goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

ミルキークリームロール

2010-01-07 17:46:41 | 食べ物

大丸東京に「不二家」臨時店?がありお土産に買って帰りました。

 

 

こんな感じで包まれてるので、移動のお土産にも安心
お値段は1000円なり。

 

 

中はミルキークリームがたっぷり
でもあのミルキーを想像すると意外とあっさりしてるかも?

他にもいろいろお土産を買ったのですが・・
全部食べてしまって~写真が残ってるのはコレだけ。
中でも満願堂の「芋きん」は人気でした。
自然な甘さで美味しかったデス。

 

お正月が明け、勇気を出して体重計に乗ったらば・・
どーーんと2キロ
いや、わかってはいたんだけどねぇ~。
東京遠征でうまいモノ食べないわけにはいかないし(笑)
なので、とりあえず今年の目標は・・ダイエットです。
2キロ太るのは簡単だけど、2キロ痩せるのは難しい
らぶちゃん一人分かぁ~

 



クリスピー・クリーム・ドーナツ

2009-12-17 17:23:01 | 食べ物

有楽町のクリスピー・クリーム・ドーナツです。
クリスマスバージョンになっております


 

 

クリスマスのダズンの中身は・・・

 

 

夫が「雪だるまください!」って注文したら雪だるまはダズンにしか入ってないそう。
で・・ダズン買いしてきた夫です

 

 

雪だるまさん、くっついて仲良しね
つーか、ドーナツ食べすぎで私が雪だるまになりそー

 



大丸東京のタキモト

2009-09-16 14:00:00 | 食べ物

新幹線でお弁当を食べるのも、なかなか楽しいんだけど
今のお気に入りは、これデス。

 

 

大丸東京地下1階にある創作鮨の「タキモト」です。
これは、高菜巻きなんだけど、めんたいこ&アナゴが入ってます。
電車の中で食べやすいのもいいよね~。

 

 

 

それから私的にヒットがこの「ミルフィーユ」タイプ。
これ、いくら・アジ・エビが上にのっててちらし鮨?なんだけど
その下がミルフィーユみたいにいろんな層になってて
ほじって(笑)食べるのが楽しいんです。
しかも、私の好きなサーモン・明太子・こんぶ・野沢菜・鮭
なんかががっつりと
新幹線の狭いテーブルに置きやすいのも

 



モンシェールのパン

2009-09-07 14:00:00 | 食べ物

東京の江東区東陽町にあるパン屋さん「モンシェール」
ふつうの住宅街の一角にあり店舗というか町工場風です。
そして驚くべき、こここは24時間営業してるとか。
(銀座の博品館で平日の夕方に販売があるらしいデス)

 

 

場所は、パンのいい香に誘われるまま歩くと自然にたどりつくらしい(笑)
(↑このパンを教えてくださった方いはく・・)

 

 

見た目は京都のボローニャ風?のデニッシュパン
チョコレートとかメープルシロップにも惹かれましたが
とりあえず、プレーンにしてみました。
#お値段は2斤で900円なり。

 

 

そのまま食べても美味しいのですが、こうしてトーストすると
こんがりもっちりとウマーでございます。
同じデニッシュ系のボローニャより軽い感じです。
なので、パクパク食べられちゃいます。
賞味期限が常温で4日ですが、3日間くらいは普通に美味しく頂けました。

 



桃太郎トマト

2009-08-04 18:46:17 | 食べ物

ある日、セブンイレブンで積んであった桃太郎トマトゼリー
岡山の桃太郎というブランドトマトを丸ごと使ったゼリーで
人気商品のため、なかなか手に入らないはず・・?

 

 

でも1個、550円でお高いので試しに1個買ってみるー。

 

 

本当にきれいに湯むきされたトマトが丸ごと入ってる~!
ゼリーだからって甘くしてないで、極力トマト味のまま
でも(トマトが苦手な人が嫌うだろう)青臭さや酸っぱさが全くないです。
これは、ウマーでございます。
あわてて3つ程買いたしました。(これが限界
もともとトマト好きだもんねーっ。