goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

10月16日(金)のつぶやき

2015-10-17 05:16:58 | 日記

@happocho 確かに(^_^;)でも保存食は山じゃなくて、家で食べつくしてしまいそう…


@otakunouka ありがとうございますm(_ _)m美味しいの提供できるように修行しときやす('◇')ゞ


@asa_works 花火の時ツイート頂いてたのに…申し訳ございませんm(_ _)mやっと使い方分かってきまして、遅くなりました…m(_ _)m来年はぜひよろしくお願いいたしますm(_ _)m


【能代まちなかブログを更新したよ。見てね!】八森の漁業を考えるシンポジウム 10/17 秋田県八峰町 あきた白神体験センター blog.livedoor.jp/noshirofan/arc… #noshiro #akita pic.twitter.com/4elqykPyeZ

八峰町観光スタッフさんがリツイート | 1 RT

八峰町、交通死亡事故ゼロ千日達成 県警が顕彰状 bit.ly/1X7Zcpm #akita

八峰町観光スタッフさんがリツイート | 11 RT

@otakunouka @happocho そうですね…(^_^;)この勢いで増えすぎると困るので、3食限定です(; ・`д・´)


本日の森吉山は快晴です!紅葉の見頃を迎えています森吉山にぜひお越しください!森吉山阿仁スキー場にあるゴンドラでゆったりとした紅葉の旅をこの週末お楽しみください! pic.twitter.com/pIRRzBAetj

八峰町観光スタッフさんがリツイート | 13 RT


二ツ森の紅葉(H27.10.15)と、とあるデビュー戦!

2015-10-15 19:17:22 | 日記
皆様こんばんは!今朝から、くしゃみと鼻水が止まらない産業振興課現場部隊のたつやです(T_T)





朝晩寒いので皆様も風邪には十分お気を付けください(^_^;)





さてさて、今日は白神山地「二ツ森」の登山道刈り払いが行われました!





これは、白神山地世界遺産地域連絡会議事業で、関係機関が連携・協力して二ツ森登山道の安全確保のために笹の刈り払いを実施するものです(^_^)/





ちなみに昨年度に引き続き2回目!





産業振興課からは私と課長補佐!





八峰町白神ガイドの会様とNPO法人白神ネイチャー協会様からは3名ご参加いただき…





その他にも東北森林管理局様や秋田県自然保護課様など関係各所から総勢15名以上(だったかな…?)で実施しました!





また、いつもの如く作業に夢中になりすぎて…



完成写真(笑)





去年は頂上から下山する形で登山道を刈り払いしましたが…





今年は中間の休憩ポイントを重点的にとのことで…





物足りない…<`~´>
↑ような顔しましたが…内心→\(^o^)/ラッキー!!
ザック背負って、刈り払い機担いで、山頂まで登山って結構キツイっすよ(^_^;)





まっ、キレイに仕上げられたと思うので、登山の際は是非お立ち寄りください(^_^)v





そして、写真でもわかるように「二ツ森」の紅葉が見頃になってますよ!



↑登山口までの道中①



↑登山口までの道中②



↑登山口入口





今週末は天気も良さそうですので、絶好のシャッターチャンス…あるかもしれませんよ!





そして…





気になるタイトルの…





「デビュー戦」とは…





↓コレ!



ガスストーブのデビュー戦です!





課長補佐やガイドの方が持ってらっしゃるの見て…





カッコイイな~、お湯沸かして山で食べるカップラーメン旨そうだな~(*^_^*)





といつも熱い視線を送ってたら…





今年の春に、某ガイド様から中古頂いちゃいました\(^o^)/





そのままスポーツ用品店にボンベとか鍋を買いに行って、ウキウキしていたものの…





なかなか機会がなく…





本日やっとデビュー戦となりました!





普段お世話になっている皆様に感謝の気持ちを込めて…





スタバ「二ツ森」臨時店を営業しました(笑)
※デビュー戦なので段取り悪かったですが…(笑)





皆様から「美味しいよ」との心温まるお世辞も頂き…





バカだからお世辞にも気付かないで調子に乗る私…(^_^;)





次回はホットドック作ってやる(^_-)-☆





との野望を胸に秘め、下山してまいりました(笑)





青空と、紅葉と、山での食事…





今週末「二ツ森」登山なんていかがでしょうか(^_^)v





以上、現場部隊が今週末の過ごし方をご提案させていただきました\(^o^)/
※登山口までの道中は狭いので、走行・すれ違いの際は十分お気を付けください!



≪おまけ≫

今日の「デビュー戦」とも関係あるのですが…



この前初めて「保存食」(牛丼)食べてみました!↓



※この前の休日、なぜか私だけ食料危機に襲われてしまいましたので…(笑)



熱湯入れて15分待つだけ!



危機的状況に食べるのだし、大したことないんじゃないの~



ってバカにしてたら…



普通に美味しい\(^o^)/



これさえあれば、いつ食料危機に襲われても生きていけます(笑)



ザックは災害などが起きた時に、非常用持ち出し袋として使えるのかな?と自分なりに考えて装備入れておりますが…
※ちなみに私のザックの中の70%は食料品です(恥)



この分だと災害が起こる前に、ザックの中身が空になりそうな予感が…(^_^;)



皆様も「保存食」試してみてはいかがでしょうか!



ではでは!

汽車コンvol.2

2015-10-08 17:05:07 | 日記
皆様こんばんは!産業振興課現場部隊のたつやです(^_^)v





今日は、深浦町観光協会さんのPRです!





大好評!?の汽車コンvol.2が11月21日(土)から開催されるようです…





今回は弘前駅を出発し、秋田市で一泊して、そのあと春に向かえるようです(^_^;)





ご興味のある方、いかがでしょうかヽ(^。^)ノ





以上、現場部隊でした!って現場部隊の話ではないですがね…