goo blog サービス終了のお知らせ 

あきた白神のふもと八峰町の観光ブログだよ

八森町と峰浜村が合併してできた八峰町(はっぽうちょう)から、観光スタッフが海、山、農、そして人々の話題を発信します。

「鹿の浦園地公衆トイレ」まもなくリニューアルオープン!

2016-02-03 18:23:45 | 日記
皆様こんばんは!産業振興課現場部隊のたつやです(^_^)ゞ





先週はジオパーク全国研修(石川県・福井県)の疲れもあったのか風邪気味でした…(T_T)





風邪ひく前の嫌な感じ分かりません?あの何とも言えないダルい感じ…





「気のせい、気のせい…」と自分に言い聞かせてみたものの…





気合が足りなかったせいか、週末ぐったりでした…(T_T)





最近、寒い日が続いておりますので、皆様も体調管理には充分お気を付けください(^_^)/





さてさて、既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが…





昨年から工事しておりました…





鹿の浦園地公衆トイレ!

間もなくリニューアルオープンです!





普段利用されておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけしておりましたm(_ _)m





この鹿の浦園地公衆トイレは秋田県様の建物(トイレ)になりますが…





八峰町が管理を実施しております(^_^)ゞ





びふぉー

改築前のトイレは老朽化が激しく…





日中でも暗かったり…毎日清掃しているのですが汚かったり…






冬場は風当たりも強い場所なので、マイナス気温の日は水道管の立ち上がりがいつも凍結しておりました(T_T)
※よく部隊長のしんちゃんとガスバーナー持って凍結解消に行ったの懐かしいな…





今年度、秋田県様から改築頂けることになりまして…





老朽化が激しかったあのトイレが…





あふたー

なんということでしょう…(笑)

木の香りがとても心地よく…明るく開放的な空間に…\(^o^)/

まさに高級ホテルのトイレのよう…(*^。^*)

多目的トイレも完備です!





一言で…





最高のトイレです!





秋田県様並びに施工業者様に感謝感謝ですm(_ _)m





このトイレを見て「観光」と「トイレ」の密接な関係性や重要性を改めて再認識できた気がしますし…





現場部隊として、このような素晴らしいトイレを管理させて頂けるのは大変光栄です(^_^)v





町内に何か所もある公衆トイレはどれも老朽化が目立っているものばかりですが…





アイディアとやる気振り絞って、皆様に少しでも気持ち良くトイレに入って頂けるように今後も管理頑張ります(^_^)ゞ





熱く語ってしまいましたが…





皆様が気になるオープンは…





平成28年2月10日(水)の夕方頃





を予定しております!





オープンまでもう少々お待ちくださいm(_ _)m





以上、現場部隊でした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。