仲秋の名月の夜



無事に「もも」は退院してきました


首のエリザベスカラーで前に歩くとぶつかるー

だから、後ずさりばかり・・・


翌日は疲れたのか・・・歩き回らずソファーでグッタリ


包帯代わりの洋服のようなサポータが動き辛く
見ていても不自由そうで可哀そう
元気印だった「もも」とは別猫みたい(涙・・・涙)
抜糸まで、あと6日 5針縫われてました

大きなカラーを上下に揺らしながら歩く姿は
歩く姿はまるで、張り子のトラのよう

「足長マンチカン」で良かったよー
カラーが大きいから「短足」だったら大変かも・・・

ストレスは「もも」ばかりじゃ無かった・・・


「ちび」は、襟巻トカゲようの「もも」の姿にビビりまくってます



「ウーウーシャー」

近寄っても来なくて、「ちび」もストレスが




もう少しのガマンだからね・・・


何時の間にか「両前足」を抜いてしまった「もも」
昨夜、両足と両手を抜いてあげて
腹巻状態にしてやると幾分動きやすそうになった

ところが今朝は、包帯ネットはすっかりはずしてソファーで寝ていたよ



少し元気になって、口だけで遊ぶ


包帯ネットをとってからは、少し食欲も出てきて

仕方なく寝てばかりいます
