアーティストの方々登場も拍手喝采。
手拍子もばっちりで...この2極対立してるかのような席に座っちゃったのがほんといけなかたかも。

そんな個人的な想いがあったものの、会場そのものは盛況でした。
半数以上hが楽しみにきてるんですもの。楽しまなくっちゃ。

今回ラブバラードセレクションで『ライオンキング』の「愛を感じて」を聞いたとき、ふと
これをさあ、日本人が登場したらだめかなあって。
ご贔屓すぎるけどサントリーホールだけでいいからサカケンとさあ濱田めぐみが歌って聞かせてくれないかなあ?
って。(スクリーン映像がないだけに日本語で聞かせてみるって)Dreams Come True 夢をかなえてくれないかな。

私はこのふたりがシンバとナラの時にライオンキングをみていないけど、
ディズニーが、バックアプなら元四季でも大丈夫じゃないの?なんて(苦笑)

ディズニーの唄にお二人の声ってあっているように思います。
メリーポピンズもアラジンも。

でね、、、まだ旅行の余韻があるせいか...最後には思わず
「ヒュー!!ヒュー!!」の声援おくっちゃいました。

カーネギー・ホールでもリンカーンセンター.のエイヴァリー・フィッシャー・ホールでも
演奏後の声援すごかった~。
(ブラボーはなかっtなあ。あれはオペラだけなのdせしょうか?)
元気をもらって今に至っています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿