goo blog サービス終了のお知らせ 

花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

グレープフルーツみたいな

2017-06-17 13:30:13 | Weblog


みしょう柑というフルーツをいただきました

グレープフルーツ大好物ですが、海外から来るのは、防カビ剤が怖くてあまり買えないかんじなので、
国産のグレープフルーツを待ち望んでいました‼️

食べてみると、ホントに似ていて、酸味とほのかな苦味とがいい感じ〜〜

スーパーで見たことない名前なので、あったら絶対買います

マスカットまるまる和菓子

2017-06-16 21:50:25 | Weblog


生のマスカットまるまる入った和菓子をいただきました

綺麗な色で、外側は少しカリッとしていて、中からは爽やかなマスカットが出現

タネをペペッとだしながら味わう、新感覚の和菓子でした

岡山にいた頃は、帰省の手土産を買うため、
産直市場で、マスカットだけで一万円超えの支払いになることもしょっちゅうの大好物

それが、こんな珍しい和菓子になって現れるなんて‼️

上品な美味しさと、新種の和菓子に出会えた喜び⁈で幸せなひとときです

今日のお稽古&授業参観

2017-06-16 19:30:16 | 教室案内

ここ数年、浴衣を着物ふうに着るのが流行ってますね

今日は風船太鼓をしました。
半幅帯ですが、お太鼓結びみたいになります。
しかもかわいい

生徒さんが呉服屋さんでコピーをもらってきたのをいただきました
呉服屋さん、つい遠ざかってしまいますが、最新の帯結び、感謝‼️です。

いつものように、明るいお二人と、笑いの絶えないレッスン時間に癒されました


午後からのお花は今シーズン初のスモークツリー
持参された紫陽花にあわせて、花材費200円くらいで、こんなに素敵な作品が



2杯目はうちの実家の額アジサイにあわせて爽やかな作品を生けていただきました。


スモークツリーの葉の余りでもう一つ


生けるたびに、感激の一言が印象的で、私もとっても嬉しくなり、楽しくお稽古させていただいています

私も、美しいお花に出会うたび、素敵な取り合わせに自画自賛するたび、お花に触れることを仕事にさせてもらえるのを感謝するたび…
日々感動していますが、そんなに表現してないなと。

相手に感動を伝えるのって、大切!と、しみじみ感じます。
私も、感激や喜びはしっかり伝えたい!と思いました

そのご、娘たちの小学校の参観に。

午後からの授業はいつもグダグダで眠そうな次女の2年生の教室をチラ見して、長女の教室へ。

5年生になると、ノリ、ツッコミで盛り上がって、教室は熱気に包まれていました。
沖縄に住みたいか、北海道に住みたいか、長所と短所、みたいな授業でした。

なかなか面白いな〜〜










今日のお稽古

2017-06-15 16:50:47 | 教室案内


お仕事用の着物で初めてのレッスンに来られました
ピンクの帯締めと帯揚げが、可愛すぎませんか⁈と気にしていらっしゃいましたが、
年齢からすると、全然大丈夫なのですが…

綺麗な夜会巻きや、落ち着いたたたずまいから、もう少しおとなしめの色の帯締め帯揚げをあわせたほうが、いっそう素敵かもしれませんね

夏の着物は白い帯が爽やかでいいですね〜〜

とても姿勢がよくて、写真を撮ると美しい〜〜‼️

今日は姿勢の大切さを、あらためて実感しました

隠れでランチ

2017-06-14 21:34:22 | Weblog


並木通りにある創作和食でランチをしました

うちにいらっしゃるかたに教えていただいて、前から気になっていたお店

850円で、ちゃんと和食の修行をした板前さんが作ったかんじの、丁寧で繊細な料理がきれいにならんだランチ

味噌汁はアサリでした。
どれを食べても、美味しい〜〜

懐石料理なのかな、
量は、それぞれ、かなり少なめですが、どれも美しく美味しくて、ご飯も進みます。

なかでも、ちりめん山椒は美味しすぎて、ごはんをおかわりしてしまったほど。

ランチもいいですね


今日のお稽古

2017-06-13 12:35:47 | 教室案内


今日、体験レッスンにいらしたのは、夜会巻きが素敵で目を惹く華やかなかた

着物を着られたら、とっても目立ちそうです

初対面から気さくで話も面白くて、楽しい時間を過ごさせていただきました

いろんなかたと出会って、お話する時間は、いつも楽しいひととき


とにかく急ぎで着付けをマスターされたいということ。
明後日から、ほぼ1日おきのペースでレッスン予定です。

短期間で、必要なことをすっきりマスターしていただけるよう、頑張ります


午後からのお花のかたは、花展のような素敵な琳派を生けられました

センスのいい和風のお宅なので、ご自宅で生けられた作品は、もっと素敵に引き立ちそうです



2つ目は洋風なひらくかたちに
紫陽花なんでもできます




紫陽花、ぜんぶ使い切ったので、次のお稽古の前に、実家に採りにいきます‼️

紫陽花の季節

2017-06-12 14:29:26 | 


大好きな紫陽花の季節がやってきました

実家の庭の額アジサイをたくさんもらってきて、家じゅうに生けます

お稽古のときにも使っていただけるよう、たくさんとってきます。

この時期、できるだけ、みなさんに生けていただけるよう、マメにもらってきますので
お楽しみに

下は今週のリビングの花です
花在すべて実家の庭で調達

長女の絵

2017-06-10 20:06:19 | Weblog


ママ、動物で何が書いてほしい?
と聞かれ、
うーん、なにかなぁ
カピバラ?
と適当に答えると、

むり!
と言われ、

じゃあ、ペンギン!
とリクエストして、出来た絵がこちら


親バカは承知の上で、

長女の絵にはほっこり、いつも癒されるんです

流れに乗って、魚をくわえたペンギン。
魚を発見して、飛び込もうとしてるペンギン。
楽しそうで、ずっとみてしまうんです。

前に、ウサギを書いてとリクエストしたら、

UFOに乗ったウサギを書いてきました。

あぁ、
月にウサギがいるのは、たぶん宇宙人だよと
小さい時に私が教えたのが、こうなったのかぁ〜!と。

長女の描く絵の大ファンなのです

和裁教室とストロベリー満月

2017-06-09 19:32:20 | Weblog


和裁教室でウールの着物を二部式に
見た目は普通の着物にみえるように仕上がりました
身長差には対応できないのですが…

和裁教室が楽しいです
大物感たっぷりの、腕がよさそうな先生は、
縫い物の常識がなさすぎる私に、笑いながら丁寧に教えてくださいます

帰宅後、ドラマの撮りだめを3話みて、



パウンドケーキを焼きました
今日のおやつはかんてんぱぱのパウンドケーキの素に渋皮栗の甘露煮を入れてみたら、高級な味に
美味しくできました

かんてんぱぱのパウンドケーキの素で。
卵と牛乳入れて、混ぜるだけ…

手早く。なんちゃって手作りおやつですが、
いいお母さん、してるふう

今日は満月です🌕
一年で一番小さくみえる満月だと、
夕方来た母が連呼して帰りました。
そうなんだぁ〜〜。
ストロベリームーンと今日のテレビで言ってましたが、赤くなるのかな。



今日のお稽古

2017-06-07 16:43:28 | 教室案内


グリーンの紫陽花に多種多様な初夏の花を入れた作品

素晴らしいバランスで美しく入っています
癒されました
さすがです❗️
その作品を見られて、もうひとかた同じように生けられました

こちらは可愛らしく入っています





梅花空木のひらくかたちも綺麗〜〜


赤いゴデチアは和にも洋にも。
夏はぜにあわせて、写景感のある盛花に

着付けは、爽やかなグリーンの絽の着物を持ってレッスンに来られました
品があってとっても綺麗でした



毎日、素敵な着物姿や、いけばな作品に会えることが、すごく幸せです

来てくださって、嬉しいです。
ほんとにありがとうございます