goo blog サービス終了のお知らせ 

マヨナカの喫茶店。

ヤプログから引越ししました(*´∀`*)

2006-06-16 18:12:33 | インポート

昨晩、北海道から東京に出張にみえていたネットのお友達とお食事しました。
まだPC通信の時代に縁あって知り合い、かれこれ8年になりますか。
何度かお会いしているので、もうリアルですが、
あの頃PCの前で、想像から作り上げていた「カタチ」みたいなものは変わりませんね。

子供の事、大学進学の事、仕事の事、家庭の事、ひとしきりお話して
「縁」の話になりました。

「まだ縁はないの?」って。 (苦笑)

「縁は自然にそのままで待っていればやってくる、そんなもんだよ」
「縁がある人とはどんなことが有っても切れないで結ばれていくものだから」

「焦って追いかけても、頑張っても駄目なものだから」
「自然に普通に時期が来ればやってくるものだから」

そんな事を教えていただきました。
自信は無いけど、自信を持って前を向いて歩いていこう・・・
そんな気持ちになりました。

「縁」って不思議ですね。
そして生きていくって事はそんな「縁」を手繰り寄せ、辿り歩くようなものかな?
そんな風に思いました。






眉毛の指摘

2006-06-16 10:25:50 | インポート
今朝のお弁当。

昨日は高校二年生の息子の先生と面談でした。
先生は男性なのでパパの居ないアタシにとって、とても心強いです。

高校二年生ともなるといろいろ心配事が増えてます、日々。(苦笑)
まー、そんなに気にはしていませんけど。
服装とか授業態度とか、家ではプチ反抗モードなので何を言われるか心配でした。

遅刻ゼロ、早退ゼロ、欠席ゼロ、活発、
中間考査全科目平均点以上、問題なし。
合格率20%だったアタシの母校に、土壇場で偏差値10以上伸ばして合格した息子。
よく頑張ってるな~

但し服装検査は毎回ひっかかり、
眉毛の無さ(あの眉ラインのセンス)には首をかしげると先生・・・同感!

「家では鬱陶しがったり、話をしなかったりするんですけどね」とワタシ。
「男の子はアト2~3年するとズット大人になりますよ」
「だんだん大人になっている証拠です」と先生。

アト1年半の高校生活・・・。
大学受験までには「眉よ、生え揃ってくれ」ママは切に思う。(笑)