プラモはアップするほど進展がないので、うちの作業スペースを晒してみる。
ハイ。これだけです。
横幅120cm、奥行75cmくらいかな。
奥が作業エリアで、手前が塗装ブース。
作業スペースの緑のカッティングマットがA3サイズなので、これで大きさの目安を測ってもらえるかと
あ、塗装ブースはダンボールを使った自作でございますw
DSは作業中のBGM再生用。たまにPSPになってますw
ちなみに写真の上側には自作の棚があって、製作中キットの箱とジャンク箱が天井まで積み重なってます。
うちのアパートはそんな広くないので上下に詰め込むしかないのよ。
んで、机の下がこれ
左側にディティールアップパーツの入った引き出し。右側のは塗料いっぱい。写真に写ってないけど、塗料キャビネットはもう1個あって、それにもてんこ盛りです。
中央のトイレットペーパーはエアブラシ掃除用。思ったより使い勝手イイですよ。
ちなみに、罪プラはクローゼット1個を支配していますw
しかし塗料の量は半端ないのね。
意外と職人机なのね~
でも作業はしやすそうだわねー
オラと一緒だ(笑)
塗料は乾燥するのが嫌だから必要な分だけありますね。
でも100くらい(^O^)
って言ったら自分の机に状態がばれるかな^^;
しかし、なぜにDS?
私は20個位しか持ってないです・・しかも基本色に+程度です(^^:
作業中はこんなもんですw
でも、塗装前にはいつもキレイにしてからですよ~
椅子に座ったままで必要な物はすべて取れるようにしています。
今度、作業前の写真もアップしますね。
1回しか使わないのに買った色とかいっぱいありますからね~
気づいたらカピカピになってたなんてよくある事ですw
え、これでキレイとはbatoraさんの作業エリアって…
あ、DSはプレイやんを使ってMP3プレーヤーになってますw
模型屋に行くたびに新しい塗料を買ってたんで気づいたらこんなことになってましたw
あと、調色して1回しか使ってない色とかも…