goo blog サービス終了のお知らせ 

kinako日和。

脳内大公開 

やっとこさ!一級建築士

2016-02-05 | 勉強生活
やっと。。。やっと合格しました

妊娠したし
お酒飲めへんし
勉強する!

と本気で一級建築士の勉強を始め
学科に合格したものの
気づけば臨月に製図試験

学科試験に合格してから3年以内に製図試験に合格しないと
一級建築士にはなれません

てことでみんなに大丈夫か!?破水しないのか!?
と心配されながら
お腹が大きくて製図板につっかえて
製図板が遠かった
製図試験1年目

不合格 ちーん

産後の乳のみ子を夫に預けて
トイレで搾乳しながら学校で製図の勉強をし
製図試験を受けた2年目

不合格 ちーん

もはや合格する気がしない

仕事も復帰したし
こどもは相変わらず寝ない子やし
いつ勉強するねん!
と開き直っていた三年目

まさかの合格

めっちゃうれしかったー

落ちたと思って凹んでいた時間がもったいなかったわ

ちなみに合格発表日間違えてて
他人から合格してますよと聞いたし!

それにしてもなんで合格したんやろ

今まで支えてくれた夫よ
ほんまにありがとー

製図のときはパパに預けていたら
娘はすっかりパパっ子になっとります
kinakoちゃん邪魔と言い放ちます

人生で一番勉強したり
子育てしたり妊娠したり
でも旅行はいったり
となんか忙しかった三年間でした

これからはのんびり子育てをたのしむわ~

まずは買ったのに何も手をつけていない
家庭保育園からやらないとな


余談ですが

合格したー!!!!
と夫に言うたら

「おめでとー
三年間支えた僕に時計買って
オメガの007の限定モデル」

と返事が来ました

わたしにプレゼントは。。。

製図試験終了!

2013-10-14 | 勉強生活

学科の時にななかった現象として
珍しく試験前は緊張しました!

試験時間は6時間半
怒濤の6時間半ですよ ほんまに
水を飲む余裕もなかった

でも破水することもなく
産気づくこともなく
無事終了しました

臨月ということで
みんなと離れた席で製図
広いからよかったです

帰宅後は実家から送られてきたお肉で
すきやきー!!
と思ってすき焼き準備してもらってて

さて、お肉投入!!!
と思ったら
まさかの!!!!

また焼き肉用のお肉・・・
ちーーん

またやってもた!

一応前回の失敗があるので
確認しておいたんだけど確認が甘かったみたいです

ちらっとみて
なんか切れてるから
すき焼きかなーと思ったら
鍋に入れると意外と分厚かった!!!

野菜を準備してくれて
会場まで送り迎えしてくれて
お腹ぺこぺこの状態のPは
ショックを受けているので

笑ってよ~
と言うと
2回目やから笑えへん!といわれてしまいました

すき焼きに分厚いお肉を入れても
味がつかず微妙だそうです

そんなこんなで
試験で疲れて
お鍋で衝撃を受けて
しかも昨夜も3時間しか寝てなくて
くたくたなはずなのに
何故か眠れません!

試験後は学校にいって
試験の復元作図をしないといけないけれど
もちろんいっていないので
忘れないうちにお家で復元製図

もう一回試験の図面を書いて夜中4時
まだ眠くならない不思議

なぜなら
ああすれば良かった
あの設備機器で大丈夫かな?
あの屋根形状でいいのかな?
あれ書き忘れた!!
などと後悔の山で頭ぐるぐる

それにしても試験が終わった後は体ガッチガチで
帰宅後だんだん腰が痛くなり

動けなくなりました・・・
気力で書いてたんですね

腰痛すぎる!!!

次は引越です 

今週引越します

さらば麻布十番

育休はめっちゃ大変やけど
生まれる前の産休中は一番ゆっくりできて幸せな時間だよ
って聞いていたけれど全くゆっくりする時間はなさそうです

引越の最中に少し抜けて検診いったり
明日は銀行/役所/警察署/ハローワークで学校の給付金手続き
不動産屋で契約と全て一日で廻る予定

試験も終わったし放置してたこと全部やらねば!

明日は製図試験、その前に両親学級

2013-10-12 | 勉強生活
ついに明日は製図試験です!!

やばい!!!

そんなヤバい状況ですが
前日の今日は両親学級です

15000円!
高いのか安いのか不明です

忙しくて出産予定の病院にまだ
一回も検診にいっていない状態で
先に両親学級で病院へいくことになってしまいました

しかも両親学級も
本当は先月いかなければいけないのに
申し込みをのんびりしていたら
予約一杯になってて臨月になってしまっている今日に・・・

出産予定日を一ヶ月きってる状況
での両親学級は私たちだけでした

無知すぎる私は質問タイムで
カンガルー体験?ってなんですか?
と聞いてしまい30週でみなさんにお伝えしているんですが・・・
と丁寧に教えてくださいました

ほんまに出産についてベン居不足で
常識過ぎることを聞いてしまったみたいです
その後は気になっても
お口にチャックで後は過ごしましたよ

旦那様が外国人というカップルが2名いて
熱心に質問してました
日本語が上手で破水に対して
私より詳しく聞いてました

3時間の長い講習ですが
みなさんがんばってください!
との最初の助産婦さんの声がけに
いつも製図で13時間拘束されてるから
3時間ぐらいへっちゃらです

と調子良く思っていた矢先

腰が痛くなって私だけごろんと
寝転がって聞いてました・・・
まったく体力無し子ですね

なんで製図の授業は大丈夫なんだろう

資生堂さんがわざわざきてくれて
足のマッサージの実演講習が気持ちよかった

それ以外の呼吸法などはすでに忘れかけてます

眠い

さて頭を切り替えで製図の勉強しなければ!!

試験が終わったら
出産の勉強するのでそれまで製図板ガンガン
ぶつかってるけど我慢してね
と赤ちゃんに念じてます

現実に・・・

2013-09-15 | 勉強生活

現実に戻ってきましたよ!!!!

社会人生活は大変ですね

暑いのに仕事して勉強してと
あ!というまに一週間

あんまり仕事も勉強もしてへんのに
あ!というまに一週間

9月10日に正式に一級建築士学科試験の
合格者発表がありました

無事合格でございました

なんかあんまり嬉しくない

なぜなら地獄の製図試験がまってます

学科に合格してもそのまま製図に合格する人は
半分以下

合格率は8%の狭き門

そりゃ大変ですよね
学科みたいに一夜漬けではいけないのがつらい!!!!

そんなこんなで
今日は模試試験でした

一発失格でした・・・いやん

構造的にもおかしいし
寸法も抜けてるし
設備計画も変だし
ぐだぐだまんぼーでございます

残り1ヶ月で挽回できるかどうか・・・不安すぎる





このサイクルは不滅です

2013-08-02 | 勉強生活

一級建築士試験の速報結果

私の入力ミスなようで
日建さんでも結局
98点っぽかったです

マークシートや名前のミスがない限り
たぶん93点以上合格らしいので取り急ぎ
週末からスタートする製図の学校に通うことが決まり
製図道具を揃えることになりました

といっても週末はちゃっかり
旅行計画を立てているので初日から欠席です・・・
相変わらずのぬけかん発揮

道具は
二級の時の道具があるもん
とのんびりしてたけど
実家に問い合わせると
そんなもん捨てたわよ
という一言で終わりました

慌ててアマゾンなどで購入
こんなんで製図大丈夫かなぁ

今年の製図の課題は
【大学のセミナーハウス】
ってなんやねーんそれ・・・母校の芸大にあったかな?
回転寿司はあったけどさ

そもそもマークシートも不安
こないだの学校の模試でも失敗して
途中から全部間違いになってたという状態で
学校の先生も心配してました

学校の先生は
私の成績が合格者の中でも高得点の部類に入ってしまうらしく
未だ信じられない様子でしきりにどんな勉強をしたのか聞いてきます・・・

更に去年1点足りなくて落ちて学校に2年通って
今年も受験した会社の先輩(96点)よりいい点だったので気まづいです

なんでほんまにええ点やったんや私・・・

まー落ちたら落ちたときってことで
製図をたのしんでみます
いまどき手書きの製図なんて書くことないしね
腰痛との戦いですけど

そう!
今年はばっちり
ジャパンレストランウィークにのっとって
レストラン予約しました

ジャパンレストランんウィークは年に二回やってまして
ミシェラン?の星もってるレストランとかが
5000円でいけたりする好奇心をくすぐる
リーズナブルで勉強になるプランらしいです

試験終わったら遊ぶぜ!とここぞとばかりに
旅行や外食プランをたててましたので
モナリザとオテル・ドゥ・ミクニ
をばっちり予約して順次いってきまーす

昨日はモナリザにいってきました

女子同士や会社仲間っぽい人が多くてかなり流行ってました
丸ビルからの眺めが素敵

それにしても
やはり久しぶりに試験で脳みそフル回転したらしく
ネツノハナがばっちりできてますよ 
ほんまにわかりやすい身体です

脳みそ使う→ネツノハナ

このサイクルは不滅です

日記書いてる場合じゃない

2013-07-28 | 勉強生活
日記書いてるばあいじゃねーよ

みたいなタイトルで安野モヨコさんがエッセイを
書いていた気がする!

まさにその通りで
ついに明日は一級建築士の試験です

この5日間がんばった成果が発揮されるべき日・・・
ってたった5日間なんでよね 正味

もっとはやくからこれぐらいがんばればよかったものの
全くお尻に火がつかず
ギリギリガールズの私は
本気でぎりぎりになって
やっともはや遅し!と気づいたのでした

そして更に
ギリギリガールズの名に恥じないほど
ギリギリ試験前日に発見したことが!!!!

ベットで寝転んで勉強すると眠い。

ちーん

めっちゃ当たり前なのに前日まで気づかなかったー
ベットで寝転んで毎日寝てたー
睡眠学習とか思いつつ・・・頭に入ってへん!

はぁ

今日の図書館ではこの5日間ではじめて
建築士の勉強してる人に多数会いました
建築基準法など法規の本を持ってるからすぐわかる
みんな明日試験だよね
と変に勝手に親近感

今日の図書館は時間が経つのが一番早かったー

やるべきことができてないのに
とりあいず
明日のお昼ご飯だけ先に買った
きっと会場付近のコンビニは混むと予想したのだ!

しかしそれを深夜三時半
今 現在
お腹が減ったので食べようとしてる私



REDぶる

2012-07-01 | 勉強生活
飲んだ翌日は味噌汁がおいしいです


今日も寝てしまわないように
今からレッドブル注入!!

法規はほんまに苦手や
日本語やなに何を言うてるかよくわからへん


昨日のお酒がまだ身体に残ってる気がします

長靴にレインコート

2012-06-20 | 勉強生活
昨夜は台風に備えて
はりきりまくり

長靴にレインコートを身につけて

いざファミレスへ!


勉強するのです!


店員さんに
『台風の中
いらっしゃいましてありがとうございます』
と言われて照れる


はりきったものの
教科書を開くと眠気に襲われ
半分寝てた。。。


どんな眠剤より効果的☆☆☆
とか言うてる場合ちゃうし

あまりに眠く集中もできないので
深夜にファミレスを出ると
外は大荒れ~


チャリンコ総倒れ
傘が散乱

店内だと全くわからなかったけど
風がはんぱないです


スカートじゃなくてよかった


今週はホットパンツWEEK

会社で一度
ホットパンツはちょっと。。。と
注意されたけど

ホットパンツいっぱい買ってしまったから
これからもはいてきますよっっ

と言うといた


とりあえずほんまに
毎日いろんなホットパンツはいてます

マクドナルド物語

2012-03-15 | 勉強生活
花粉症に悩まされる

ここ数日まともに寝ていない

昨日は朝の5時

こうなったら朝ごはんを食べようと
ごはんを食べてからまた布団にもぐりこみ
にやっと眠りについたけど
7時半には起床したので寝不足間違いなし

めっちゃクマができている

今日はコーヒー飲みまくりながら
デスクワークをこなしますよ

今のところ意外と眠くないです

一級建築士に向けて
少しの時間でも勉強しようと努力中

なので
いろんなお客様のお家に行くたびに
そこのマクドナルドにランチがてらに日々行っている

マクドは波乱万丈にいろんなお客様がいて
勉強してても回転率悪くしてすみません
とか恐縮しなくていいところが素敵
(小心者なので)

そんなマクドではドラマが毎日起こっていて
集中力が高くないといやおうなく
そのドラマを見入ってしまっいます


賑やかな8人ぐらいの高校生の集団が来て
その中にはマクドのコーヒーをほとんど飲まずに
そのまま捨ててる子がいたり
お金がなくて何も注文せずに席に座ってたら
みんながカンパしてくれてやっと商品を買ってる子がいたり

ちなみにその子がみんなからもらったお金で買いに行くついでに
『俺には追加でチキンナゲットも買ってきて』
などと頼まれていたり


おじさんがポテトをおはしで食べてる!
と思ったら
他の日に別のお店で
おばーちゃんがポテトをおはしで食べてたので
もしやこれは流行っているのか?

また別のおばーちゃんはサラダをラップに包んで持参して
注文したビックマックと自作サラダを交互に食べてた
もちろんこの方もお箸持参

マクド独自の文化が各地で発達している様子

マクドデビューのおばーちゃんにもはちあった

おばーちゃんが来店して店員さんに
おばーちゃん:マックシェイクいうやつありますか?
店員さん:はいございます。SサイズとMサイズがございますがどちらになさいますか?
おばあちゃん:大きい方で

えー!いきなり大きい方!?
おばーちゃん冒険するなぁ
と感心

って
その注文のやり方はマクドデビューかな?
という勝手な予想です

あとは保育園化してたり

ママ友の集団の横のテーブルになると
子どもたちはハッピーセットのおもちゃで
はしゃいで遊びまくりで賑やかです

何回ドラえもんが私のところに飛んできたことか

そこで知りましたよ
今はドラえもんなんですね
マクドにどらえもんってのも斬新でした

そこのテーブルは子供だけで
男の子3人女の子2人が2名テーブルに凝縮して集まり
男の子は壊れることおかまいなしに
ドラえもんをガンガンぶつけて遊んで
女の子はおっとり遊んでてそれはそれでお互い楽しそうで
遊び方全然違うのによく調和がとれるもんやなと
またもや感心してました

この状況で勉強できたら集中力アップにつながるはず

無意識

2012-02-28 | 勉強生活
平野で育った私は
坂道に免疫力がなくたのしい

横浜の街は坂道パラダイス

こんな坂道で生活してると自転車どうするんやろう???

さっき

図書館と自宅の別れ道を
無意識に歩いてたら
ちゃっかり
自宅に向かってた・・・


無意識ってこわっっ
酔っ払って帰れるってこういうことね


慌て戻り図書館へ!
イェイ


くるだけでテンションがあがる
私のパワースポットです


無意識には避けてましたが
パワースポットと信じ込みます


会社で太った?
と聞かれる

ずーーん


ずんぐりむっくりからも
脱却せねば


しかし術後で運動はできず
食欲は旺盛


しばしまたれよ