goo blog サービス終了のお知らせ 

kinako日和。

脳内大公開 

村上開新堂のお菓子

2009-04-04 | ごはん生活

麹町にある村上開新堂のケーキをデザートで頂いた
Mさんちはご近所なのでよく買っているらしいが
なんんと一見さんお断りのお菓子屋さんらしい

にょー 京都みたいですね
ちなみに京都にも開新堂という似ているお菓子屋さんがあり
そこは一見さんでも買えるようです

なんか繋がりがあるのかな?
今度聞いてみたいと思います

ほっこりした味わい
お母さんが作ってくれた手作りお菓子の味でした
どれもこれも美味しそうでめっちゃいっぱい食べちゃった
写真は食べ散らかした後ですみません

東京に住んで5年経ちますがまだまだ東京は知らないことがいっぱいですね

***

村上開新堂

http://www.kaishindo.co.jp/shohin/index.html

当店は創業以来手作りを続けておりますため、一日に出来ます量が非常に限られております。そのため、ご紹介いただいた方にのみ、ご予約にてご用意させていただいております。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、初めてご注文されるお客様は、当店をご利用いただいております方からご紹介をいただき、お名前をご登録いただいた後にご予約を承っております。何卒ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。


See's CANDIESのチョコToffee-Ettes

2009-02-10 | ごはん生活

たぽと私二人仲良く壊れて放置していたi-pod達が遂に戻ってきた
というかapple storeに持ってくとその場で新しいのに交換してくれた
こんなに早いんですね しかも家族で傷害保険の入っていて
携帯や家電などが壊れても保険がきくので無料 ラッキー 保険万歳

速攻i-pod ライフです 満員バスも怖くなくむしろ楽しい♪
聞いているのはPerfumeのplastic smileとチョコレイト・ディスコ

チョコレイト・ディスコはチョコレイト・ギフトだと思って
チョコレイト・ギフト♪チョコレイト・ギフト♪とノリノリで
ずっと家で歌っていたので本物を聞くと違和感がまだ残る
その様子を見ている時のたぽのしらけた顔の意味が分かった 歌詞間違えていたのね

お家で寒い寒い!といつも私が言うてると
「そんな暖かそうな服を着ているのになんで寒いねん!検証する為に俺が着てみる!」
と訳の分からぬことを言い出し私の服を取り上げて女性モノのタートルネックを無理矢理着た
いくら私が大きい女とはいえ胸板の厚いたぽが着るとピッチピチ まじピッチピチ

袖も丈もおかしいくへそ位まで短くなってる 
そんなピチピチタートル姿が野球選手みたいで爆笑 髪型も坊主みたいやし!
結局「あったかいやんけ」と言い放ち 気に入ったのかそのまま返してくれず
ピチピチ姿で過ごしていた 

岩手のお土産南部煎餅と
シアトルのお土産See's CANDIESのチョコToffee-Ettesが
オフィスにあってほくほく

朝からチョコも煎餅もいただいてしまった

もちろん南部煎餅も美味しい
ごま味も普通味も抹茶味も美味しくて全部食べた

思いがけず衝撃の味で感動したのが
See's のチョコToffee-Ettes!!

んぎゃー おいしーーーー!

ナッツ好きの私にはたまりませぬ
アーモンドとチョコとカリカリのキャラメルみたいなのがあいまって
かなり美味しいー!!!ビックリ 甘いだけなく塩味が効いている

って私の説明じゃ何かわからないと思うので説明文を持ってきてみた
----

商品説明
See's シーズ トフィーエッツ 454g アメリカ製
See's TOFFEE-ETTES 1pound 
ナッツとバターとチョコレートが香ばしい。
ナッツが好きでチョコレートが大好きな方にオススメのシーズのトフィーエッツ。
大きめに砕かれたアーモンドやピーナッツがごろごろとトフィーに入ったサクサクなかたまり。
その周りにさらにナッツのチャンクがまぶされています。
このサクサクな香ばしさは一度食べたら止まりません。
-----
これでもよくわからへんね なんせ美味しいです

日本では銀座や表参道やネットで買えるけど6000円するのが
アメリカで買うと15ドルぐらいで買えるそうですので
今度アメリカ行ったら買おうと決めました

パッケージもかわゆい


胃を牡蠣でいっぱいにする贅沢。・:*:・゜★

2009-02-02 | ごはん生活

前回開いた牡蠣パーティーからちょうど1ヶ月
あまりの美味しさに再び牡蠣パーティー

N家に総勢13人?で牡蠣をたらふく食べました
生ガキ カキフライ 土手鍋 テンメンジャン炒めなど
めっちゃ美味しくて幸せ。・:*:・゜★
ワインもいっぱいある

胃を牡蠣でいっぱいにするなんて贅沢だわ
軽く牡蠣25個以上食べていると思われます うふ

フランス人のトーマスって紳士も来ており
フランスより牡蠣が大きくてクリーミー♪と言ってました

確かに去年より大粒です

デザートはNママ焼きたてのアップルパイ
with ハーゲンダッツのバニラアイス♪♪♪

他にも博多通りもんや播磨焼きなどを美味しい紅茶で頂く

みんな東京で一人暮らしをして親元を離れているので
Nちゃんのママはとっても強い強い味方
ちゃきちゃきの関西のおばちゃんでこちらが弱っていても
すっかり元気にしてくれるパワーがあります

万国共通のウノをしたり漫画を読んだり
マッサージチェアーに繰り返し乗ったり
ごぼうや里芋の扱い方を教えてもらったり
夫婦円満のコツを教えてもらったり
お昼から集まってやっぱり夜遅くまでお邪魔してしまいました

しかも翌日のたぽのお弁当用に
きんぴらごぼう カキフライ 韓国風芋の煮っころがし
などを作ってくれた上に淡路産で無農薬の美味しい野菜と
生ガキまでしっかりお裾分けしてくれました

で今朝はカキフライを揚げ
今日からたぽはお弁当デビューです

更に寒がり&冷え性の私に
TEIJINのヒートテック下着(上下1万7千円もするらしい)とか
靴下とかまでお裾分けしてくれて
しっかり荷物を握りしめてほくほく帰宅しました

今日はバッチリ着ています あたたかい!!!

カレー三昧中。o○

2008-12-03 | ごはん生活

カレー三昧中。o○

日曜日に朝市に行って材料を買い
カレーを大量に作って以来4日目
全然飽きずに食べております
自分で言うのもなんですがむちゃ美味しい。・:*:・゜★
といってもこれは大量に作ったのと時間が経ったおかげです

たぽなんて昨夜深夜に帰宅してカレーを見ると
「1日の半分はこのカレーのことを考えて過ごしたねん」
って言い過ぎな事を言うてましたがそれほど2名ではまっております

カレーに納豆入れて食べるのです 美味しい うっとり...。*

今日から仕事がやばいですどーんときました
帰れるのかどうか・・・

土日は母親と妹が来て親子3人横浜旅行です
なので仕事はできないので泊まってでも片付けるしかないですね

メラメラメラ なんだ燃えてきました!
のりきってみせる!!!うっす!

社長がDVD「プリズンブレイク シーズン1」を全話
貸してくれました

会社の全員がすでに見たそうで私に回ってきました
私はお正月に一気にみたいな~♪♪♪

たぽのご両親がTVをプレゼントしてくださるので
めーーーっちゃ楽しみ。・:*:・゜★

大きなTVがきたら
マリオカートやりたい!
映画も見たい!

わくわくするーーーーーーー!

----
画像は六義園の夕焼け
東京とは思えない空ですね

焼肉比率 3/7

2008-06-11 | ごはん生活


MILKY
"JUST THE WAY YOU ARE"
がラジオで流れていた

この曲は大好きです

つきあうより遥か昔

突然 たぽがお家に

この曲と本を
郵送してくださいました

友人時代の思い出の曲ですね

美味しい焼肉屋さんを発見して
先週だけで3回連続焼肉にゴー♪

たぽがゆっくり焼いてくれて
味わって食べるお肉は最高です.。o○

美味しいー!幸せー!
としつこい程連呼してました

ちなみにたぽは仕事関係で週4回焼肉いってます あはは

朝市でいっぱい食材を仕入れてきたので
今週はお家ご飯を満喫しまする

結婚指輪のデザイン再検討しまする

最終決定で少し迷ってるのでさっき職人さんに相談すると
もう一度会ってじっくり打ち合わせしてくれることになった

打ち合わせは勉強になるし楽しいから嬉しいな♪♪♪

お土産祭

2008-05-20 | ごはん生活

お土産祭

全国津々浦々を駆け巡るたぽりぬが
選りすぐりのお土産を買ってきてくれて
とってもとっても嬉しい.。o○

お土産より何より嬉しいのはその心遣いです

博多土産の明太子は
高級明太子スパに変身して頂いた♪

一回食べてみたい!と私が言っていた
おきゅうと(心太みたいな食品)も買ってくれたので
お酒のつまみにツルツル頂いた♪ 美味しいの!

週末に飲んだ
岩手出張土産で買ってきてくれたワイン
" ハヤチネゼーレ メルロー 樽熟成 2004”
も本当に美味しかった♪

日本でこんなのが作れるんや!と驚く
奥深い味わいでした

だけどそんな食いしん坊な私も
二日酔いの悪夢にかかると・・・

昨夜 北海道で買ってきてくれた
六花亭 バターサンドが二日酔いで食べれなかった

残念すぎますーー!!!!ぅぅぅ

今日は昨日喋ってない分も爆発し
めっちゃ元気!!!!!!!

さくっと仕事が終わりそうなので
早く帰るにゃっっ♪

***
新幹線って本気かっこいいフォルムです

老舗繋がり お煎餅屋さん

2008-05-07 | ごはん生活

下北沢で見つけたお煎餅屋さん

素敵な店構えに思わず立ち寄る
昆布が入ったアラレを買ったんだけど
めっちゃ美味しいんです.。.:*:

シャリシャリと噛み締めると
米の味+昆布の香りと味がふわ~んっ

美味しいー!止まらない!
ゆっくり味わいたいのでマリオカートの合間あいまに
1粒づつ噛み締めました

お土産にも良さそうです
お土産用の箱も綺麗な和紙でできていて可愛かった

いい腕と上品な米/昆布/醤油が揃った感じなお味です:*:.。.:*:

玉井屋は老舗お煎餅屋さんで
創業53年以上らしいです。
東京都世田谷区北沢2丁目31-1

いつから老舗と名乗っていいのかしら?

実家が営んでいる車屋
kinakoオートセンターも創業60年ぐらいなので
今後は老舗と名乗っていこうかな♪♪♪

食卓に初登場* ぬか漬け篇

2008-04-25 | ごはん生活

ぬか漬け君 新登場!初登場!

ついに出来ましたー♪ぱちぱち
朝漬けたら晩ご飯には出来上がってた♪
といっても晩ご飯は深夜1時...*

自分で味見したら
たった12時間程で思った以上に漬かってて
しょっぱいかも!と衝撃

心配しながらもたぽりーぬに味見してもらったら
美味しい!美味しい!と言うてくれたのも嬉しい。.:*:・゜
しっかりキューリ2本分も食べてくれたのも嬉しい。.:*:・゜

しかしセロリは失敗かも・・・
なんだか微妙な味が!すっぱい!

難しい
ぬか床くんともっと仲良くなり
もっと彼を知り尽くさないと
美味しいぬか漬けはできないようです

素人が簡単にできるもんじゃないんですね

うーん 奥深い

昨夜は大根漬けました♪
どうなるんだろ 楽しみ

いつか皆にぬか床を分けれる様になりたいな。○ 

会社にて
山田太郎!山田太郎!と言ってたら
岡本太郎だよ。と訂正された

すみません

山田太郎って誰?

ぬか君が家族になりました.。.:*:・゜:*:・

2008-04-24 | ごはん生活

ぬか漬け生活START

まさに 先ほどから

ぬか漬け始めました.。.:*:・゜:*:・

今朝 ぬか床が届いたので
早速お野菜を漬けてから出勤!!!!

キュウリとセロリをオゾン処理して
農薬を除去してからぬか床にインっ

キャベツと大根も用意してたけど
やっぱり入りきらなかった。。。

ぬか床まぜまぜ まぜまぜ
小さい時の粘土遊びみたい♪

そんでもって
めっちゃ爪の間にぬか君が侵入してきます
現在洗ったけど手がぬか臭いです

いいねぇぇ.。o○

ぬか香!スベスベするし
良いぬか床はいい香りなのですね

帰宅頃にはセロリとかできてるかなー♪♪

楽しみすぎです

昨夜は中目黒でお野菜を購入し
目黒川沿いを散歩しながら帰宅

写真が真っ黒でわかりませんが
桜はとっくに散り緑々しい風景です
それにしても何故か人が全くおらへんから若干怖い

ぬか漬けマスター...*

2008-04-23 | ごはん生活

ぬか漬け♪

食文化と栄養学の本を読んでから
空前のぬか漬けブーム!!!!

ずっと頭の中はぬかぬかぬか

ぬか漬け作りたい...*

さっき会社でも
「ぬか漬け作りたいからぬか床欲しいにゃ!」
って喋っていたら
すぐに先輩が家に電話してくれて先輩ママンから
美味しいぬか床を分けてもらえる事になった♪

きゃぁぁぁ.。.:*:・゜やったぁぁぁ.。.:*:・゜
行動早いっっ 優しいっっ ありがたいです。

電車の中で異臭を放つと思いますが...宜しくお願いします!

岡崎京子の漫画の中に
朝まで遊んでいるギャルが
「あ!ぬか漬けかきまぜに帰なきゃ!」
みたいな感じのシーンがあって
ずっと心に残っていたぬか漬けの魅力

実は憧れていたんです...*

人の手で混ぜる事によって
手についているそれぞれの菌が繁殖するので
漬ける人によって味が変わってくるそうです

うまく漬ければ何百年も続くぬか床!!!

頑張ってkinako味の菌を繁殖させて
私味のぬか漬けを作ってみせます♪

たのしみーーー!
***

将来一軒家に住むなら
こんな白い家もいいなー♪
っていうのを連続でUPしています