皆様こんばんは!産業振興課現場部隊のたつやです(^_^)ゞ
本日の午前中は、八峰町文化祭のスタートイベントである「八峰町歴史講演会」に行ってまいりました!
「秋田のくらし・行事 ~カシマサマを中心として~」と題して
秋田県の年中行事や、鹿島信仰について秋田県立博物館の方からご講演頂いたのですが…
ちょっとでも八峰白神ジオパークで使えるネタが見つかればと思い、参加させていただきました\(^o^)/
本日は「文化の日」でしたし、有意義に休日を過ごせた…かな…(^_^;)
午後からは仕事してましたがね…(T_T)
私を知ってらっしゃる方は「似合わね~」って思ってるかもしれませんね(笑)
一応、真面目なところもあるんですよ…ちょっとだけ…
さてさて、ブログネタをたくさん仕入れてはいたものの…
紅葉関係が多く、早く紹介しないと時期終わっちゃいますので…
「八峰町のおすすめドライブスポット!」第3弾は…
「水沢ダム 峰水湖」をご紹介いたします(^_^)v(今日は道路ではなく、ピンポイント!(笑))

赤丸の部分です!皆様ご存じの桃源郷「手這坂集落」の奥になります!

平成28年10月30日撮影

平成28年10月30日撮影
ダム周辺もキレイなんですが…
手這坂集落の手前、「大久保岱地区」周辺の紅葉が個人的には一番キレイだと思いました!
風の状況にもよると思いますが、今週までは見頃だと思います…(今日確認してません、ごめんなさい!)

皆様もダムと紅葉の写真撮影してみてはいかがでしょうか~(*^。^*)
毎度の事ながら、「大久保岱地区」を過ぎると携帯電話の電波が通じない部分がほとんどですので、安全運転でよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(電波無い所ばかり紹介してごめんなさいm(_ _)m)
以上、現場部隊でした!
本日の午前中は、八峰町文化祭のスタートイベントである「八峰町歴史講演会」に行ってまいりました!
「秋田のくらし・行事 ~カシマサマを中心として~」と題して
秋田県の年中行事や、鹿島信仰について秋田県立博物館の方からご講演頂いたのですが…
ちょっとでも八峰白神ジオパークで使えるネタが見つかればと思い、参加させていただきました\(^o^)/
本日は「文化の日」でしたし、有意義に休日を過ごせた…かな…(^_^;)
午後からは仕事してましたがね…(T_T)
私を知ってらっしゃる方は「似合わね~」って思ってるかもしれませんね(笑)
一応、真面目なところもあるんですよ…ちょっとだけ…
さてさて、ブログネタをたくさん仕入れてはいたものの…
紅葉関係が多く、早く紹介しないと時期終わっちゃいますので…
「八峰町のおすすめドライブスポット!」第3弾は…
「水沢ダム 峰水湖」をご紹介いたします(^_^)v(今日は道路ではなく、ピンポイント!(笑))

赤丸の部分です!皆様ご存じの桃源郷「手這坂集落」の奥になります!

平成28年10月30日撮影

平成28年10月30日撮影
ダム周辺もキレイなんですが…
手這坂集落の手前、「大久保岱地区」周辺の紅葉が個人的には一番キレイだと思いました!
風の状況にもよると思いますが、今週までは見頃だと思います…(今日確認してません、ごめんなさい!)

皆様もダムと紅葉の写真撮影してみてはいかがでしょうか~(*^。^*)
毎度の事ながら、「大久保岱地区」を過ぎると携帯電話の電波が通じない部分がほとんどですので、安全運転でよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(電波無い所ばかり紹介してごめんなさいm(_ _)m)
以上、現場部隊でした!