goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sky 

黒柴・陽(はる)のHappy?な生活をゆる~く綴ってます
たまに空と小雪も登場します(^_^)

Welcome to Happy Sky

 

アレルギーとの闘い 減感作療法9回目

2006-11-30 19:52:00 | アレルギー

9回目の注射です。そして、1ブロックが終了しました。

1日おきの注射が前回で終わり、今回は5日ぶり。
気持ちの余裕ももててのんびり過ごせました。

さて、いつも通りに朝のお散歩です。
しかし、途中からポツポツと
急いで家へ戻りました。
5分くらいたってから病院へ出発。
病院の駐車場へ着いたら急に土砂降り。
車から降りてくれません
無理やり降ろしダッシュで行こうとしたら
「イヤですっ、歩きませんっ」
仕方ないので抱っこ。
病院はすいていたのですぐに呼ばれました。

カイカイが始まってること。
耳は良くなってきたこと。
マイボーム腺炎は完治?
などの話しをして、先生のチェック。

カイカイはステロイドが切れてるから痒い。
耳はステロイドを飲んでその間に痒みが治まったので良くなった。
マイボーム腺炎は「やった~!」と先生も喜ぶ。

心配してた『たこ状』にもなってない!
よく見るとまぶたの黒の部分が増えたような気がするけど
そんなの全然気にならない!!
こんなに良くなるとは本当に思ってなかったからもうこれは『完治』
良かった良かった

さて、注射です。
今日は2回とも声をあげることもなく、とってもお利口でした。
5日もあくと忘れちゃうのかしら?

おやつをもらって今日も終わり!
今日もすぐに外に出たがりガラス戸に張り付いてました。
あまり注射したところも気にすることなく車へ戻りました。

そして、夜を迎えました。
お散歩に行きたがらなくて抱っこをしたり、洋服脱がしたりしてなんとか
行ってきましたが、具合が悪いのかとちょっと心配。
痒みが少し酷くなってきてるのであまり寝てくれないのも心配。

でも、とりあえず無事1ブロック9回を終了しました。
長かったようで短かった9回でした。
1ブロック目は1日おきに注射をするのがほとんどだったので
1ヶ月かからず終わりましたが、2ブロック・3ブロックは
間隔があくので結局終了するのは8ヶ月くらい後になります。
まだまだ、これからです。
液も濃くなり副作用もますます怖くなりますががんばってみます。

皆さんには本当にお気遣いいただいてありがとうございます。
これからも応援、よろしくお願いします!

ただ今、こたつの中でお休み中


寝れるときにグッスリ寝てください。


ちょっと模様替え

2006-11-29 20:45:46 | 

注射もなく、毎日まったり生活の空とママ。
やりたいことはたくさん。
でも進まず・・・。

しかし本日、玄関前の花壇の植え替えと玄関をきれいにしてみました!

花壇は今年もまた『パンジー』
レモンイエロー・オレンジ・イエローを植えました。
中央はノースポール。
春になったらきれいに咲いてくれることでしょう。
きれいに咲いたら写真UPします。

そして、気になっていた玄関。
そろそろクンシランも中に入れたいし、空用のコーナーも作りたい!
まずは、お掃除。
玄関にあるものをすべて外へ出して隅々までお掃除。
「この棚、もしかして空の洋服掛けにちょうどいい?」
と言うことでその棚を廊下へ移動。
ポールを渡したら、
「あら、ちょうどいいじゃな~い」


「洋服嫌いのわりにいっぱいあるねぇ。」

空のコーナーはこんな感じに仕上がりました!


「満足、満足!」byママ

空は・・・


「どうでもいいや。早くごはんちょうだいっ!!」 

だいぶカイカイがひどくなってきました。
でも、まだ寝れないほどではないです。

いよいよ明日は久しぶりの注射。
明日で1ブロックが終わり!
5日も間があいちゃうと行きたくなくなってしまう・・・。


穏やかな日です

2006-11-27 20:31:08 | アレルギー

注射もなく、痒みも落ち着いていて穏やかな日を過ごしました。

痒みは3日連続で飲んだステロイドのおかげで治まってました。
ステロイドを断つ為に始めた治療なのにステロイドを飲むと言うことも
どうかと思うのですが、あの猛烈カイカイを見ていると
どうにも痒みを止めてあげたくなりました。

まあ、おかげで3日間よく寝てくれて私自身もイライラせずにすみました。

空自身、カイカイがないと穏やかな顔をしています。
そんな顔を見てると私も穏やかになります。

今朝は朝から雨がひどくて、でも、おしっこだけはさせたくて
外へ行こうとしたら「行きませんっ」状態。
でも、私が穏やかなので
「空ちゃ~ん、ちょっとだけお外行こうよ~」
ってやさしい口調。
15分くらい玄関とリビングを行ったり来たり。
そのうち、空の攻撃が・・・。

「行かないったら行かないのっ」

半分遊びが入りながら私の手を「カプっ」

しょうがないから遊んであげることに。

ボール投げをすること5分。
空はおしっこがしたくてソワソワ。
慌ててリビングにシートを広げ、無事その上で。

ま~、たくさん出ました。

そんなにしたいのならあきらめて外へ行けばいいのに。
「でも、いっか~。雨に濡れなくてすんだし~。」

穏やかならこんな感じ。

イライラ中なら引きずって外へ行ったことでしょう。



しかし、カイカイが始まりました・・・。
今日の朝からステロイドは飲ませてないので、
そろそろかなって思ってたのですが夜から掻きはじめてます。

また、カイカイの生活が始まるのかと思うと憂鬱です。
イライラとするのかと思うともっと憂鬱・・・。
私がイライラしてもしょうがないってのはわかっているのですが・・・。

穏やかな生活が終わります・・・。


治った?

2006-11-26 20:52:41 | 

9月からできていた『マイボーム腺炎』

9月25日のブログ10月16日のブログ

いわゆるものもらいですが
なんと!今頃になって治りました!



今日の空の目


マイボーム腺炎が出来てたころの空の目

実は11月の初め、この写真よりひどくなってました。
なので、先生に
「命に関わらないのであれば何もしないでこのままでいいです。
たとえ跡が残ったとしてもそれはかまいません。」
と話しをしました。
先生は「赤みがないし内側が膨らんでいないから悪性ではないでしょう」と。

なので、薬もつけずにいました。

そしたら、1週間ほど前からしぼんできました!

そして、昨日ほとんどわからなくなりました!

よく見ればわかるのですがまぶたの色と同じになったし
痒がったり痛がったりは全然ないし。

たこ状に残るかもしれませんがいいんです!
ほとんどわからないからいいんです!

本当に良かったで~す。

久しぶりにうれしくなりました

そして、今日はやっとシャンプーしました。
今日から『抗菌剤入り』シャンプーです。
炎症とブツブツがひどいので新しいシャンプーです。
痒みは治まったかはわかりませんが、

サラサラ~です

久しぶりにスリスリしちゃいました!
掻き毟ったところから透明な液体が出てベタベタして
ものすごい臭かったんです・・・
頭を『よしよし』しただけで手はベタベタ・・・
臭いも・・・。

注射もいよいよ間隔があくのでこれで頻繁にシャンプーが出来ます。
新しいシャンプーで痒みも治まってくれるといいです。


耳は良くなったり悪くなったりです。
でも、耳の中に入れる液体の薬をあまり嫌がらないように
なったので、薬も効いてくるんじゃないかなって思ってます。

ひとつづつ・少しづつ、すべてが良くなってくれることを願ってます。


アレルギーとの闘い 減感作療法8回目

2006-11-25 20:35:07 | アレルギー

8回目の注射です。

昨日の朝、ステロイドを飲ませたので夜中もほとんど掻かずに寝てくれました。
掻かずにいてくれるとこんなに気持ちも楽なんだって思いました。
私もグッスリ寝れて気分も新たに注射に行ってきました。

8回目の注射です。
今日も『1.0ml』です。

いつものように2ヶ所にチックン。
1回目ちょっと唸りました。
でも、かわいい唸りでした。

終わったら即おやつの置いてある棚を凝視。
2個もらって今日も注射は終了。
今日もすぐに外に出たがって困りましたが今日はすいていたのですぐにお会計。
本当は注射のあとはなるべく10分くらいは待合にいたほうがいいのです。
これは今やってる注射に限らず、ワクチンや狂犬病の注射のときも同じです。
急激に起こるアナフィラキシーショックがあるためです。
病院によってはこれらの注射をしたあと「ちょっと待っててくださいね」と
言われるところがあります。
病院内でショック状態に陥ったときにすぐに対処をするためです。
うちは病院内にいると他の子に吠え付いて興奮したりするのでお金を払ったら
すぐに外に出ます。
しかし、車の中で5分くらいは様子を見てます。

今日は外へ出て急に痛みに気づいたようで、信号を待ってる間に
後ろ足を思いっきり蹴り上げてました。
そして、自転車で来た若い人にすごい吠えてしまった・・・。
撫でてるうちに落ち着いてきたので車へ。
クレートに入ったのはいいのですが、なぜかお座りが出来ない・・・。
フードを見せると必ず座るのですが座らない。
「えっ、調子悪い?」
まあ、聞いても答えてくれないのでしばらく様子を見て
そのうち座ったので家へ戻りました。
家では何ともなく普通に今まで過ごしてます。
今日も大丈夫みたいです。

次回は木曜日になります。
1ブロック目最後の注射です。
やっとここまできました。
2ブロック目は5日おきから始まり最後は10日おきになります。
中濃度の液となり、ますます心配が増えてしまいます。
しかし、早ければ2ブロック目の後半くらいから効果が見られる場合があります。
それを期待してがんばってきます!

日にちがあくと少し気持ちにも余裕が持てると思うので
お花の手入れでもしようと思ってます。
お仕事はちゃんとしてるのですが家のことはほとんどせず・・・。
花壇も家も荒れ放題・・・。
来週はがんばって片付けもしよ!っと。

 


ストレス解消だ~!

2006-11-24 21:34:49 | 

今日はパパがお休み。そして注射もお休み。

こうなったらどこかへ行くぞ~

ってことで、『佐野プレミアムアウトレット』へ行ってきました!

平日なので高速もスイスイ~。
1時間半ほどで到着!

出かける前から空はそわそわ。
着いたら臭い嗅ぎに必死。
駐車場を出たら大量におしっこ。(スッキリ!)

そしてまたまた臭い嗅ぎ。

人間はお腹がすいたのでまずはランチ。
でも、ここ、イマイチ食べるところが少ない・・・。
結局、フードコートでママはマック、パパはコロッケパンを買って
外でのんびり食べました。
今日はちょっと寒かったけど、風がなかったので日向なら気持ちいい~
空は「それくれるの?」とかわいい眼差し

ちょっと、チーズをあげました。

「もらえるの?」って感じで私たちを見てるので
とってもいい子で座っててくれました。

さ~、腹ごしらえをしたのでショッピングに出発

買いたいものがあったのでそりゃあ、真剣です。
あっちこっちお店を廻り品定め。

そんな時、空は~

「ママ、どこ行ったの?」

空は私がいなくなっても見てるだけで何でもありません。
しかし、パパがお店に入って行っちゃうと『ピーピー』
そんなにパパがいないとイヤなの?

途中で40歳くらいの男の人が声をかけてくれました。
「この子は皮膚が悪いの?」
あまりに毛が抜けてしまってかわいそうなので洋服を着せていたのですが
わかる人にはわかるんですね。
「年は10歳くらい?」
「いえ、もうすぐ5歳なんです。」
「そうか~、5歳か~。痒いのが治まれば立派な毛が生えてきて黒々してくるね」
「それを願ってます。」

こんな会話をしながら頭やあごをナデナデしてくださいました。
今、体から透明な液体が出てきてて体中ベタついていてその上臭いんです。
「手が汚れますから」
と言ったのですが、
「いいの、いいの」と。

その後改めて空のことをよく見てみるとオーバーコートまで抜けてるので
アンダーの茶色や白が目立つんですね。
「確かに老けて見えるか・・・」
これもきっと今だけのこと。
治療が済んでよくなれば、きっとまた立派な黒柴になる!

そして、ママはまたせっせとお店廻り。
空はちょっと呆れ顔?


「あ~あ、また行っちゃった・・・」

2時間半ほどショッピングを楽しみ、ママは欲しいものをゲットし(大満足
家へ戻りました。

家へ帰ってから空はよく寝てくれました。
疲れたんでしょうね。

『ストレス解消だ~』はママだけだったのか?
空も楽しかったかなぁ?

さ~、また明日は注射。
がんばろうね!空!!


アレルギーとの闘い 減感作療法7回目

2006-11-23 20:17:26 | アレルギー

7回目の注射です。

その前に
耳の状態は悪いです・・・。
赤から黒へと色が変わってきてしまいました。
痒みも酷いようでものすごい勢いで掻きます。
その為、かわいそうですが見ていられない時は
エリザベスカラー装着となりました。
一日中、痒みが酷く、ほとんど寝れないようです。
おとといはお腹の調子も心配で私もほとんど寝れず・・・。
夜中の2時にピーピーいいながら寝室を出て行き玄関でピーピー。
「あ~、お腹の調子が悪いのね」
仕方ないので外に出ました。
でも、うれしそうに出ただけで、うん○もおしっ○もせず。
「何だよぉ、なんのピーピーだったのよぉ。」
ま、何でも無かったからよかったです。

あまりに痒みがひどいので、今日の注射の時に相談。
3日間、ステロイドを使用することにしました。
明日はいくらか痒みが少なくなることでしょう。

その他、『しゃっくり』のようなものが出ること。
これは、体が痒みで炎症を起こしているのですが気管や胃も炎症を起こしていて
それによって『しゃっくり』のようなものが出るようです。
なので、胃薬を3日間服用。

そして、しっぽの横がハゲてしまい脱毛。
これは典型的な痒みからの脱毛で塗り薬を塗ることになりました。

そしてそして、全身がものすごい熱。
これも炎症からきてるものでステロイドを服用すればいくらか良くなるとのこと。

今回は急に気になったことがあったのですべて話してきました。
でも、とりあえずは注射による副作用ではなく
すべてステロイドを飲まずにいるので痒みや炎症からきてると言うことが
わかり少し安心しました。

さあ、7回目の注射です。
今日も『1.0ml』です。
すでに病院は嫌いになってるので中に入っても
「帰るっ!」ってな感じです。
今日もたくさんの人とワンが待ってたので寒かったけど外で待ってました。
10分ほどして呼ばれ入ろうと思ったら・・・踏んばられました・・・。

注射は何事もなく終了。
『注射が終わるとおやつ』というのを覚えたので
しっかりとお座りをしておやつが置いてある棚を見つめます。
先生からおやつをもらってナデナデしてもらって終了!
待合へ。
またまた、たくさんの人。
今日はあまり注射した部分を気にせず、ただただ外へ出たいようで・・・。
でも、お金を払わないと出れないのでリードを短く持ってたのですが
どうしても出入り口へ行こうとして滑って転んでしまいました。
なので抱っこ。(重い・・・)
お金も払い外へ。
全然、気にしない!今日は何でもない!(良かったぁ)
注射にも慣れてきたということなのでしょうか・・・。

今は、耳が熱を持ってるので小さい保冷剤を頭に乗せられて
おとなしく寝ています。
このまま、おとなしく寝てくれればいいのですが・・・。

次回は土曜日です。
あと2回で1ブロックが終了です。
まだまだ続く・・・。ハァ・・・。


今日も病院へ

2006-11-21 19:57:58 | アレルギー

昨日の夜9時頃に左耳が腫れているのを発見。
真っ赤で腫れてて熱がすごい。
綿棒で掃除をしてみたら汚れも酷い。

おとといの夜、その耳を掃除していたらやはり汚れが酷くその上、血まで。
あんまりやっちゃうとますます悪くなるといけないので少しやって終わり。

昨日の昼間、ちょっと耳の辺りを掻いてた。
耳の後ろはブツブツも出来てる為、それが痒いのかと思いあまり気にせず。
でも、それが耳の中だったようで・・・。

ちょっと焦りました。
ただ、綿棒入れても怒りません。
痛さは無いよう。
とりあえず小さい保冷剤をタオルに包みそれを耳の後ろに当ててみました。
「体温が上がるとますますダメ?」
と言うことで洋服も着せずに寝かせることに。
でも、逆に夜中にずっと掻いてしまって・・・。
途中で着せました。
朝、恐る恐る見てみたら、腫れは引いてる。
でも、心配なので病院へ。

先生が焦ってました。
「もしかすると注射の副作用かもしれない。
明日の注射は中止、木曜日にしましょう。」
実は焦っていた理由は「立ってる耳の部分に水が溜まる」と言う症状。
幸い、その症状は出ておらず大丈夫なのですが
水が溜まるとなかなか治らないで大変だそうです。
毛細血管が多く掻きすぎると毛細血管が切れて
切れた部分に水が溜まるんだそうです。

先生が「良かったよ~」と真剣に言うくらいなのでその症状が出たら
本当に大変なんでしょう。

あまり掻くようだったらエリカラ着用です・・・。(またストレスが・・・)

またまた、心配事が増えてしまいました・・・。
その上、ただ今、空のお腹は『キュルキュル』状態・・・。
夕方、玄関先でお友達としゃべっているときに一緒に外にいたのですが
どうやらそのときお腹が冷えたらしい。
昨日、カイカイが酷くてあまり寝れなかったので「今日こそは寝るぞ!」
って思ってたけど、うん○で起こされるのかなぁ。

とりあえず、明日は注射なしなので落ち着いて仕事をさせていただきます。
しっかし、疲れるなあ。年なのかなあ・・・。


アレルギーとの闘い 減感作療法6回目

2006-11-20 17:55:54 | アレルギー

6回目の注射です。

今日も朝から雨
昨日はするもんもちゃんとしてなかったのでとにかくさせたくて雨の中、公園へ。
ガマンしてたみたいですぐにしてくれてよかった。

そして、病院です。
6回目となりました。
今日から1ブロックの残りは『1.0ml』です。

入り口を嫌がって引きずって入りました。
その後すぐに抱っこ。
5分ほどして呼ばれて抱っこしたまま診察室へ。

体重が12.2kgまで増えてました。
まあ、お腹の中にまだたまってるのよね・・・。

今日は診察台の上で初めて震えてしまいました。
先生が一生懸命気を引こうとしてくれてたのですが、
やっぱり注射はイヤなんですね。
おやつを見せても震えが止まりませんでした。
ちょっとかわいそうですがやめるわけにはいきません。
がんばれ~空!

震える中、注射を2回打たれ、ちょっと唸ったけどおやつを食べて
先生にナデナデされて診察室を後にしました。
待合には誰もいなかったので自由に歩かせました。
やはり気になるようで盛んに後ろを見ます。
でも、ものすごい挙動不審状態ではなかったのでよかったです。

お金を払い外へ。
10mほど歩いて思い出しました!
『抗菌作用のあるシャンプー』が欲しかったことを。
病院へ戻ろうとしたら、動いてくれません・・・。
「ボクはもう行きません」と言ってます。
でも、無理やり引きずって病院へ戻りシャンプー購入。
あまりのカイカイで掻き壊しやブツブツが酷いので
抗菌剤が入ったほうがいいと勧められました。
明日シャンプーしてみようと思います。

病院から出ると一目散に車へ。
車の中ではおとなしくしててくれました。
おとなしすぎると「具合悪い?」って思っちゃうんですが大丈夫でした。

今日も無事夜を迎え、ホッとしています。


またまた、またまた届きました!

2006-11-19 18:40:25 | 

お洋服を買いまくってるわたし。

今回はパジャマ~!


これもオーダーで~す。


前はこんな感じ


横はこんな感じ


表情はやっぱり・・・


普通の表情もなんとか・・・

さすが『オーダー』!
サイズはバッチリ、いい感じのパジャマです。

コットンがまだダメって時に頼んだので、
お腹の部分の生地の変更をしてもらいました。

こちらは『Manaty Dog』さんのものです。

毎日カイカイが酷いため、掻き壊さないように洋服を着せてるのですが
いまだに慣れてくれません・・・。
そろそろ慣れてきてくれるといいんだけど。