goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

沖縄旅行2023'

2023-07-07 00:00:00 | 沖縄旅行

お泊まり編

ハッピー達連れの時はコンドミニアムや1棟貸しのお宿だったけど今回は北谷町にある普通のホテルにお泊まり アメリカンビレッジまでも徒歩圏内のホテルでで食事も和、洋、中華、沖縄料理、スイーツなどたっくさんのレストランやカフェがあるので夕食を食べに行ったり、ふらっと遊びに行ったりでとても立地の良いホテルでした   

                

 アメリカンなお店がたくさんあって外国の方もたくさんいておしゃれでPOPな感じ 沖縄に行った時は毎回行ってます

 サンセットで有名なアラハビーチに隣接しているのでどこにいても海が一望   なのも

  

 

               さぁ、明日からは沖縄満喫するぞー...ってか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2023' (6/26)

2023-07-03 12:33:45 | 沖縄旅行

九州、線状降水帯が次々に流れ込んでものすごい事になってますね避難を知らせるスマホのアラーム音も怖すぎる

そんな梅雨末期の豪雨を尻目に梅雨が明けたばかりの沖縄に行って来ました

梅雨が明けたばかりの沖縄はそれはそれは毎日ピーカンなお天気でめちゃめちゃ楽しかったです

  

そんな行きの飛行機の中での事...

あと約30~40分位で那覇空港に着くという頃。それまでもグズグズ言ってた、我が家よりも随分と後ろの席に座ってた...多分、まだやっとおしゃべりが出来る位の子。(だと思う...見てないけど。)

狭〜い座席で(多分抱っこされてたであろう)、とうとう我慢の限界に達したのか泣き叫びながら「お外に出るぅーーー」「もう嫌ーーーひこうききらーーーい」「お腹いたーーーい」「ママ、おこらんで〜〜〜」と、彼女(彼?)が知ってる言葉を思いついたままに叫びギャン泣きしてました

シーンと静かな機内に泣き叫ぶ声だけが響いて...きっとその子のお母さんは居たたまれなくて身の縮む思いだった事でしょう1分1秒でも那覇空港に着くことを願ってたことでしょうきっとお外に出たいのはママの方だったと思います

小さい子連れの旅行は本当に大変ですね(どこのどなたか知らないけど)ママ、お疲れ様でした

 

そんなこんなで始まった5泊6日の”沖縄旅行2023'"

空港でワンコ連れを見かけると羨ましくて軽く嫉妬しちゃったけど...食べて、飲んで、大好きなご当地スーパー巡りもして、HAPPYな毎日でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018’ 10/3  9

2018-10-10 09:09:28 | 沖縄旅行
沖繩最終日のお天気は
ちょっと残念なお天気だけど、朝からピーカンで青空だったら益々帰りたくなくなるのでむしろこんな天気で良かったかも

お宿を出て向かったのは、鮮やかなオーシャンブルーの絵付けで有名な『玉城焼』の工房
いかにも陶芸に魅せられ陶芸作家になって○○年と思われる店主さんのお店で、我が家が...と言うより私が一目惚れして買ったのが

                          三線を引いてるシーサーが可愛いし、色も素敵〜


沖繩最後のランチは那覇空港からも近い豊見城市の豊崎ビーチ内にある『カフェ KAI』
ウッドデッキのテラス席がビーチ続きの様な感じで、お食事もとても美味しくてお気に入りのカフェです
ところが今回は台風24号でウッドデッキのテラス席が使えなくなったと言う事で室内のみのお食事で、ももは車の中でお留守番
そして入り口でも台風の猛威が何と何と...『KAI』の看板の『A』が台風で吹っ飛んでるーーーー    24号アンタ、凄すぎる



『台風に慣れてる沖縄でもこれまでにない大型の台風24号』
草木や大木は根こそぎ倒れ、屋根はめくれ傾き、台風が去った後でも未だに停電が続いて信号が点いていない地域もたくさんありました
そして...また25号,...
私達、旅行者は台風が来ても「(海に入れなくて)残念〜」で、大変な後片付けをすることもなく済んでしまうけど現地の人は本当に大変だと思います

「宝くじが当たったら沖縄のどこに別荘建てたい〜」なんてノーテンキな事を言ってるバヤイではないですね


そして...那覇空港からハッピーの待つ福岡空港へ     その足でお迎え〜
  
みんなに可愛がられて、良かったね、ハッピー
今日からはまたおっちょこちょいももの事、よろしく頼むよ〜


沖縄に行った時の、いつもの自分用のお土産です


あと、お友達とお揃いの一輪挿し、琉球ガラスのお皿やコップ、屋根瓦素材で作った水分を吸収するコースターを買ってきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 10/2  8

2018-10-09 12:18:38 | 沖縄旅行
『かふーわ南城』さんで迎える始めての朝。ももと二人で朝焼けの海を散歩しました
      
とっても大きな流木 手前の砂浜にあったのが今度の台風であそこまで押されていったそうです
(小さく写ってるけど実際はものすごく大きくて、重機じゃないととても動かせそうにない大木でした

この日は『伊計島』方面に
      
  
あまりのかわいさに思わずお友達に写メってラインしたコ達

そうそう...『伊計島』に行ったこの日は、南城市は”ゴミ出し”の日だったみたいで道路脇にゴミ袋が置いてあって、何気なくその袋を見たらめっちゃかわいいの〜
南城市のキャラクターの”なんじぃ”がプリントされていて「なんであんなにかわいい袋がゴミ袋なんだぁ〜」...ってなワケでワタクシ、南城市のAコープで自分用のお土産に買いました。
もちろん”ゴミ袋用”ではありませんよ〜
 
    かわいいでしょう〜    (ヤギさんバージョン(黄)もあり

伊計島から『那覇』に戻って来て”富士や”に氷ぜんざいを食べに
ところが...去年行った時には古民家風で落ち着くとっても好きな雰囲気だったのに、店内が若者向けのポップな感じに様変わりしていました
ちょっとがっかり...でも、”ぜんざい”は変わらない味で美味しかったです
  

浮島通りのアーケードの屋根も台風でこんな状態になってました
   
                                マンホールのフタがかわいい

浮島通りのアーケードの中にある雑貨屋『たんたん』さん ちっちゃなちっちゃなお店ですが作家さんの器やアップリケやアクセサリーが所狭しと飾ってあっておもちゃ箱みたいに可愛いお店です
前回行った時には場所が分からずウロウロしたんですが今回はバッチリ
ピアスとをお買い上げ〜



この日のお昼は、伊計島に行く途中の道の駅『あやはし館』で買ったアーサーやぐるくんのテンプラ類と、富士やのぜんざいだけだったので(えっ 普通はこれだけで十分)ちょっと小腹を満たしにパンケーキのお店『KOA』さんへ

フルーツパンケーキとグァバジュースとアイスコーヒー。(アイスコーヒーに刺してある緑の、多分パームツリーをイメージしてしての事だと思うんですけど、どう見ても”タランチュラ”にしか
                           見えず、笑ってしまった


この後『琉球ガラス村』でお土産の品定めをしつつ、お宿に戻りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 10/1  7

2018-10-09 08:46:43 | 沖縄旅行
朝からめーーーちゃいい天気です
  

                             
  お宿からすぐ近くの”赤墓ビーチ”で (ここは沖縄の海でも屈指の透明度という事でよくドラマの撮影などに使われるそうです) 
(本来なら真っ白な砂浜が一面に広がっていますがやはり台風の後という事で漂流物があちらこちらに でも、海の透明さは抜群でした
 ももはここでもヤドカリハンター

   
    『名護市営市場』 名護市民の台所...的な

お昼は一度行って見たかった恩納村にある『シーサイドドライブイン』
   
店内はアメリカンな感じで映画の一コマみたい〜
    
  私オーダーの”リブステーキ”       パパちんオーダーの、何とかっていう...実はこっちでいう単なる”五目や生そば”


今日は、今日から南部にお泊まりする為に海沿い58号線を着々と南下していますよ〜
今回は南下ついでに久し振りに『琉球村』にも行きました 駐車場に設置してある自販機は”停電中”(中のジュースは大丈夫なのかしら?


       
                      シーサーさんの泡盛に「これな〜に?」の、もも はい、偶然に撮れた1枚です

     


今日から2日間お泊まりする一棟貸しのコンドミニアムです(以前宿泊してからの南部でのお宿リピートです
  
 
とってもきれいでそのまま住みたくなるお宿。海まで1分もかからないという立地も素敵(写してないけどゴロンとなれる琉球畳の和室もあります

  今日から2日間よろしくね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 9/30 6

2018-10-08 10:16:44 | 沖縄旅行
一晩中、大荒れに荒れた朝を迎え...外は、と言うと...
  
どのお部屋からも降りれる様になっている広〜い敷地内に置いてあったウエディング用の建物が傾いてました

雨はそれ程ひどくなく、昼過ぎには止んできたので目の前の長浜ビーチに行ってみました
  
お宿から海に抜ける小道もご覧の有様                 曇っていて海の色も薄いし

古宇利島に向かう途中の街中は至る所がこんな感じ
  

古宇利島に入る為の唯一の大橋のゲートも...
   
    本来のゲート                    台風で押しつぶされています

古宇利オーシャンタワーも臨時休館。


そして...一番驚いたのがこれでした

もともとカフェで2Fの席からは絶景が見渡せる、以前我が家も食した事のあるカフェがこんな姿に
ちょっと...もう...言葉を失うと言うか...でも、こんな風に倒壊したお店や小屋が他にもたくさんありました
自然の猛威の恐ろしさを改めて感じました

   
 
    ヤドカリをみつけたもも   狙ってる〜〜〜

まだまだ暴風の古宇利島、いつ大橋のゲートが閉まるかわからないので島を一周した後は、急ぎ、島を後にしました

この日のランチは以前行ってとっても美味しかった『Cafe 喜色』さん『屋我地島』にポツリとあります。
でも、この辺りも停電で信号も点いておらず、お店が開いているかの電話も通じず...とにかく行ってみる事に
     
運良く、中庭を汗だくで片付けていらっしゃったおばさんが「大丈夫ですよ〜。(停電で)真っ暗ですけどお食事出来ますよ〜」と言って下さったのであの美味しいお料理を頂く事が出来ました
停電中でエアコンが効いてない室内でしたが吹き抜ける風がとても涼しく、とても美味しく頂けました

この後、『備瀬のフクギ並木』をブラッとし、ホテルに戻りました
               
この頃になるとやっと陽も射してきて空も真っ青に、海の色もみるみるうちに深いブルーに変わって行き、”沖縄の海ー”って感じになってきてテンション

お天気も良くなってきたので夕食は外へ行く事に
  
『今帰仁アグー豚』の専門店。『長堂屋』さん
  
本場のアグー豚のしゃぶしゃぶと焼き肉  甘くてすっごくおいしかったです〜

   〆は鍋の出汁で作った”雑炊”

      まさしくこれ”絶品”なり〜 



「あれ?ももは?」と思って探しているとクレートの中。眠くなったらスタスタとクレートin 世話なし世話なし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 9/29 5

2018-10-08 10:15:32 | 沖縄旅行
台風が多い沖縄でもこれまでにない大型の『台風24号』 朝からものすごい事になっていました
  

危険な為に一歩も外に出れず部屋でTVやスマホの天気予報やニュースを見るか、寝るしかなく..いやはや...
始めは自由気ままに過ごしてたももも...1人でつまらなくなったのか
  
  

私達がベッドでスマホやipadを見たりしているのでひょこひょこやって来てベッドの間で過ごしてました
  


  
沖縄に来たら必ず食べてる『ぐしけんパン』    出来れば”お取り寄せ”したい位大好きなパンです


この日の夜の吹き返しの風 経験した事のない恐ろしい程の暴風で、電話線も混戦してるみたいで夜中に呼び出し音がなったりしてホント不気味な一夜でした
停電の地域もかなりの広範囲に広がっているみたいでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 9/28 4

2018-10-07 09:36:04 | 沖縄旅行
朝から曇り空でめちゃめちゃ風が強いこの日は、台風に備えてテラス席のテーブルを片付けてあるとかで(そりゃそーだ)朝食はレストラン内で。
(レストラン内なのでもちろんももはクレートin。クレートの中から食事している私達をひたすら眺めてました
    

2日間お世話になったとってもおしゃれな『トランジット 読谷』さんとお別れして急遽お泊まりする事になった『今帰仁』方面へしゅっぱ〜つ
...の前に、私の強っての希望で『名護』にあるカフェへ  (おしゃれなカフェなのに敢えての”食堂”ってのがまたおしゃれ〜
    
外観も店内もと〜っても素敵  スタッフさんも気さくな人ばかりでここでも台風の話しで盛り上がり〜

     


この後はいよいよ明日の『台風直撃』に備えて、『名護イオン』で大量の食料品を買い込み、今帰仁のお宿へ。
(さすがに観念して明日1日はホテルでの”缶詰め”を覚悟しました

  
 今帰仁のホテル『長浜リゾートビーチ KANON』(旧 :ホワイトロード長浜)
以前、ホワイトロード長浜の時に宿泊し、その時も台風で予定していた古宇利島のお宿がダメになりここを延長した、という台風の度にお世話になっているお宿です
とってもきれいなホテルで一棟一棟が別棟になっているのでとても静か
    
冷蔵庫の中には美味しそうなウエルカムフルーツがあったり、フロントにある冷凍庫のアイスクリームは好きなだけど〜ぞだったり

 
TVやスマホでは「台風の多い沖縄でも経験した事のない超大型台風が明日直撃」のニュースがバンバン流れて、木々も強風で今にも倒れそうな勢いでした
停電地域もかなり広がってきたみたいで『自家発電』のあるお宿にして本当に良かった

                                  

  
ハッピーがいないので余裕でパパちんを独占のもも                           左側にちょこっとだけ見える所は上がりになってる畳敷。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 9/27 3

2018-10-07 08:17:32 | 沖縄旅行
26日から2日間宿泊したのは読谷にある『トランジットオーバーナイトホテル 読谷』
以前にも数回お泊まりした事のある、とってもおしゃれなホテルです
     

この日はとってもお天気も良く、テラス席でおしゃれな朝食を頂きました。
     
テラス席と続きの芝生で遊ばせる事も出来ます 吹き抜ける風がとっても気持ちいい〜

この日は読谷にある”渡具知ビーチ”に出かけました
       
迫り来る台風の影響でめちゃめちゃ風は強かったけどものすごくいいお天気で、もももはっちゃけてました

ランチは渡具知ビーチから車で5分の”もめんばる”さんへ ちょっと高台にあるカフェからも海が一望〜
   
そうそう...ここでは衝撃的な電話がかかってきました
実は...3日目からの3泊を古宇利島のお宿(コンドミニアム)にしていたんです。以前、旅行の時にも何泊目かを古宇利島していた時に台風で古宇利大橋が封鎖になり島に入る事も出る事も出来なくなるから...と言われ急遽変わりのお宿を慌てて調べまくった経験があったので「今回もヤバいかもねー お宿に電話してどんな具合か聞いてみなきゃねー。」なんて言ってた時にかかってきた電話。
案の定...「風速20㌔で大橋が封鎖されるし、停電も予測されるのでキャンセルして頂いて結構ですけど...」の、申し訳なさそうな電話
島の出入り禁止ももちろんの事ですけど、停電でエアコンが使えないのは我が家には死活問題と言っても言い過ぎではない
ので、ホテルに戻って検討する事に
  
スマホやipadを使って自家発電のある、犬OKのお宿を調べまくり〜の横でノーテンキにグースカお眠のももさん

で、以前台風の時に宿泊した『自家発電あり』『ワンコOK』『海が見える』(沖縄に来た時の私のこだわり)『お部屋が清潔』のすべてをクリアしたお宿に決定
(ここのホテルも台風のせいでこれから来る予定だった人のキャンセルがかなり出たそうでそこに滑り込む事が出来ました

明日からのお宿も確保出来てホッとしたのでまたまた出かける事に
  
  渋い焼き物が多い『読谷焼き』ですが今回はいつもと違う感じのこんな読谷焼きを買ってきました
       

『残波岬』では遊歩道を歩いていたら小雨が...「うわっ、雨が降ってきた〜」って引き返そうとしたらピタリと止む
「ん?」と思ったら、あまりの強風で波が岩にぶつかり波しぶきが遊歩道まで飛んできてる、という繰り返しでした
  
               強風でももが飛ばされない様に秒殺で撮影                    風でスカートもめくれてます

    
残波岬の駐車場にいたニャンコ ももを見つけるといきなり地面に伏せてその状態のまま目だけでももを追ってました。かわいい〜


この日の夕食は家にいる時から予約していた恩納村の『海風よ』さん(お気に入りでリピートです
  
  
『海風よ』さんも海まで30秒というスバラシイ立地
     
                        私のバッグの上に乗ってるもも。「そこはカフェマットじゃないんですけどー
   
   この他にもたくさん頼んだんですがガッツき過ぎて写真なし〜

この日も台風の影響で風は強いものの、雨に降られる事もなく楽しく過ごせました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行 2018' 9/26  2

2018-10-06 07:34:29 | 沖縄旅行
26日の15時近くの那覇空港です。 まだ雨は降っていませんたり


空港の『ペット受け渡し』カウンターで待っていると、ももが入っているクレートを大事そうに運んで来て下さる女性スタッフの方
「お利口さんに乗れてたね〜お母さんに会えて良かったね〜」のスタッフさんとの会話からついついお天気の話しになって(まるで井戸端会議か
「お天気まだ大丈夫みたいで、雨降ってませんね〜 何か、福岡の天気予報ではもうすでに沖縄大変な事になりつつありますよ〜」って言ったら、「ホントですか?でも、まだまだ明日位まではきっと大丈夫ですよ」って、かる〜く言われちゃいました
さすが沖縄の人、台風に慣れてる

空港を出てレンタカーを借り、夕方近くだったのでそのまま『読谷』のホテルに行くつもりでしたが途中のアラハビーチでちょっと遊ぶ事に
  
           後ろに見えるのは『ビーチタワー』。ハッピーも一緒にお泊まりしたね〜

この日の夕食は地元のJimmy’sで調達
  
  
ホテルで夕陽を眺めながらの〜んびりと頂きました (おいしい匂いに、ももがウロウロしてるのわかります?真ん中の写真に入り込んでます)

    
          デザート

  さぁ〜、明日からどんなお天気になるのやら

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする