goo blog サービス終了のお知らせ 

はるちょこ日記

楽しかった事、美味しかった事。
昔の記事でもコメントくださると嬉しいです。写真の転載・利用はご遠慮くださいm(__)m

玉ひでの唐揚げ

2013年01月14日 | お家でご飯

仕事先でお土産をいただきました♪

袋からものすごくいい匂いがする・・・と思っていたら
人形町の有名な親子丼のお店『玉ひで』さんが出している唐揚げでした
東京大丸にあって、並んだり、夕方には売り切れたりするみたい。

 

電子レンジじゃなく、トースターで軽く温めるそうです。

薄味にして、鶏肉の味で勝負の「鶏料理」って感じ。
ジューシーで柔らかいお肉と衣で、何個でも食べられそうです




駅弁♪厚岸の牡蠣めし

2012年11月07日 | お家でご飯

駅弁まつりで買ってきた駅弁その2

厚岸の牡蠣めし弁当





北海道の駅弁はイクラやカニなどの華やかな海鮮ものが多い中、
茶色系で見た目が地味なこのお弁当からは、味で勝負の心意気が。

煮てあるのにふっくらとした牡蠣3つ、甘く煮たアサリ、つぶ貝、椎茸、フキ。
そして牡蠣の煮汁で炊いた旨味たっぷりのごはん。
これも美味しかったーー


具だくさんの豚汁♪

2012年10月15日 | お家でご飯

今日は気合いを入れて豚汁を作りました



「豚肉余ってるから豚汁にしようかな」
って事が多いのですが、
今日は具だくさんにして、豚汁がメインです

さつまいもを入れるのが早すぎて崩れた以外は
とっても美味しくできました♪
最後に胡麻油3滴入れたのが初めて。
真面目に作ると楽しいね~

あ、それと一昨日の「さば雲」を見た流れで、鯖も焼きました。


お家で釜玉うどん♪

2012年07月01日 | お家でご飯

群馬のお土産にいただいた
「富岡半生うどん」(土屋製麺)

ヤマキの釜玉うどんつゆでいただきました。



温めた器に先に卵を溶いて入れておいて
その上から熱々の茹で立てうどんを入れてすぐにかき混ぜると
卵の半熟具合が最高だそうです。

それからすり胡麻と鰹節と青ネギ。

美味しかったー
ごちそうさまでした。ありがとう


『冨美家』の出汁とバームクーヘン♪

2012年05月30日 | お家でご飯

お友達から『冨美家』のうどんつゆをいただきました



京都の錦市場で買った事があって、すごく美味しい出汁です。
最近は京都に行ってないので嬉しかった
ありがとう


『冨美家』さんのバームクーヘンもいただきました
バームクーヘンも作ってるなんて知らなかった!



ふわふわなのに、しっとりした卵の味とコクがあってすごく美味しい
アーモンドプードルが入っているそうです。

私もクラブハリエのバームクーヘンを持って行ったので
まさかのバームクーヘン交換になってしまいました(笑)

都内ではクラブハリエかなと思っていたけれど
全国には美味しいバームクーヘンがまだまだありますねぇ
『冨美家』さん、かなり美味しかったです。
通販もあるので、出汁とバームクーヘンを是非

『冨美家』さんHP


串揚げ♪

2012年04月30日 | お家でご飯

土屋礼央さんがご結婚
昨夜は宴です、宴。
決して自棄になっているわけではありません(笑)



家で作ると楽しい
揚げたてがいいので、2品ずつテーブルへ。

イカと海老。
アスパラとウインナー。




豚肉と玉ねぎ。
エリンギ。




ウズラの卵。
玉ねぎ。
チーズはんぺん。


美味しかったー


七草粥

2012年01月08日 | お家でご飯


 

七草です♪




このへん、あまり美味しそうに見えないんですよね~。




7種類こんなかんじ。




炊飯器でお粥だけ炊いて
別に茹でた七草を後から混ぜて
塩味&追い鰹つゆで。

お正月明けの胃を休めるご飯だそうですが
美味しくて2杯食べたのでお腹いっぱい…。


クリスマス☆

2011年12月26日 | お家でご飯

今年の家クリスマスは
チーズフォンデュにしました



まだチーズが溶けてない…。

スーパーで買ったチーズと料理用白ワインで
とっても美味しかったです




あと、ケーキ。

可愛いから選んだんだけど
これがびっくりするくらい、美味しくなかった(笑)




プレゼントにいただいた写真集。
(リクエストしちゃったんだけど)
柴犬好きにはたまらないですよ
おすすめの一冊。




スカイツリーに綺麗な灯りがつきました



ほんとに高いんだなーって思いました。
東京タワーも隣にあったのに
撮る1分前にライトアップが終わってしまいました~。