goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

晴れの連休~ 静岡へ その三

2013-09-25 08:07:33 | お出掛け

次に向かったところは~『登呂遺跡』
ままたちも初めてなんだって。

駐車場代を払って車を止めて入ったぞ。

水田があって普通じゃない米が実ってたんだ。
黒米とか他はよくわかんなかったけどな。

その先は遺跡よ。



でもね、周りに普通の家が普通に建ってるのよ。
遠くから写真撮るとなんか変よね?





中はね



こんな感じ。思ったより狭かったわ。



空はこんな風景似合うわよね~

もっと広いところにいっぱいあるのかと思ったら少なかった・・・
あっという間に見学終了。

高速乗って家に向かったの。

帰りも大渋滞さ~~~
寝るしかなかったぜ。
海老名SAで夜の8時くらいだったから、オレらもごはん食べたよ。
良かったよ、ここで食べなかったら夜中まで我慢しなくちゃいけなかったからな。

家に着いたのが10時頃。
痒くてしょうがなかったから、薬飲んだよ。

これで1泊2日の静岡への旅は終わりだ。
長々付き合わせて悪かったな。


まだよ~まだ言いたいことがあるのよ~~~
あのね、静岡に行ったのよ。
ままもパパもね、静岡の富士山が一番だ!って言ってるのよ。
その富士山が、ほとんど見えなかったのよぉ。

御殿場のアウトレットで夕暮れの時にちょっと見えたぞ。



あと帰りの高速でもやっと明るい時に見れたな。



日本平から見る富士山ってとってもきれいなんだって。
もちろん世界遺産に登録された三保の松原だって絶景よね。

それなのに、それなのに~見えなかった・・・
富士山見に行ったのにぃ。



SAから見た富士山。
雲がなかったら夕焼け空にシルエット。
きっときれいだったんだろうなぁ。

また富士山見に行きたいね~

終わり。





晴れの連休~ 静岡へ その二

2013-09-24 15:47:12 | お出掛け

2日目も晴れだぜ!
雨男じゃないぜ~晴男だ~

あたしのおかげよ~

この日はね、ちゃんとパパが予定をたててたのよ。

まず向かったところは『久能山 東照宮』

うちはね、日本平からロープウェイに乗ったの。
ケージやキャリー、カートに乗って顔を出さなければ乗れるのよ。
あたしは最初



こんな風にスリングに入ってったんだけど、ロープウェイの入り口のおじさんに『ダメっ』って言われちゃったの…
でもね、もちろんそ~ら~か~も持っていってるからそれに入って無事ロープウェイに乗ったのよ。

この旅行もな、そ~ら~か~3号持参だったんだよ。
小さいし軽いからな。
オレ専用の3号なのに、こゆが乗り込みやがったんだよ。



スゲー窮屈でよ。

ままです。
小さい3号に両者を乗せたのは初めてです。
12㎏までだし。
でもとりあえずロープウェイの中だけだしって思って乗せました。
乗ってる時間は5分ほど。
窮屈そうだったけど、空は怒ることもなく一言も発しないで無事到着しました。
ロープウェイに乗るまでずーっと階段でパパと二人でカートを持ち上げました。
降りても階段を持ち上げて・・・
ここは車いすでは無理です。
昔の建物だったりするから階段は仕方ないけど、どうにかスロープを作ってほしいものです。
車いすの方だって歴史的建造物見たいですからね。




途中きれいな海も見えたのよ~ってあたしは見えなかったけど。



ちなみに~
海側から1159段の階段を登ればロープウェイに乗らずに行けるわよ~
うちはおっさんがいるから無理だけどね。
お寺の人たちは毎日この階段を登って出勤してるんだって。
10分ちょっとで登れるんだってさ。

さあ拝観料を払って行くぞ~



いきなり階段だぜ・・・



ずーっと階段なんだってさ。



ままです。
よく下調べしてませんでした。
どーりでロープウェイ降りた時と拝観料払う時に「カートお預かりしますよ」って言われたわけだ…
本当にずーっと石の階段です。
その上その階段、とっても一段が高いんです。
空は登ろうとするもやっぱり無理って・・・
こゆには一段が高すぎだし。

私が空を抱っこして、パパは肩にカートをかけて(このカート肩掛け用のストラップがついてる)こゆを抱っこして、登りました。
相当きつかったです。
この日、この辺り30℃以上の気温。
私もパパも汗だくでした。

社殿までなんとか登ったぞ。





あと40段登るとお墓があるんだってさ。
ままは一人で行ったぞ。



ままです。
日光東照宮の奥宮のお墓も見たけど、こちらのほうが明るい感じ。
日光東照宮は奥宮まで207段の階段を登るんだけど、こちらは40段。
でもきつかった。

この石段を今度は降りるのよ…
ゆっくり降りたわよ。落ちたら困るからね。

ままです。
空もこゆもなんとか自力で降りれました。
でも私が早くは降りれず、空はリードを離して下でパパに待っててもらいました。
ホント、落ちなくて良かったです。



記念撮影してまたロープウェイに乗って駐車場に戻ったわ~
ままはトイレで着替えてたわ。
汗だくでビショビショだったんだって。

海沿いの道に出てドッグカフェに寄ったぞ。
ここもパパが調べてたみたいだぞ。



大きなドッグランも付いてたのよ~
でも入れてくれなかったわ・・・



空は危険だからそ~ら~か~3号に乗車よ。
段差が結構あって大変だったみたいよ。

ここはドッグカフェなんだけどよ、丼物があるんだぜ。



清水港だったか焼津港だったか忘れたけど、そこから直送したマグロで『漬け丼』だ。
上手かったらしいぜ~食べれなかったけどな。

ドッグカフェってドッグカフェ値段ってあるじゃない?
ここもカレーやらパスタやら飲み物なんかはドッグカフェ値段なのよ。
でもこの漬け丼は¥1280だったんだって。
大満足だったみたいよ。

次は三保の松原だ。
ここは昔行ったことがあるぞ!

え~あたしはないわよ。どーゆーことよ?

ここではそ~ら~か~4号の出動だ!



でもな・・・やっぱり無理だったぞ。
砂浜だからな。
少し散歩だ。するもんしないとな。
でもよ、日向は砂が暑いんだよ。
それで歩くの拒否してやったよ。

そうなのよ~ちょっと暑かったのよ。
でもあたしはままと一緒に波打ち際まで行ったのよ。





世界遺産に登録されたけど、残念ながら富士山が見えなかったの。



ここらあたりにきれいに見えるはずなんだけどね。残念だだったわ。

羽衣の松は残念ながら伐採されちゃったわね・・・



オレはパパと日陰でくつろいでたぜ。



日陰をのんびり歩いてお土産屋さんで休憩~



玉露抹茶ソフトだってよ。


この後はまだ行ったんだぞ!
でも長いから休憩だ。
ここまで付き合ってくれてありがとよ。
あともうちょっと付き合ってくれ~

つづく。



晴れの連休~ 静岡へ その一

2013-09-23 13:59:27 | お出掛け

あたしこゆちゃん。
連休にお宿が取れたから、みんなで旅に出たの~

なかなか直前だと宿が取れなくてな。
静岡の旅籠屋が空いてたから、それに合わせて旅に出たんだ。

雨男がいるからちょっと心配だったけど、晴れよ

朝の10時半前に出発だ!
相変わらず遅いんだな、出るのが。

どうせ首都高も東名も早く出たらメチャ混みだから遅めでいいのよね~

って、家の近くから大渋滞だぜ

なんとか首都高までたどり着いたら~
すいてるのよ~~~
これならスイスイ~って行けるわね。

って・・・・・・・・・・・東名入ったら大渋滞じゃんか

お昼ごはんも食べれずやっと入れたSAでおそーいランチよ。

神奈川県抜けるまで5時間以上

御殿場で下りてアウトレットに寄ったよ。
この時間じゃどこにも行けないしな。

最初からこの日はアウトレットだったらしいわよ~
ままが買いたいものがあったんだってさ。
でもね、そこのお店には売ってなかったって残念がってたわ。



ここは草むらがあんまりないから散歩できないんだよ。

のんびり見てまわってさっきランチしたばかりなのにディナーだってさ。



イタリアンのお店はテラスがあったの。
他の席にもワンコがいっぱいいたわよ~
空は珍しくおとなしかったのよ。
迷惑かけることなくのんびり食べれたって。

9時半頃、牧の原の旅籠屋に到着~

これで一日目は終わりなのよ。
あたしたちのごはんもまだだったのよぉ。
お宿に着いてすぐに食べたけどね。

つづく~



しろいぬカフェだと~?

2013-09-15 10:06:40 | お出掛け

あれは1週間くらい前のこと。
しろいぬの里の代表様よりお誘いを受け~行っちゃいました。
UPしよ~しよ~って思ってて忙しくて~←ウソ
猛烈に忙しい月さんがUPしたから慌ててUPよ~

行ったところは

しろいぬカフェ

しろいぬの里がやってるわけではありませ~ん。
でも、しろいぬ がひらがななのよ。
そして、しろいぬの里からすぐだし。
しろいぬの里をご存じの方だと、絶対に しろいぬの里 がやってるって思うわよね。

しろいぬカフェだから、出席者は 白犬。
黒犬が「ボクも行きたいの~」なんてかわいらしいことを言ったら
(実際には「オレを置いていくのか」と脅されるんですけどね・・・)
連れて行こうかと思ったけど、用意してる間は行きたそうなそぶりを見せるも、
いざ出かけるときになったら、寝てたのでお留守番。
1階にカフェがあるのなら、そ~ら~か~に乗ってもらってってのができるんだけど、
ここは1階が駐車場で階段上がって2階がカフェ。
一人じゃ無理そうだったから結局はお留守番です。

こゆちゃんと優雅にカフェよ~っと意気込んでしろいぬカフェに到着~
こゆを抱っこして大荷物を持ってお店の入り口まで行って入ろうと思ったら
お店の方が親切にドアを開けてくれた~
よかったわ大荷物だったし。
しかし・・・あまりの大荷物ゆえ・・・ドアが閉まる前に入れずはさまれた・・・(私がね)
こゆがはさまれたら大変だったわ。

この日のしろいぬの里からの出席者。



あまりの可愛さに悶絶。(ちょっと意味が違うか・・・)

もうお一方。



お久しぶり~の星丸様~かわいいわぁ。こゆとちょっと似てるし♪

この日はオープニングのサービスでワンコのスイーツが無料だったのよ。
それでチョイスしたのが



サーモンとなんとか。



スイートポテト。

美味しそうで私が食べようかと思ったくらい。
あっ美味しかったんですよ。こゆの食べっぷり見たらわかります。

人間は~



和風ハンバーグのプレートランチ。

その後のデザートは



チョコワッフル。



ストロベリー?ワッフル。

お値段は普通にドッグカフェ値段。もうちょっと安いと足も向きやすいと思うんだけどね。



ワンコ用スイーツの取り分けにと出てきたのがかわいかったぁ。



こゆは久しぶりに会った星丸さんなのに、最初だけ匂い嗅ぎして後はつれない態度だし・・・
すっかり忘れてしまったのかな?
月さんちにいてほっしーと一緒に生活してたことを。

帰りにちょっと近所を車で散策して~
この辺り、パパが結婚する前に住んでたところ。
住んでたアパートあった。そのアパートの前の友達が住んでたアパートもあった。
借りてた駐車場はアパートが建っちゃってたけど。
20年以上も前のことなんだけど、忘れるもんですね・・・
裏道がわからなかった。
でも新たな発見。
国道からまっすぐの道が出来てたんだけど、それを通ると非常に近かった。
今度は思い切って空も連れて行ってみようかな~


 


夏休み~今年も避暑だ~その三

2013-08-25 11:58:20 | お出掛け

3日目だぞ!
痒いんだけどまあ寝れたぜ~

あたしは迷惑だったんだけどね。

ままです。
久しぶりにカイカイが出ました…
なので1日目の夜に飲ませて、効いてると言えば効いてるんだけど、掻いてました
掻くとうるさいんです。
ドンドンと音をたてたり夜中ヒーヒー言って歩き回ったり・・・

さあ3日目のお天気は~どんよりとした空模様よ。

雨が降らなきゃいいんだ~~~

ご飯を食べたらまずはドッグランでするものしなくちゃ。



するもんして匂い嗅ぎ堪能して終わり!



また朝からたっぷり食べてたわよ~
まままた太るわね。

ごはんを食べたら荷物をまとめて出発よ!

空ったら最後になってオーナーさんにスリスリしてるのよ。
何度も声かけてもらってんのにほとんど無視しちゃってね。

そんなことどうでもいいから行くぞ~
涼しい菅平とおさらばだ。ちょっと悲しいぞ。

どうにも雨の降りそうなお天気なのよ…
ままたちは「雨がひどかったらまたアウトレットでいいか」なんて話してたわ。
とりあえずは軽井沢方面へ車を走らせたの。
やっぱりポツポツと。

通り道の鬼押出しでままたちだけ下りてトイレ。
ってここじゃなくてもいいんじゃないかしら?



浅間山は見えなかったってさ。

軽井沢辺りまで来たら雨が少し小降りになったの。
ってことで、旧軽銀座に行ったのよ。

レインコートやら着せられてちょっと暑かったぜ。
でもオレらが車から降りたら奇跡的に雨やんだんだぜ~
最後の最後で雨男返上



旧軽銀座も人がいっぱいだったわよ。
あたしはずいぶん歩いたのよ。
久しぶりにずーっと奥まで行ってみたの。



ここまでくるとあんまり人はいないな。

あっちこっちお店見てお茶したの。



ひとりでくつろいでやったぜ。
こゆがいないと広くていいんだよ。



くつろいでたら乗ってきやがった

ここでね、前に座ってた人がこんなのつけてたの。



ままはうれしくなっちゃって写真なんて撮っちゃってるのよ。
きっと船橋の人なのかなあ?

最近方々で売ってるらしいぞ。

のんびりしてたら



変な雲が出てきちゃったのよ。

降ってねーぞまだ。

またあっちこっち見てまわってランチよ~

よく食うな。

チャーチストリートの中にあるカフェでランチしたんだけど、
『アビーロードカフェ』ってのがあってね。
そこにしたのよ。
またビートルズ関係だってさ~

ここはテラスはわんこOK。
中にちょっとしたビートルズにまつわるものが展示されてるんだ。
ただピアノだけは貸し出し中でなかったんだけどな。

大きな器であたしたちのお水が出てきたの。



一緒に飲みたくなかったんだけど、こゆが譲らないんだよな。

ままたちは~





美味しかったって~!

雨は結局降らなくてのんびりとできたわ。



のんび~りして駐車場に戻って軽井沢を後にしたわ。

インターに抜ける道も渋滞なし。
途中のSAで下りてトイレ休憩よ~
ここは暑かった…(群馬県)



夜の8時過ぎに帰宅したぞ。
翌日からパパは仕事だからあんまり遅くには帰りたくなかったみたいだ。
東京に近づくにつれて雨。
家のほうも雨。
でもなんだかんだでさほど雨にも濡れずに旅行が終わったぜ。

雨男がいる割にはたいして降らなくて良かったわね。
家のほうも結構雨が降ってたみたいで、お花が枯れてなくて良かったぁってままが言ってたわ。

ままです。
夏場のお出かけってお花なんかが心配で・・・
今回はペットボトルからチョロチョロ出すってのを買ってみてセットしていったんだけど、これはこれで良かったみたい。
まあ雨が降れば大丈夫なんだけどね。

3回目のカーロフォレスタ菅平。夏は涼しくていいね。
市街地や軽井沢は暑いけど。
ただ一つ・・・お風呂がユニットバスってのがね・・・

暑い中、シニアの両者を連れての旅行も何かと心配。
保冷剤なんかはもちろん持っていくけど、そろそろあっちこっち見てまわるってのも
できなくなるのかな?


そんなこんなで避暑は終わってしまった・・・
でも楽しかったからよかったな。
しっかし、こっちは暑いな。

長らくお付き合い、ありがとね。







夏休み~今年も避暑だ~その二

2013-08-24 22:25:30 | お出掛け

二日目よ~

雨降ってねーぞ!雨男は返上だぜ

って言ってもさ~曇り空で今にも雨降りそうなんですけど?

まずは朝起きて~ごはん
いつも通りのご飯だけどよ。

その後はドッグランよ。するもんしないとね。

ままです。
遊びません。本当に走りません。ただのトイレです

ままたちの朝ごはんに付き合ってダラッとしたぜ。



朝から食いすぎじゃねーか?

ごはんが終わったら今日の目的地へGO
この日はパパが予定をたててたのよ。
向かうは野尻湖。

遊覧船に乗ったぞ!



あのね~ファーストクラスに乗ったのよ~~~



2階の席でテーブルがついてて、飲み物が無料なんだって。一杯だけだけど。

ままです。
これに乗るためにカートを2台積んでいきました。
4号は大きいので持って乗船なんて無理かなって思って。
正解でした~!2階席に行く階段は狭いし結局空は昇れない降りれないで抱っこだったし。

あたしはね~ふふふ~スリングに入ったのよ。



ファーストクラスも結構人がいたんだんけど、おとなしくしてやったぜ。



よーく寝れたしな。



途中お船が泊まるのよ。
そうしたらままがいなくなっちゃったの

ままです。
途中で弁天島に15分停泊。
その間にみんなぞろぞろと島に上がって宇賀神社にお参り。
パパは空とこゆとお留守番で一人で行ってみました!





大きな鳥居をくぐり、石段を上がると左右に龍。



この奥でお参りして戻ります。

やっと戻ってきたわ~~~
乗り遅れちゃったらどうしようかと思っちゃった。

乗り遅れたら泳いでくりゃいい話さ。

15分の停泊も含め、45分のクルーズ終了~
野尻湖の歴史なんかがアナウンスされてて勉強になったって。

でもままは覚えてないぜ~

降りたら・・・・・・・・雨よ雨

うっやっぱり雨男だったか…オレは…

お昼時間だったので近くのテラスでランチ



ビックリするくらいの量だったのよ~全部食べちゃったわ。

ここでランチしてたら、土砂降りなんだよ・・・
とりあえず車に乗ったけど、雨は止まないんだよな。
仕方なく宿のほうへ戻ったよ。

ちなみに野尻湖の辺りは気温23℃。快適だったわ~!

高速を降りても雨
時間はまだ2時半頃なのよね。

宿に戻ってもやることねーしな。

ままです。
とりあえずインターから10km程だったので、善光寺に向かいました。
前にも行ったことがあったから、行く予定ではなかったんだけど。

善光寺に着いたらよ、雨降ってねーんだよ!
でもそ~ら~か~4号に乗車だったんだ。





ままとパパと順番にお堂の中へ入って行ったわ。

その間オレは人気者でよ~

えーっあたしのこと、みんながかわいいって言ってたわよ。

ままです。
空が人気あり。



参道を散策~



ソフトクリームまた食ってたぞ。

雨降ってなかったからこの後お散歩よ~
でもね…すぐに降ってきちゃったのよ。
慌てて屋根のある場所まで行って、またそ~ら~か~4号に乗せられて。
結局この後宿に戻ったわ。

この日の夕ご飯は~



またたらふく食ってたぞ。

食べ終わったら雨も上がってたから少しお散歩してあたしたちのご飯。

こうして2日目終わり。

もう少し付き合ってくれ!
はぁ、やっぱり雨男なんだな・・・






夏休み~今年も避暑だ~その一

2013-08-22 22:41:22 | お出掛け

あっつい千葉県東葛地方を出て、涼しいところに行ってきたの
あたし小雪と黒いおっさんがレポしま~す。

パパの夏休みが15日から。
結局お宿は取れなくて・・・去年と同じ菅平のカーロフォレスタさんにお世話になったのよ。
なぜか菅平だけは取れるのよ。
まあ涼しいからいいんだけど~

19日から21日までの2泊3日だぜ。
朝の10時頃に出発~相変わらず出るのが遅いんだよ。うちは。
高速道路はスイスイ~だぜ。もうお盆休みってのは終わってるしな。

順調に横川SAに到着~
でもな暑くてお散歩なんてできない。。。
ままとパパのランチにそ~ら~か~4号に乗って付き合ったよ。



去年も同じもの食べてたわよね?



さあ食べたらまた出発だ~

さてどうしよう?なんてままとパパが話してたのよ。
今日は予定をたててないんだって。

んで軽井沢のアウトレットさ。
必ず寄るんだ。ここは。

あたしは好きよ~
ままなんて大好きなんだってさ~~~

すいてるかと思ったら混んでたよ。



ここも暑くてな・・・軽井沢なのにさ。



これだけ暑いとやっぱり食べないとね~
ミカドコーヒーのモカソフト。
あたしね、またちょっともらっちゃったの。
空には内緒なんだけどね。

えーっもらったのかよ



暑かったからほとんどそ~ら~か~4号から降りれなかったのよ・・・

でも芝生の上でちょっとお散歩。
って言うか、おしっこしただけだけど。

ここからまた高速に乗って菅平に向かったわよ~
近づくにつれどんどん気温が下がってくるの。
菅平は標高が高いから涼しいのよ。
下界は30℃超えてたけど25℃くらいだったわ。

お宿に着いたらまずはドッグラン。
誰もいなかったからな。





匂い嗅ぎしてするもんして草食べて~
ままに怒られちゃった。

ままたちはテラスでコーヒー飲んでのんびり。



あたしも空ものんびり~
空なんてのんびりしすぎなのよ。

6時半から夕ご飯。



この他にお鍋があってごはんとビーフシチューもあったのよ。
ままったらまた撮り忘れてるし。

ごはんを食べてたらまさかの雨だぜ・・・
雨男返上したはずなのにな。

そうそうお隣の席に黒柴ちゃんがいたのよ。
あたし黒柴あんまり好きじゃないんだけど、なんか気になっちゃって。
13歳の女の子。
ビックリしちゃったのが毛がツヤツヤで真っ黒なの。
お目目も真っ黒。
空のほうがずーっとお年がいってるのかと思ってたら、年上だって。
誰かと違っておとなしくていい子だったのよ~
うちの黒い怖いおっさんはもちろん吠えてたけどね。

いいじゃねーかよ。挨拶しただけだぜ。

雨はやんだけど星は見えなかったって。

お部屋に戻ってのんびりして1日目は終わり~


今回も長いぞ~覚悟しとけよ。





花火大会~

2013-08-06 20:02:43 | お出掛け

8月3日土曜日。
今年は手賀沼の花火がパワーアップ!
ご寄附を募って開催する花火大会なんだけど、ご寄附が集まらないって広報に載ってた。
でも無事開催~
3年ぶりの開催。
たしか手賀沼の花火は、2010年に行ったのよね。

なにがパワーアップかと言うと~
今までは手賀沼だけでやっていた。
それが今年は

柏の葉東大キャンパス 打ち上げ数約3000発
自衛隊下総基地 打ち上げ数約3000発 
利根運動場 打ち上げ数約5000発
と増えた。

全部で6会場。

なんと全部で約24500発~すごいっ!

手賀沼湖畔で見るのが一番いい。
打ち上げ数も多いし大きい花火も多いしいろんな花火があがる。
でも駐車場は少ないし、今まであった駐車場が閉鎖されちゃったりしてる。
駐車場に入れるためには相当早く行かないといけない。
時間をつぶす場所もないし。
まあ思う存分にお散歩はできるところなんだけど、なんせ歩かない黒いヤツがいるからねぇ。

で、柏の葉に行くことに。

4時半頃ららぽーとに到着。
駐車場ガラ空き。
お茶したりお店見たりして7時半まで時間つぶし。



こんなにすいてるならもっと遅くに行けばよかったなぁ。
ドッグカフェのテラスから見えるはず!と行ってみるが予約済み。
まあしょうがない。
うちはわんこ連れだから入り口から離れた外の歩道に脇に椅子を持ち込み待ってみた。



なんせこの場所で花火大会は初めてでどこにどのくらいの大きさかもわからないし。

待つこと10分ほど。

なんと目の前であがった~~~



まあ東大の場所は知ってるからだいたいはわかってたんだけど。

距離にして500mくらい。
こんな近くで見たのも隅田川の花火以来かな?20年くらい前だけど。

近いから音もすごいっ
吠えました。白いお方。
最近音には敏感。怖いわけではないみたいなんだけど。
あまりに吠えたので抱っこ。
こゆちゃんにとってはラッキーかな。抱っこ大好きだから。

この日はそんなに暑くなく、風が気持ち良く。
でもさすがにこゆちゃんを抱っこだと・・・暑くなり・・・
椅子に座らせてみたら。



おとなしく座ってたぁ。



空はお一人様で大満足。
空は花火を見てることが多かったのよね。
空が明るいのは見えるのね。
「花火を見る犬」って題で写真を撮ったんだけど、黒犬は映らなかった・・・
耳は相当遠くなってるからあのすごい音は気にならなかったみたい。
って言うか、空って子供の頃から雷も全然平気だし。


手賀沼湖畔は相当魅力あるんだけど、きっと我が家は毎年ここかな。
きっと来年はもっと人が増えるんだろうなぁ。






3連休は暑かった(T_T)/~~~

2013-07-15 22:14:18 | お出掛け

この3連休、猛暑日にはならなくても35℃近くあった、千葉県東葛地方。
そんな中、土曜日は暑ーい埼玉の盆地へお盆のお墓参り。
空とこゆも一緒に行ったけど、3連休初日で関越道は大渋滞。
東北道に乗って群馬・栃木・また群馬・そして埼玉と走り、無事3時間で到着。
関越道で行ったら3時間じゃ着かなかったわね・・・

空はお墓に着いたら『きゃわわ~ん』と要求吠え。
いつも叔母が甘栗をくれるんだけど、それを覚えててね。
まあ、うるさいのなんのって。
その上、叔母が・・・大量に食べさせようとするし・・・
他の叔母に怒られてた。

あまりの暑さなので長居はできず、叔父にお野菜をもらって「またね~」と退散

やっと食べられるようになった私なので、途中のSAで久しぶりにこってりとしたものを食べちゃった。
美味しかったぁ。なんせ毎日毎日、麺類だったので。

日曜日は暑さの為出掛ける気にもならず、家でのんびり~

そして本日。暑いけど、どうしても気になってたあそこへGO~
ちきりん家も最近行ったってブログにUPされてて、もうすごーく行きたくなって~



行ったところは『PENNY LANE つくば店』
国道6号を行ったんだけど、それほど混んでなくて良かった。



久しぶりにカップヌードルから煙が出てるのを見たわ~!
最近ここ通る時って日曜日が多いからお休みで出てないのよね。

つくばに着いても、暑いからそ~ら~か~4号から降ろすことはできず。
と言うか、我が家は食事中はなるべくカートに乗る。が基本なんだけど。



お店も暑さのせいか?午後1時過ぎでもすいてて中でも良かったんだけど、まあ我が家は黒いヤツが近くにいるわんこに因縁つけるから、テラス席へ。
両隣が空いてたからおとなしかったぁ。



そ~ら~か~4号の中には保冷剤を入れてたけど、一緒に入ってるから暑かったみたい。



パパはハンバーグをチョイス。



私はハンバーグとパスタのプレートをチョイス。
思ったより多くてパスタの半分以上をパパにあげた。



食べ過ぎた・・・
でもホント美味しかった~~~

デザートは



もーもー美味しくてぇ。
また太る・・・明日からまたダイエット頑張らないと。

こゆは横にあるドッグランで匂い嗅ぎを堪能し。
するもんしてしまった。

空は芝生の上で匂い嗅ぎを堪能し。
こちらもするもんしてしまった。

と言うことで、お散歩も食事の合間に終了~
まあ暑くて歩かせることはできなかったし。

ずーっとビートルズの曲がかかってるから、ここに何時間でもいられそうで。
ビートルズ大好きな私なんで。
屋根のあるテラス席だから日は当たらないし、暑いには暑いけど冷たいもの飲んでるし。
激暑じゃなかったら3時間でも4時間でもいられるわぁ。



コースター持ってきちゃった。

でもやっぱり空とこゆが暑さに勝てなさそうなので、イオンペットへ。
いやぁ涼し~。
両者も気持ちがいいらしく、穏やかな表情。





このあと、寝てるし

涼んだので、外にあるキャンピングカーのお店を見て、また暑くなったのでアウトドアのお店に入って。
イオンやイオンモールは一緒に入れないのが残念だけど。

我が家も りピ決定~!
美味しいお食事が空とこゆと一緒に食べれてビートルズの曲かかってるんだも~ん。

こうして暑かった3連休終わり~

そうそう、日曜日にすごい雷雨だったんだけど、我が家のほうは雹が降った。
いきなり窓ガラスがバリバリと音がしたから慌ててみたら、雹だった。
雹が降ったのに気温はさほど下がらず・・・
でも今、空のおしっこさせるのに外へ出たら、涼しい~~~
今週は少し涼しくなるのかな?



笑顔~な日?

2013-06-24 14:03:31 | お出掛け

土曜日私の誕生日。(間違っても年は聞かないでください)
昼間はそらこゆ連れてお出かけ。
帰ってきて夕飯時。
「お肉が食べたいわぁ」の私。
「よし!」とパパが連れて行ってくれた。
がっ・・・大混雑。
やめようと車を進めてたら・・・まさかの『吐き気』・・・
空腹すぎてかどうにも気持ち悪い。
家の近くに来て結局ファミレスでおうどんだけ食べてきた・・・

昨日の日曜日。
朝から絶好調な私
なんとな~く行った、イオンレイクタウン。
2時過ぎに着いて人間のランチ。食べまくってやったわ。

笑顔~な私と黒白コンビ。
黒白コンビは暑かっただけなんだけど。



テラス席がわんこOKなんだけど、横を歩いてる人がわんこ連ればっかり。

のんびりとランチをして涼むためにイオンへ。
ここの通路もわんこがいっぱい。
なんせ他のわんこに因縁つけるヤツがいるからねぇ・・・

ペットショップのほうへ進んでいくと『芸-わんグランプリ』をやってる~
まあ我が家の両者は芸なんてないし~とペットショップでおやつを買って
パパと両者が待ってるところに戻ってパパと交代。

パパもフラフラとお店を見てきたらしく帰ってきたら
「無料で撮影してくれるってよ」と。



昔、同じような感じでプロのカメラマンに撮ってもらったことがある。
外での撮影だった。
でもここは屋内で他のわんこも近くにいるし・・・
でも思い切って撮ってもらっちゃった~~~

撮る前からおやつで釣ってた。他のわんこに吠えないように。
20分くらい列で並んでたし。

撮影中もおやつで釣った。
いやぁ空くん見事に釣れました~!



もうビックリするくらい動かずおやつを見てるし。
立っちゃっても「座れ」の一言でおやつ欲しさに座ってるし。

陽気な洋犬は匂い嗅ぎやまわりのざわつきに落ち着けず・・・
私が動くと来ちゃうし・・・

この写真の時は空のリードを私が持って片手でカメラの横でおやつを見せてるんだけど
この後、思い切って空のリードを離してたんだけど全然動かない。
久しぶりに「待て」のしつけが成功したことを実感したのでありました

前回撮ってもらった時は背景が白い幕だった。
白い小雪はイマイチで・・・黒いヤツは良い感じだったけど。
今回は写真で見るとピンクっぽいけど、オレンジだったから、こゆがきれいに撮れてるかなあ。
1週間くらいするとUPされるみたいだから、楽しみ~

途中で



こんな風にこゆが乗っても空は笑顔。
ままとパパも笑顔。



だんだん空の笑顔はなくなって・・・
でも怒らなかった!



肩に手をまわしてるのにね。

そんな笑顔いっぱいの一日で終わるかと思ったら・・・

まさかの・・・
空くん、そ~ら~か~4号内でおしっこジャージャー・・・
これ2度目。たぶん空。してるところ見てたわけではないからわからないんだけど。

珍しくそ~ら~か~4号から飛び降りた空。
なんか変な行動してるからカート内を見たらびしょ濡れ
新車が・・・

そのまま乗せるのは・・・だったので曇り空になったから歩かせてみた。
まあうれしそうに歩く。
アウトレット内も歩かせたんだけど、それはまあうれしそうに歩く。
とりあえず楽しめて良かったよ、空くん。

ランチの前にだいぶおしっこしたのにどうしてなのかなあ。
ちょっとのおもらしって感じではなくて・・・
前の時もそうだったのよね。

そんなんで最後はちょっと笑顔が消えたけど、楽しく過ごした一日だったね!

今日は朝からカート内を消毒して洗えるものは洗って。
外に干して。新車だから念入りに。
その後、空と小雪を連れて病院。
こゆの前回酷かった右耳は大丈夫。
左耳は鼓膜辺りにまだまだ耳垢が・・・
もう少し連日のお掃除が必要。
空は昨日の夜、左右の脇腹に発疹が大量に見つかる・・・
悪い菌は出なかったので塗り薬と抗生剤で対処。
なんとかこれで良くなってほしいなあ。

病院へ連れてったので昨日の笑顔とはうって変わって怒り顔の空くんでした