goo blog サービス終了のお知らせ 

はるちょこ日記

楽しかった事、美味しかった事。
昔の記事でもコメントくださると嬉しいです。写真の転載・利用はご遠慮くださいm(__)m

手作りクッキー

2011年02月19日 | おやつ&珈琲の時間

バレンタインデー続きでクッキーも作りました♪
毎年2週間くらいバレンタインデーです。
いやもう「お菓子祭り」と改名した方がいいかも。

必要な日に少しずつ焼けるように、アイスボックスクッキー。



自分でも惚れ惚れするような、綺麗な模様が出来ました
市松模様は細い棒を2色で作って交互に重ねて
最後に薄い生地でくるっと包んだ方が綺麗にできると思います。




焼き上がり~


私にしては甘さが足りなかったので
次はグラニュー糖をつけてから焼こうと思います。


ふるさと祭り お土産♪

2011年01月16日 | おやつ&珈琲の時間

先日行ってきた東京ドームでのイベント
『ふるさと祭り2011』 記事は→こちら

続きのお土産シリーズです。

※注 全部一度に食べてはいません



湯布院たまごロール



生地がしっとり美味しいです
生クリームが甘くないなぁと最初は思ったのですが
この生地の甘さと、クリームのたっぷりさには丁度いいみたい
いつのまにかいっぱい食べてしまっていました。



ご当地スイーツで狙っていたのが
湯布院の花麩菊屋から
「ぷりんバーム」
バウムクーヘンの真ん中の穴の部分に
プリンが詰まってるらしいのですー!

それから
岩手のロールケーキの花月堂から
「プランタンヌーボー」
お取り寄せで大人気のフルーツロールケーキです。
何年か前に、毎月全国の有名ロールケーキが1つずつ届くお取り寄せしたんです。
ベルメゾンだったかな。
その中で一番美味しかったロールケーキでした

そして一番楽しみだったのが
静岡のチーズケーキのまるたやから
「チーズケーキBOX」
何年か前に、毎月全国の有名チーズケーキが1つずつ届くお取り寄せしたんです。
はい、さっきも言いましたベルメゾンです(笑)
その中で忘れられないくらい一番美味しかったチーズケーキ
その後もこれだけ何度かお取り寄せしました。
まるたやHP→こちら
地層があるんですよ、このチーズケーキ。
濃厚好きな私が満足するくらい濃厚なのに
不思議とさっぱりした感じもあっていくらでも食べられます。


そしてこの3つとも 完売していました


がっくりしながらも目ざとく見つけたのがこちら



愛媛 パンとケーキのPAO
「まぼろしの金時クリームパン」




見た目は普通のパンのようですが




中には粒あんとクリーム
上に乗っているのは甘いクッキー生地。

粒あん×クリーム
美味しいに決まってるでしょう
もっと買ってくればよかったな。



下調べはしていなかったけど一目惚れしたケーキも。
札幌 ろまん亭から
「ムース・オ・ショコラ」




チョコレートソースの照り具合が最高
これに弱いのです。




気持ちが焦り綺麗に切れなくてわかりづらいのですが
チョコムースとチョコスポンジが交互に。
このバランスはきっと黄金比なのでしょうね。
すごく美味しかったです
これは甘めですので、甘いもの好きな人向け。


甘いものばかりってわけでもなく、ビールも。
ビール、日本酒、焼酎、梅酒、ワイン
全国からいっぱい来てましたよー




「スイートバニラスタウト」
最初は 黒ビールなのでちょっと苦手だったのですが
後味がチョコっぽいのが気に入って 結局は美味しかったのです。
飲み慣れないうえにアルコールが6.4あったのでホワホワしました





安納芋「みつ姫」

焼き芋もあったけどお腹が膨れちゃいそうなので、生で買ってきました♪
焼き芋と天ぷらにしてみます。


どれもこれも美味しかったですよー
来年の平日に、是非
私もまた行きます。


ふるさと祭り公式サイト→こちら


家でカフェラテとカフェモカ

2011年01月09日 | おやつ&珈琲の時間

久しぶりにカフェラテを淹れました。

最初に言っておきます。
ひどいです(笑)




なんと全く上達していません!

スノーマンのつもりだったのですが宇宙人に。



別の日にも失敗したので ミルクを上にいっぱい乗せて・・・




残っていたチョコレートのかけらを乗せて・・・




カフェモカ?

こんなコーヒーあったよね。



博多西通りプリン

2010年11月24日 | おやつ&珈琲の時間

博多西通りプリン。

HPは→こちら



美味しいと聞いた事はあったけれど
こんなに美味しいとは

関東でも駅に出店しているので、是非!
HPに出店情報が載っています。

プリンの味がしっかりと濃厚です
自分で作ったプリンが一番美味しいと思っていたけど
これは負けたかもな(笑)





こちらは、残念なことにもうすぐ生産終了してしまうキャラメルプリン。

ソースもキャラメルです。
とってもとってもとっても美味しいです


チョコ好きのための・・・part2

2010年11月21日 | おやつ&珈琲の時間

先月載せるのを忘れていたお菓子。



またやられちゃった
「チョコレート好きのための」っていい言葉ですよねぇ。

「チョコを練りこんだチョコスフレに、チョコクリームとチョコペーストを包みました」

good job!





写真暗くなっちゃったけど
撮り直すのも待てないくらい早く食べたかったの(笑)

すっごく美味しかった
チョコ好きの人、是非!

あとね、セブンイレブンの
「濃厚チョコエクレア」もとってもお薦め~


甘いものが食べたい時

2010年10月30日 | おやつ&珈琲の時間

そんな時にコンビニに寄ると



ちょっとダメな子になってしまいます。





唯一、オトナなのがこれかな。
ビターチョコのキットカット。
(甘くなくていまいちでした

今セブンイレブンで、北海道のお菓子を売ってます。
とうきびチョコ美味しいんだよね


全部を一度に食べるわけではないのでご心配なく


岡埜栄泉の豆大福

2010年10月25日 | おやつ&珈琲の時間

和のスイーツで人気のある
『岡埜栄泉』の豆大福です





皮がやわらかく
あんこがたっぷりでとっても美味しいです

みつ豆の豆みたいのは好きじゃないんだけど
この豆大福の豆は固くなくて、餡子とお餅にすごく馴染んでます。
今のところ私の豆大福 №1です。


店舗が多いようなので、お近くにあったら是非
私が行ったのは上野駅近くの丸井の隣です。

お店のサイトはこちら


櫻家のたい焼き♪

2010年09月09日 | おやつ&珈琲の時間

銀座のたい焼き屋さん『櫻家』です。
お店のサイト



厚焼きたい焼きと、薄焼き抹茶たい焼き。




厚焼きの方はこんなです
あんこを包む気は全くなさそうです




立ちます。


甘くない | 甘さ控えめ | 甘い | すごく甘い

私が好きなのは「甘さ控えめ」の後半半分~「すごく甘い」の前半半分。
このあんこは甘さ控えめの真ん中あたりかな。
この基準も人それぞれですけど

甘さ控えめ過ぎないあんこと、
やわらかい生地がとっても美味しかったです