残念ながら、悪化です。
目が全然開きません。
その上、あっかんべーしたとき(目薬さす時)にまぶたの中がなんか腫れてる感じ。
ただ震えることはないし、ごはんもよく食べ、お水もちゃんと飲んでます。
でもやっぱり腫れ感は気になるところなので、朝から病院へ。
先生、ひと目見て「浮腫ひどいなぁ」と。。。
原因。
たぶん目を押し付けてたこと。
痛みがなくなったせいか、やけにベッドや私の足に顔を押し付けてきてた。
「痛みがないのね~」なんて喜んでる場合ではなかった。。。
対処。
エリザベスカラーをつけて目を保護。
こゆちゃん、エリカラつけるとパニックになる。はぁどうしよう。
とりあえず、大きなサークル内に入れてるベッドはどけた。これに結構押し付けてたし。
最近、このベッドで寝ることはなく、クレートに入ってるから、どけても大丈夫そうだし。
抗生剤を追加。
目薬の1種類に抗生剤は入ってる。
内服の抗生剤は目には届きにくいらしい。
悩んだけど、少しでも良くなるように、抗生剤飲むことにします。
すこーし目が開いたかな?
すぐに治るだろうとなんの根拠もなく思ってた私。
空のときにシニアになって、治りが悪いってのを学習したはずなのに。
午後、やっぱりエリカラは必要かなってことで両者を連れて、ホームセンターとペットショップへ。
陽くん、お店のカートに初乗車です。
我が家はカートを持ってるし、なんかお店のカートって汚いじゃない?って思ってて乗せませんでした。
でも昨日、カートに一緒に乗せたら、陽がビビると動き回ってこゆにぶつかってる。
陽の手が目に入っちゃったら大変だし、ってことで別々に乗せました。
相当怖かったようで、震えてました。慣れてくれ~!
ホームセンターには思っていたエリカラがなくて、他のペットショップへ。
ここでも陽はお店のカート。少し慣れたみたいでふるえることはなし。
ただ人が多いところなので、ビビってたけど。
こゆちゃん、この時はお目々が開いてたんだけど、この後涙を拭いたら閉じちゃいました。
ここのお店でも思っていたエリカラがなくて、でもしょうがないってことでピンクのプラのを購入。
柔らかいのもあったんだけど、重かった・・・こゆには無理そうだったし。
家に帰って装着。思ったほど嫌がらなかったんだけど、クレートに入れなくてベッドもなにもないところで寝てます。
陽はエリカラ姿になぜか吠えてるし。
早く腫れが治まって良くなりますように!
ちなみに目薬をさす以外、治す方法はないようです。
できるだけ目に刺激を与えないようにして完治を目指します!
キッチンでもこんな格好で私の気持ちを落ち着かせてくれる、悪坊。
悪坊主で手がかかるけど、私の役にはたってるかな?