goo blog サービス終了のお知らせ 

kinako日和。

脳内大公開 

バリのリッツ・カールトン再訪

2017-09-18 | 旅行生活
すごいよかったので
一年待たずしてもう一回バリ島のリッツに行ってきました!

自分の誕生日にとせっせと自分で予約していましたが
てるみクラブ被害にあいました!!!!

ヒャオー

さすが厄年。。。。

しかし粘っこい性格です

諦めず他の会社で予約し直しましたよ

ハッピーバースデーミー!!!

今回は3歳と一才0ヶ月の子供たち

毎日リッツキッズという
ホテル内の子供の遊び場とプールを
ひたすら往復の日々

夫に子供の喜ぶ顔を見るためなら
バリ島じゃなくてもよくない?
て言われるほどでした

確かに!!!!


最後に一回だけ行った
エステが安くて気持ち良かったー

ご飯も美味しいし
雰囲気が好きや!

てことでまたバリに行きたいなぁ


でも今年は
グアム、とハワイにすでに行ってるので
予算オーバーやな


バリ島

2017-02-04 | 旅行生活
子供二人連れてバリ島行ってきました

3歳のこと3ヶ月の子連れで出かけましたが
なかなか満喫できました

すっかり記憶が遠くなってきたけどプールに海に
象に乗ったりラクダに乗ったりと
3歳にもなるとなかなかアクティブに動けました

3ヶ月の子はホテルでのんびりー。
リッツカールトン バリは広かったので
六日間いたけどホテル内でも私は飽きなかったです

リッツキッズっていうのがあって子供はたのしいプログラム満載


ポテトフライおいしい!

2013-09-05 | 旅行生活


普段じゃがいもが苦手な私ですが
ここのポテトフライめっちゃおいしー!!!
と一人でぺろっと食べてしまいました

このお店おそるべし!

ホテルの向かいにあって
映画に出てきそうなアメリカンなお店
ワライナ コーヒーハウス

興味なくて
気にもしていなかったお店なのですが
ハワイで知り合いになったおじさまに
そこらのパンケーキ屋さんより美味しいし
昔からあるお店だよ
と教えていただいたので
そっこーいってきました

ほんまに映画に出てくる感じ!!素敵

最終日についに買い物祭
ワンピースを10着は買ってしまった
んで
ぺたんこ靴買うっ
ていうてたのに
クリスチャンルブタンの
かなり高いヒールの靴を買ってしまう

だってかわいいのに歩きやすい!
しかも安くなってる!
買うでしょ

ってことでござる

もちろん
トリーバーチのサンダルや
ぺたんこ靴もきちんと買いました

エルゴベビーの抱っこ紐も買いました
はじめて赤ちゃんグッツ購入

買い物に大満足して帰り道
またペントハウスのおばさまと遭遇
なんかマンションに住んでるみたいな
ご近所付き合い風で面白かったです



ヒルトン グランドワイキキアンにめろめろ

2013-09-05 | 旅行生活

ヒルトングランドワイキキアンに宿泊させてもらいましたー

ここはヒルトンバケーションズクラブで
所有型の宿泊施設なのです

今回は体験宿泊なのですが
めっちゃ快適~

勧誘に負けて衝動買いは絶対避けよう!
と一番に言うてた私が
すっかりその気になってしまいました・・

しかしなんとか踏みとどまって
契約はしませんでした

一晩いろいろ調べてみて
リセールというものがあることを発見!

いつかお金が貯まったら
リセールで購入しようと決意!
なのでがんばって節約です

別荘はいらん!と思ってたけど
バケーションズクラブは世界中の別荘が
使えるみたいなのでそこが魅力的すぎました

nyのど真ん中にもあるし
イタリアにもパリにも!

そんで世界中旅行したい~
と夢膨らみまくりで
今お金を持っていなくても
ローンで月々3.5万円で購入可能
と言われたのに
よく思いとどまったと思います

えらいよ!私!

毎日うろうろしてたら
上のペントハウスに住んでるおばさまと仲良くなり
親切な方で契約悩んでるというと
お部屋の中をみせていただきましたー!
ペントハウスは1000万円超えです
キャー
たった1年で1週間の所有権しかないのに
1000万って!

すごいにゃ

そんなでっかい部屋はいいから
手堅い物件を狙って行きます



はなび

2013-09-05 | 旅行生活



毎週金曜日に開催されるらしい
ヒルトンホテルの花火


完全になめてかかってました


まさかの感動作品!!!!


海辺から花火まだかなー
と待ってたら

めっちゃ近くで打ち上げ始めて
これがまたすごい迫力で
綺麗!!!


なぜか号泣
今までみた花火で一番泣きました


人は感動すると涙がでるんですね
って私以外誰も泣いてませんでしたが、、、、



うみがめが・・・

2013-09-05 | 旅行生活
でーーーーん

ハワイはいろんなビーチがありました




ワイキキから離れハレイワの方にくると
海カメが普通にのびーーんっ
てなってます


かなりおもしろい図
どんだけ平和やねん


海がめの近くで夕日を見ながら
ピクニック夕食!
と思ってゴザを広げましたが
ハエがめっちゃきたので退散


ビーチから少し離れた
芝生の上で
夕日をみながら
まぶしいまぶしいといいつつ
ガーリックバターのシュリンププレートと
チキンサラダ
いただきました




かなりシュリンプが美味しくて
食欲ないっていうてた人まで
バッチリたべてるし!


肝心の夕日は
厚い雲に妨げされて
海に沈む姿はみれず


それでも綺麗でした

最後のクライマックス
タンタラスの夜景はめちゃくちゃ綺麗なのに
到着までぐっすり車の中で寝ていたので
夜景のときも半分寝ぼけていました・・・
しかも寒かった 少し登っただけなのに

それでも全ての灯りをオレンジ色に
統一されている町並みは温かくて
周りが暗いので灯りが強調されていて
とてつもなく綺麗でした

鼻血な富士屋ホテル

2013-08-04 | 旅行生活

製図の講義がスタートしましたが
しょっぱなから欠席させていただきました

そこで行った先は!
創業当時は外国人専用ホテルだった
富士屋ホテルー!!!!

創業135年です

建物は昭和5年?ぐらいから経ってるものもありまして
昔から行ってみたかった建物ですが
高くてちょっと・・・と思っていました

しかし今回 限定プランで
宿泊して館内を案内してもらったり
ごはん食べたりするお得なプランでいってきました

外観から独特の雰囲気を放つその建物の中に入ると
んもぅ タイムスリップ 別世界 きゃー
って感じです

さっきまでいたのに思い出すとくるしい・・・懐かしすぎる

友人からの事前情報で
建物好きな人にはええけど
普通の女子からしたら下水臭いし古いから
賛否両論やで!
と聞いていました

確かに たしかーーに
花御殿というクラシカルの頂点みたいな
お部屋の水回りはくさかったです

なのに内輪ネタなように
花御殿に泊まるのは富士屋ホテル内のステータスらしいです

花御殿のお部屋の鍵は
現在3代目?で創業当初からかわらず
それぞれの部屋の名前の花の絵がでっかい鍵なんですが
それをテーブルに置いてごはん食べてるのがいいらしい

それを聞くと逆に恥ずかしいですが
ほんまにでっかい鍵なので机の上に置くしかないっす

っていう話はおいといて
下水くさいけどそれでもええねん!
っていう感じな雰囲気です

天井高 高すぎぐらいで
天井見てたらいろいろ考え事が出来る

ちなみにドアノブまで外国人仕様で高い
お気に入りは窓のサッシが木製のところ

バーも素敵すぎて鼻血 なんてレトロん

なんともリフレッシュできた週末でした
しばらく富士屋ホテル関連の写真が続くと思います

ただ・・・・・

夜になると
恐がりの私には恐怖の館となりました

友人の挙式で
パリの古城に宿泊した時もそうでしたが
古い建物で装飾品も古く
昔の人たちの写真などがそこらかしこに飾られていると
リアルおばけ屋敷

バーからの帰り道
23時

ロビーも廊下もほぼ人影がなく
ホテルから見える庭園も真っ暗でほんま怖い

ほんまーーにこわかった

ねれへんわーととか思ってたけど
製図の本を読もうと思ったら即寝でした

すばらしき睡眠法

朝ご飯は普段は絶対バイキング派で
朝から食欲の塊なんですが
お昼ご飯が菊花荘でいただく
という先のことも考えて

すまして
メインダイニングルーム「ザ・フジヤ」にて、アメリカンブレックファースト
なんて食べてしまいました

風景がいいと気分まで優雅
朝から幸せだす

しかもハムおいしい
ハムにハムオムレツをつけてもらうという
バイキングでなくとも相変わらず偏食になった

富士屋風フレンチトーストはみためは
厚揚げそのものなんですが美味しいらしいです




箱根はなんだかんだで涼しかったです
東京はあつーーーい

あーー
明日から怒濤の仕事ラッシュ
でも夜は明日も明後日も女子会なのでそれもたのしみ


s

明けましたおめでとうございます

2013-01-02 | 旅行生活
Happy new year
Merry chrismas

とクリスマス過ぎてるけどそう言い合ってます
クリスマスツリーでてます


バリ島にいます

携帯電話を忘れてきたので
全く日記が書けませんでした

今はホテルのネットワークで書かせてもらってます

寝て起きて食べてマッサージ
マッサージやごはん以外は外特に出しない日々

一番のお気に入りはプールサイドの朝ごはんと読書
何もしない贅沢を味合うのは難しいと思ってましたが
ここではできてしまいます

吉本ばななさん
江國香織さんの小説が合います


さっき1冊読み終わってしまって寂しい
物語は途中が面白い
マッサージも途中がいい
あー気持ち良いと思った瞬間に
さっきのことは過去となってしまうのが切ない

ウブドでは
3時間コースのマッサージを受けて最高にリラックスできたけど
それもこれを書いてる今はすでに思い出

そして貪欲にまたマッサージを受ける

インドネシア料理は何を食べてもいまのところ美味しい
チキンやダックをモリモリ

フレッシュフルーツジュースが美味しくて
朝から夜まで一日ぐびぐび飲んでいる

27日に日本を経ち今日で
7日目、、、あっというまー

靴だけは8足も買いました
バリ島にくる前にマレーシアで友人とランチと買い物済み

なので落ち着いてプールサイドに居る気がします

プールサイドは私以外オール欧米人みたいです
雨が降っても気にしないらしい