先週久しぶりに湯布院のお宿にお泊まりして来ました...GOTOトラベルを使って
このところ熊本の『大市舘』リピートだった我が家ですが今回はGOTOトラベルを使って普段は行かない旅館にちょっとワクワク気分
わが家から湯布院までは高速を使えば約2時間
お天気も良かったので久しぶりに湯布院散策



...と言っても...身近な存在の湯布院。そんなにあそこもここも...と頑張る事もないのであくまでぶら〜り
...と、素敵な看板を発見


今年、桃の季節にあまり食べれなかった私は素通りすることが出来ずにもちろん注文

あまりに真剣なももの視線が痛かったけど...めっちゃ美味しかったです〜

そんなこんなでチェックインまではまだ少し時間があるもののお宿へ...

久しぶりの『THE・旅館』って感じ
客室露天の檜風呂もいい感じ


今年の7月からワンコ
になったそうでこれからドッグランも整備されるそうですよ

大浴場の露天風呂
トロトロお湯の貸し切り露天風呂
温泉に入ったり、お部屋でくつろいだりでゴロゴロしていると夕食の時間に〜

(ワンコはお部屋でお留守番です)

今回はプチ贅沢な『A5ランクのステーキプラン』

日頃A5ランクのステーキなんてなかなかありつけないので期待に期待を膨らませていましたが...意外にも...いや、十分美味しかったですけど
(豊後牛と佐賀牛の差???)
翌日の朝ご飯

お味噌汁じゃなくて”お蕎麦の吸い物”が出て来たのはちょっと残念だったかな
...和食の朝ご飯にはお味噌汁を頂きたい派の私です
)
大分道の下り玖珠SAでリーフに充電してる間のハッピー達

この後は杷木ICで降り『道の駅はらづる』のひまわり園へ

元気をくれる様なビタミンカラーのひまわり

大好きです
道の駅で旬の果物の梨やぶどう、柿などたらふく買って帰って来ました〜

このところ熊本の『大市舘』リピートだった我が家ですが今回はGOTOトラベルを使って普段は行かない旅館にちょっとワクワク気分

わが家から湯布院までは高速を使えば約2時間





...と言っても...身近な存在の湯布院。そんなにあそこもここも...と頑張る事もないのであくまでぶら〜り

...と、素敵な看板を発見





今年、桃の季節にあまり食べれなかった私は素通りすることが出来ずにもちろん注文







そんなこんなでチェックインまではまだ少し時間があるもののお宿へ...




久しぶりの『THE・旅館』って感じ





今年の7月からワンコ








温泉に入ったり、お部屋でくつろいだりでゴロゴロしていると夕食の時間に〜










今回はプチ贅沢な『A5ランクのステーキプラン』




(豊後牛と佐賀牛の差???)
翌日の朝ご飯



お味噌汁じゃなくて”お蕎麦の吸い物”が出て来たのはちょっと残念だったかな


大分道の下り玖珠SAでリーフに充電してる間のハッピー達




この後は杷木ICで降り『道の駅はらづる』のひまわり園へ







元気をくれる様なビタミンカラーのひまわり






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます