花やかな生活

~お花と着付け教室案内、美味しいものなど~

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

ベランダガーデナーに

2020-05-08 12:42:00 | Weblog
マンションなので庭はありませんが、1日何度もベランダに出て、プランターに植えた植物たちを眺める時間が増えました。
明るい日差しに植物たちは毎日成長しています


Hanaと花舎から我が家に来た多肉植物たちや岡山時代にいただいた5年もののユキノシタ、子どもたちが最近植えたミニトマトなどなど、プランターの数が増えました





ユキノシタは生けても可愛い薬草。風邪をひいて喉の痛みがある時は、葉をすりおろした青汁が効きます!
虫にさされた痒みにも、中耳炎になりかけの耳の奥の痛みにも、コットンに汁をつけて入れておくとよく効きます。




こちらは幼稚園グループ。もみじや南天など、地上には赤ちゃんたちが芽を出しています。食べられてしまわないうちに小さな鉢に植えて育てています。

成長したら苔玉や盆栽になる予定です。



爽やかで大好きな初夏の花たち

仕事も激減したり、環境の変化に、もうしんどいな…と辛く思うこともありますが、大切なものに気づかせてもらえた自粛生活です。

世の中がもとに戻ったら、会いたい人がたくさんいて、行きたい場所がたくさんあって。

頑張りましょう。皆さまの心と身体をご自愛くださいね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の花たちに癒される日々です | トップ | オンラインいけばな教室やっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事