goo blog サービス終了のお知らせ 

kinako日和。

脳内大公開 

初めての夏休み

2022-08-02 | baby日和
1年生 コロナで学校が夏からスタートの為、夏休みほぼなし
2年生 夏休みはコロナで行動制限あり
3年生 初めての行動制限なしの夏休み!!!

ってことで初めて子供だけでキャンプに参加してみたり
家族で海に行ったり、夏休みっぽい感じに過ごしてます

平日は働いているので保育園と学童に
それぞれ行ってもらってなんとかやり過ごしてます



都内の公園にセミの羽化を観察しにいってみました

セミの幼虫めっちゃおるし!
なんでみんな同じ葉っぱに集まってくるんや!?

ゴキブリもめちゃめちゃいる!!!
ちなみにカップルもめっちゃいる!!!!

懐中電灯もって
ゴキブリー!と
子供達とぎゃーぎゃー大騒ぎして
ムードぶち壊し隊でした


一年ぶりの日記

2020-05-26 | baby日和
3人目が生まれました

長女の小学1年生の壁を
ちょうどタイミングよく育児休業でなんとか乗り切るぞ!
オーーーー!!!

と思っていたところが
コロナで小学校どころか保育園もお休みで
3人子供が毎日家にいてカオス

え?たいした料理してないのに
ずっと皿洗いしてる気がする

料理はしてなくても洗い物はどんどん溜まる

どんだけコップ使うねん!
一回一回新しいコップやめてくれー!
ってかコップごときにイライラしたくないんですけど止められない

1日中3人の子供の主張する声が
聞こえてきてだんだん
こめかみがきゅーとなり
毎日頭痛がするようになってきたよ

あまりに痛すぎて立てなくなって
なんとかせねばと頭痛専門外来に行ったら
授乳中は薬も使えないしどうしようもないので
卒乳したらきてください。。。。って投げ出された

そこで違う病院に行ったらヨガを勧められたので
ヨガしてみようかな

写真は年始に行ったベトナム
この頃はコロナなんて知らなかった

三人目が生まれました

2019-04-10 | baby日和
計画分娩の日程が決定し
まだ日は先やし~!と
安心しきってのんびりしてたら
急に陣痛っぽい痛みが!

しかも5分刻みに、、、いたいっ

病院に電話し
三人目と伝えるやいなや
今直ぐ来てください!!
とこのと

いやいや、こんな状態の家のまま
すぐいけへん!!
入院準備もビミョーや!!
子供の送迎どないなるんや!!
と大慌て

痛すぎる~
でもこの状態じゃ入院できひん
と必死でお腹抱えながら
延長保育の手配の電話に
ヘルパーさんのキャンセル電話
子供の習い事やら送迎やらの
引き継ぎ準備してたら
どんどん痛みがひどくなってきた!!


お弁当箱は、ここで~す!
とか付箋紙貼っとる場合じゃない!
と危機感を感じ

持っていくものをバックに放り込んで
ヨチヨチ歩きで病院になんとか到着


病院のスタッフが
「良かった~
道中に産まれず無事着きましたね
準備してます」とスタンバってた

そんなにギリギリなん?
確かに痛い!痛くて着替え無理~
と思いつつ
診察するとすでに
子宮口全開でもう生まれそうらしい
うそん!怖い!痛い!

無痛分娩希望です!と訴える

すぐ出産部屋に案内され麻酔開始
麻酔を慌てて強く打ちすぎたのか
気持ち悪くなり血圧急降下して
血圧測ってる機械かなにかの
警告音が鳴りっぱなしに、、

先生、看護師がバタバタしてたけど
私は気持ち悪いを越えて意識もうろう
夫が到着したっぽいけど
ちょっと今は!入れません。
と閉め出されてるなぁ

とそんな気配を感じながら意識飛ぶ

そのあと急に
先生、、、めっちゃ眠いです

と起きたのを覚えています
なんやかんやで
そこからすぐ生まれました

安産!
(実は検診で発覚したけど安産じゃなかった!また後日書きます)

はんこ押したみたいに上の子達と同じ顔
で登場してくれました~

もはやこれは何回生んでも同じ顔に違いない

産声からすでに
めちゃくちゃ声が大きくて
思わず笑ってしまった

じーーーん

とか感慨に浸る暇もなく
母子同室で初日から完徹

出産より辛いのは産後やった、、、
と思い出す いたい&ねむい

産後は
ゆっくり眠れる~
なんて日は数ヶ月以上ないことを忘れてた!!
とにかく
無事我が家に同じ顔の男の子が仲間入り

タイ!

2015-10-21 | baby日和
ひさしぶりの投稿

子育てと仕事と一級建築士の製図試験
この三本立てで
しっちゃかめっちゃかな日々でした

やっと試験終わったので
タイにきましたー!!

バンコクは素通りして
タイの南のリゾート地の
田舎町です
日本人は全くいません~

娘の浮き輪
サイズが小さいようで
お尻の部分がキュンキュンです
無理やり押し込んで装着

なので普通に脱げず
浮き輪つけっぱなしでウロウロしてます

タイ料理めっちゃ好きなのに
四日目でちょっときつくなりました

バリ島では何日でも平気やったのに!!
ショック~

1歳4ヶ月

2015-03-28 | baby日和
現在1歳4ヶ月
気づけば1歳3ヶ月のメモさえ忘れてる
パパとは言えるようになったのに
ママとはまだ言えません。
なんと!!!

きなこちゃぁーんと呼ぶようになりました。。。
しかもルパン三世のふーじこちゃぁーんの口調でしか呼べないようで
毎度きなこちゃぁーんと粘っこく呼ばれてます。

夏と比べるとだいぶスリムになってきました

2ヶ月ほど実家に帰っている間に
わんわん大好きになり
どこでもなんでもわんわんです
しまうまもクマもわんわんらしいです

実家といえば
うちの娘
前も言いましたが
おっぱいちょーだいのベビーサインを覚えて
どや顏でグーパーグーパー
とサインをやってくるので
夜の断乳がなかなかできなかったのですが
ついに実家の妹の協力を得て寝かせつけの断乳成功!!!

私がどんだけ頑張っても泣き叫ぶ娘を寝かせるのに
1時間はかかった寝かせつけを
なぜか妹がトントンすると10分で寝る。。。

最初は偶然かと思ったのですか
毎晩妹の手にかかるとすぐ寝る!
まさかの5分で寝る始末!!!

私はびっくりしすぎて理解不能
トントンはどんなペースで?
どんな体勢で?
どんな力具合?
と妹を質問攻め

ということでなんと
授乳なしで眠れるようになりました
妹はまさに神の手!!!

それが東京に戻ってきて
私が寝かせつけるとやっぱりまだ1時間以上はかかかります
なんなんや

1歳4ヶ月のメモ
*仏壇をチーンとならして手を合わせておじぎする
*ごちそうさまというと手を合わせておじぎする
*ご飯が食べたいとエプロンをもってきて手を合わせていだたきますのポーズをする
*誰でも道端のすれ違う人バイバイする
*納豆、バナナ、イチゴが大好き
*ディズニーランドがよほど楽しかったらしく
翌日ディズニーランドのマップをみて指差して
なんかしゃべってました
なんかしゃべるんですがまだ理解できず

ねんまつねんし

2015-01-12 | baby日和

1歳2ヵ月になりました

うちの娘
今でも3時間おき、もしくはもっと頻繁に夜中に泣いて起きてしまいます
起きて泣くたびに授乳していましたが
自力で子供が眠れる力をつけるために
また良質な睡眠のために
夜中の授乳だけ断乳することにしました


初日 3時間ギャン泣き
心が折れそうになるけれど睡眠トレーニングの本やこの方法で成功した友人の言葉を思い出して耐える
2日目 1.5時間泣く

自力で眠れたり眠れなかったりしながらも
徐々に泣く時間や回数が減り
授乳がなくても自力で眠れる力が少しずつつき始めて
感動していたところに
まさかの手を娘が打ってきました!!!

年末から気まぐれに始めて教えていた
おっぱいちょーだい!
の意思表示のベビーサイン(喋れない赤ちゃんとの手話みたいなもの)

おっぱいちょーだいは
両手でグーパーグーパーとするんですが
そのベビーサインを
ついにしてくれました・・・

一生懸命グーパーしてる姿が涙ものです
こんなことで感動してたら
この先自転車乗れた時とかどうなることやら.....

じゃなくて!!!!

断乳しようと心を鬼にして泣いてる娘の横で
授乳を我慢しながらひたすら
じーっと自力で眠るのを見守っている時に
私の目をみて
グーパーグーパーを必死でしてきます

これやったら授乳してもらえるはずや!
ってな顔でハイスピードグーパーグーパー

一生懸命訴えてきてます!!!

はい 心折れました

ぽきーんとね

ってことでサインが出ると
意思疎通のうれしさを抑えきれず
そそくさと授乳してしまってます

育児って難しい

富士サファリパークにいきました!
ライオンに生肉あげで私は興奮し
カンガルーに餌付けしたり
ダイナミック大好きな娘は大喜び

成長記録

パパやママより先にチャパー(愛犬)というようになりました…

靴を履いて外でもヨチヨチ歩くようになりましたが
まだ酔っぱらいのおっさん感は抜けません

いただきます!とかんぱーい!
のポーズは笑顔でしてくれるけど
離乳食をまだほとんど食べてくれません
でも正月に初めて固形うんちが!!
正月早々うんちで感動するとは・・・

実家にあったアナユキを見せると
すっかり好きになったらしく
映画見ながらのりのりで踊ってくれます
(最初のおっさん達が氷を切るシーンが一番テンション高い)

どんどんひょうきんな顔をするようになりました
眉毛の動かし方が志村けん並み




誕生日会 二回目

2014-12-11 | baby日和


似たような月齢ママ友四人誕生日会!
水切りしたヨーグルトと
食パンで離乳食ケーキ作りました

親のケーキは別

写真撮ったりピザ食べたり
してたら借りてるパーティールームの終わりの時間が迫り

離乳食ケーキは食べる時間がなくて
私が食べて終了ー!!

すっぱい

HAPPYbirthday

2014-11-09 | baby日和


1歳になりました!!
カウアイ島でお誕生日会をみんなに
してもらってとっても幸せ

お餅も背負って号泣でした

選び取りは
スプーン!!
食べ物に困らない
料理人タイプだそうです

次に選んだのが
財布

その次は


次はくしかな?

なんか
泣きながらどんどん選んでましたよ

ワイキキー

2014-11-09 | baby日和


アンチハワイ派でしたが
すっかりハワイの虜です

いい気候やし安全やし
気持ちいいーー!!

ただ物価が高いな

ハウツリーラナイ
ウルフギャング
ホノルルバーガー
ブルーなんとかの
アサイーボールなど
ごはんは雑誌にのってるところにいけば
間違いない!!